• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

歳とったんかねぇ…というにはまだ早いか!

いやー、最近ちょっとツッコミいただいた内容に関して ( ゚д゚)ハッ! としたんですよ…。 そういや、GDB降りて以来自分で作業ってあんまりしなくなったなー…と。 いやね、HCR32とかAK12とかGDB乗ってた頃は備北サーキットに行ってたんです。 セントラルとか岡山国際よりも。 備北サーキッ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 14:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月30日 イイね!

素晴らしきFF

これだけの走行性能を誇り、攻めた走りをすれば俊敏な挙動を示すのですが、最近のハイパフォーマンスモデルや、それにならったかのような新型車が多い中、メガーヌ3RSはステアリングのギア比が案外スローな設定で、普段乗りで妙な緊張感など皆無です。 むしろ拍子抜けするほどファーストインプレッションは「フツー」 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 20:22:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月30日 イイね!

なかなか無いんじゃないでしょうか

ここまで重心の低い車は初めてなので、最初とまどいました。 結構な横Gを出して走っても「楽」なんです。 恐らく、純正タイヤ(18インチPzero)のままでも最大横Gは1.2Gを超えてると思いますが、それだけのGを掛けても「楽」だと錯覚するほど車に無理が無い。 でも、走り終えて車を降りるとやはりそれだ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 17:52:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月30日 イイね!

ボクスターのメカ考察?

何気に、岡山国際サーキット走る前にショップでブレーキパッドを交換していただいた時に気づいた事なんですけれども、この画像じゃわかりにくいんですが デフから伸びるドライブシャフトが後方から後輪のハブまで少しナナメって繋がっているんですよ。 以前、991の謎みたいな記事を書きました https: ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 09:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月28日 イイね!

今後の対策についての内容が薄すぎたw

昨日の記事を読み返していて今後の対策についてというタイトルに沿った内容が無かった事に気づきましたw 岡山国際を1時間枠+30分枠の計1時間30分枠を走ってみた感想としまして… ・PSM起因のリアブレーキまわりのベーパーロックに対して PSMをスイッチでオフにしても、最終的に介入してきます。 G ...
続きを読む
Posted at 2017/03/28 08:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

ボクスター雑感と今後の対策

ボクスターでサーキットを思い切り走ってみた感触などから、ボクスターってどうなの? っていうのを改めてお伝えしたいなぁと思いました。 感想文の前に、どういうセットだったかを箇条書き風にまとめておきます。 ・素ボクスター2700cc 左ハンドル・MT・ノーオプション18インチ純正ホイールに純正指定P ...
続きを読む
Posted at 2017/03/27 09:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

続報とボクスターの感想

まずは速報として、ボクスター(素2700ccMT)の性能をお知らせするべく、お師匠さんという確かな人が出したラップタイムをお知らせしました。 そして、こんなことで見栄張ってちょい誇張して言ったりしてもカッコ悪いんで正直に報告しますねw 7年ぶりくらいの私のラップタイムは、「オタンコナス」状態で ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 12:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

速報

素の2700ccノーオプション 純正18インチPzero で記録
続きを読む
Posted at 2017/03/25 13:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

ボクスター(981)ってどれくらい?

無粋な話しなんですけれどw 純粋に「楽しさ」をツイキューするなら、実はというか車が好きなみなさんもお気づきでしょうけれども、あまりにタイムにコダワルのは良くなかったりします。 …でも、オトコノコなんでタイムはちょっと気になります…よねwwwwww って事で981ボクスターで岡山国際走った際の ...
続きを読む
Posted at 2017/03/23 11:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

車のおケツの出し方

私、どちらかと言うとFR歴よりもAWDかFFしか乗った事がないんですよね… 唯一乗ったFRであるHCR32スカイライン(タイプM)は、ホンモノのFR乗りの方から言えば「乗用車寄り」であるとは思うんですけれど、カーツだったかATSだったか忘れましたが、当時リリースされていた商品群のうち、HCR32 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/21 16:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 6 7 8910 11
1213 14151617 18
1920 2122 2324 25
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation