2021年09月27日

皆様、いかがお過ごしですか
藁 太郎です♬

稲刈りも順調に進んでいるようです♬
何か関係あるわけではありませんが www

今日もお休みでした!
朝からいつものウォーク&ランの
メニューをこなし、午前中に
禁トレも済まして、
午後から寝てました♬
なんじゃそりゃぁ www

もちろん、えぃずぃんぐしながら
ブログってました♬

定位置の空き待ち♬
ふじっポの後ろには、
スケードボードの練習待ちが待機中!
人気スポットです www

さてさて!
スーパーTWの台座ですが、
パテ細工もなかなか面倒で
先に進みません!
ウレタンブラックで、
ピアノブラック鏡面仕上げと
思ってましたが、作戦変更!
タント時代の、まだオーディオ本格参入前の
インチキ施工を参考に進めましょうか!

オーディオブック見ながら、
進めた、TWのドアミラー裏への
いんすとぅ〜る!
ど素人施工♬

このパテがダサかった www

プラサフ塗ったら
更に荒が目立ちました♬

内装の質感、シボが似ている
ラバーチッピングで塗装!

ぱっと見は純正チックに
仕上げる事が出来ました!

毎度の一人視聴会!
昨日、
ミッドバス 正相
スコーカー 逆相
TW 正相
スーパーTW 逆相
にして、やっとまとまった感が出ました!
本日の視聴でも、違和感はない感じですが、
なんせ、へっぽこサウンド www
フロントダッシュボード上に
音がへばりついてます!
前方定位というものですね。
エンクロージャー構想時は、
音がドアにへばり付くのではと、
心配してましたが、それはクリア!
今度は前方にへばり付くという!
まぁ、良い事ですが、つまらない www
3D立体攻撃で、音がぶっ飛んで来ないと、
ふじっポディオはつまらない♬

スーパーTWのアッテネを
R100Tにしようと思ってましたが、
まとまりが見られたので、
もう少し、無駄な抵抗遊びを続けます!
赤丸を「黒くて硬いもの」に変更する為に
昨晩ポチっておきました!
まだまだ、榛名山のダウンヒルで
トライミーは無理そうです www
では、また明日^_^
Posted at 2021/09/27 19:59:21 | |
トラックバック(0)
2021年09月26日

皆様、いかがお過ごしですか♬
逆相 太郎です♬
いや〜!
久々に楽しいですね〜♬
昨晩22時に出発!

仮眠後、毎度なつくば万博記念公園!

さて、朝飯後のウォークでも♬

9000歩ほど、ラン&ウォークしました!

我慢できずに、
9255をメイン機に交換!
その後、WSGへ移動♬

アンプのゲイン調整について、
ワタルん、竣ちゃんと協議!
測定用治具を作りましたが、
結局失敗に終わりました♬
なんじゃそりゃぁ www
夕飯後もしばし熱いオーディオ談義!
21時頃WSGを解散!
途中から高速使用!

到着♬

いつもの視聴場所!

ピンクノイズ使用するのに、
重宝していたチューニングCD♬
今朝何気に聞き流ししてたら、
超スペシャル大ヒントを得ました!
正 逆 正 逆!
そういう事でした!
やっと聴けるようになりました♬
ミッドバス周りの電源強化品も
えぃずぃんぐが進んでますね!
全く音が出てなかったのに、
グイグイと息を吹き返してきました。
ふじっポで、初めて楽しいと感じました!
まぁ、寝て起きたら、幻でしょうが♬
なんじゃそりゃぁ www
では、後ほど♬
Posted at 2021/09/26 23:58:58 | |
トラックバック(0)
2021年09月25日

皆様、いかがお過ごしですか♬
稲刈 太郎です♬

クリリン!
朝ウォークは、季節を感じられます♬

川沿いには、秋桜の群生!
誰かがタネ撒いた?
自然発生?
不思議です♬

午前中は
無駄な抵抗遊びするのに、
数年間ふったらかしだったのを
値別に整理しました!

ふち工房で付け替え作業!
計算方法を間違えてたのが
発覚しましたので、やり直し♬
まぁ、いつもの事ですが www

午後からは、4chアンプの
PA1504を引っ張り出して、
ヒートシンク遊びの準備♬

9255を1時間半稼働して、
右側の一番熱いところの最高温度!

ヒートシンク遊び開始!

大小取り混ぜて、
付けれる所に、
きっちりと取付けました!

温度分布図 www
上側の前側は37度くらい!

ヒートシンク取り付け!

29.6度!
目に見えて効果がありました!
但し、小さなヒートシンクは
大きな効果が見れませんでした!
まぁ、細かな話は、
整備手帳でしつこくアップします www
ファン付きヒートシンクも
買い置きしてあるので、
後ほどお試ししてみます!
では、また明日^_^
Posted at 2021/09/25 18:49:55 | |
トラックバック(0)
2021年09月24日

皆様、いかがお過ごしですか♬
渋柿 太郎です♬
いや〜!
暑いっすね〜
朝ウォーク時ですら、
汗ばむ陽気でした♬

今日もオーディオいじりを
進めようと思いましたが、
先程禁トレを終えたら、
疲れ果てて何も出来ません www

5年推移グラフ!
頑張り屋さんなのか、
ぐうたらなのかわかりません www
めっちゃ体に悪いそうです!

未だ原因が特定出来ない
ミッドバスアンプの不調!

スピーカーケーブルの
パパッシブへの接続間違いも
あり得ます!

竣ちゃんといろいろ検証しましたが、
どれもあり得ないとの結論!
不思議です♬

スーパーTWのアッテネーターを
いろいろお試ししていますが!

やはりR100Tで、
調整が現実的か!
いつまで経っても、
完成しませんね www
これだけいじって、
まだ、いんすとぅ〜る途中という www
その後に、やっと調整が出来ます♬
唯一無二へっぽこオーディオ!
楽しみ方は人それぞれ www
まぁ、自分で納得出来るまでは、
人に聴いてもらうなんて
まだまだ先の話です♬
多分、完成しないので、
一生無理ですね♬
なんじゃそりゃぁ www

届いた〜!
DAVE GRUSINとDON GRUSINの
「STICKS AND STONES」
フルボリュームだな www
Posted at 2021/09/24 20:55:43 | |
トラックバック(0)
2021年09月21日

皆様、いかがお過ごしですか♬
満月 太郎です♬

ジャンクションが明るすぎて、
綺麗に撮影出来ません www

冒頭、不調と思われていた、
スーパーにゃんこボックスを取り付け!
鳴るのか?

バッチリ起動!
音出しチェックも、オッケー👌
ヒューズボックス設置で、
レイアウト変更になってるので、
電源ケーブルも変更!
いや〜!
音の出る喜び♬

9255も、不具合チェック時に、
仮付けしたもの!
ホームで鳴らしてる、エース機は
放熱対策してから乗せ替えます!
楽しみ〜♬
一歩ずつ進んでます www
Posted at 2021/09/21 22:33:19 | |
トラックバック(0)