• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

帰ってきたフィーリング

淡路島ライドに行ってきました 今回も偶然が重なり、淡路島行くぞ!絶対休むぞ!って決めたのは良いものの、淡路島ライドへ行く前の一か月はほぼほぼ乗りこめてない… 業務が忙しすぎて、平日のちょっとしたトレーニングもできない程追い込まれてましたw 質疑書提出して議論した上で、承認を得ていたのにも関わらず ...
続きを読む
Posted at 2023/11/07 09:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年11月01日 イイね!

ビッグプーリー論争!

ビッグプーリー論争に終止符を。DURA-ACE純正とオーバーサイズプーリの摩擦抵抗の比較実験結果 IT技術者さんのブログ 興味深い記事が更新されていました。 ロードバイク乗りにとって、永遠のテーマ。 それは「ビッグプーリー」 ①本当に効果あるの? ②変速性能が落ちるって聞いたけれど… ③チェ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/01 18:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年10月18日 イイね!

今回の件で気付けなかった(気付きにくかった)要因を考える

原因が判明したら書こうとは思いますが、まだ中を開けて観察できてないので断定はしないでおきます。 ただ、開けてない段階でわかる範囲で言うと(直接触った店長曰く) ①錆びが原因でゴリっている感触ではない ②ホイールをフレームにセットした状態で外周を掴んで回すと回る事は回る ③ホイールを外してハブの軸 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/18 08:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年10月16日 イイね!

しまった…

妻のドグマをDi2→eTAP AXSへ組み替える際に、もうちょっと調べてから実行すれば良かったです…w 今頃気付いたんですよね。 SRAM eTAP AXSには、様々なオプションがあります。 その中で魅力的なのがフロントシングルです。 エアロタイプの良いデザインの1xがあるんですよね。 ただし ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 16:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年10月16日 イイね!

ひとつの意見

ロードバイクで激坂(勾配15%以上)を登るなら… というポストがありました。 皆さんの激登坂のツイ見る度に。 ①「激坂登るなら、後スプロケをワイドに換える」 ②「バイクを軽量化するより、乗り手が身体を絞る」 ③「チョイ太めのタイヤを履いて疲労を分散化」 方が高効率とコスパが良い様な気がする。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 11:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年10月05日 イイね!

万が一、今買うとすると…

随分調べたり、悩んだ末に買ったので偶然でもないんですけれど、実際には長期所有してさまざまな地形を走ってみて初めて「買って良かった」と思えるんですけれど、そういう意味では偶然にも私は今の所有車でとても満足しています。 特にMadone SLRは、私が思い描いていた「ハイエンドロードバイクってこんなん ...
続きを読む
Posted at 2023/10/05 09:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年09月19日 イイね!

最終交差

ロードバイク…だけに関わらず、スポーツ用自転車のホイールを構成するスポークの「交差部」を「どうするか」というのは、各メーカーや製品毎に考え方がよく表れていて見ていて面白いです。 Bontragerのホイールは、最終交差部を「編んでいます」 最近の他メーカーのホイールは、音鳴りを嫌って「編んでない ...
続きを読む
Posted at 2023/09/19 10:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年08月07日 イイね!

SRAM eTAP AXSシェイクダウン(妻の)

いろいろあって、組んでもらって以降なかなか走りに行けなかったんですけれど、妻とライド仲間の方と三人でSRAMに組み替えたドグマのシェイクダウンに行ってきました。 もう暑すぎて身の危険しか感じないのと、私が風邪ひいた病み上がりだったので無理せずに50kmほどで帰宅しましたw なので近場を走った ...
続きを読む
Posted at 2023/08/07 08:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年05月23日 イイね!

意外!!

妻のDOGMA F12 DISKにSRAM eTAP AXSを組むんですけど、REDミックスで組みなおすので軽量化になるんじゃないかと「思い込み」 計算してみると意外と変わらなかったんですよね。 R8070 Di2のコンポーネントを ・ディスクローター ・ブレーキパッド(誤差の範囲かと思うのと ...
続きを読む
Posted at 2023/05/23 17:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2023年05月22日 イイね!

SRAM

私は2018年からロードバイクを始めたんで、「それが当たり前」だったんですよね。 R7000とかR8000とか、そういうコンポが。 大抵の人は「良いものを買うんではなく、みんなが知ってるものを買う」んですよね。 私もその一人です。 偶然にも、私は2018年に買ったEmonda SL5はR580 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/22 08:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation