• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

三連休は三連勤…ならず!

私ばかり残業しまくんのも組織としておかしいだろw
と居直って、この三連休はほぼ二日お休みもらいました。

MTBの手組後輪は、非常に残念ながら店長のチョンボ。
Procaliber9.5純正アッセンブルのホイールのみの状態よりも、タイヤ付けた状態の手組ホイールの方がタイヤ込みの重量でも軽い!!
というほど軽量に仕上がっていた。
それでいて、Sapim CX-RAYとSapim CX-Sprintで左右異径組みしてあるのでバッチバチに堅そうな雰囲気もあり、楽しみでしかなかった…
んですけれど、店長のチョンボでシマノの12速に対応したマイクロスプライン用フリーボディの設定すらないMTB用ハブだった。

シマノさん、余計な規格つくらんといてくださいw
MTB界隈はシマノさん、現状とっても弱いッスねぇ…。
SRAMの12速規格のXDRはフリーボディあるんですよ。
何故か、シマノ12速規格のマイクロスプラインのみないんですよ。

てことは、せっかく先日出費してまで取付したDeore XTのリアディレイラーすら無駄になるって流れ。
そんなん、ハブとスポーク張り替えてくれや!!
って一言言えば済む話しなんですけれど。
困った時にいろいろ助けてもらったり、普通なら工賃要るような整備でもまけてくれたり…など、今まで散々お世話になった店長にそんな事いえないw
あまちゃんかよ!!
って言われたらそうですけれど、まぁ私の性格上は「持ちつもたれつ」が大事だと思っているんで、店長に「SRAMのコンポ組みますわ」と意向を伝える。
店長は驚いてましたが、対応してもらう事にしました。

せっかく買ったDeore XTのリアディレイラーとか、二回ほどしか使わずにお蔵入りwにはなってしまいますが。
まぁスペアパーツとして置いておくってのはアリ。
シマノさん、最近は全然パーツ作ってくれないから。
11速Deoreの各コンポパーツなんて在庫ないらしいですよ。
在庫あったら、ちょっと高くつくけど、RDとシフトレバーとスプロケを買い替えたら、手組ホイールに11速Deoreで走れるな。
と思って調べてもらったらティアグラグレードしか在庫あらへんって…。
MTB界隈じゃあまり売れてないからって、そりゃああんまりじゃないですかw
だからハブメーカーがマイクロスプライン対応したフリーを持つMTB用148㎜ブースト規格のハブを作ってくれてないんスよ!!
ちゃんとして、シマノさんw

という事もあって、もうシマノ12速はMTBではダメだろうなw
って思うところもあって、そのうちSRAMで組み替えたいなと考えていたってフシもあってSRAM製コンポを注文しました。
在庫全くない(売り切れ)ので、発注していつ入ってくるのか返事待ちです。
たぶん、早くて二か月でしょう。

SRAMのコンポは訴訟大国で鍛えられただけあって、泥噛んでも変速しますからねw

ロードの方のコンポも巷で言われるほどSRAMは酷くないんですよ。
酷くないどころか、シマノ製コンポ使ってる人がわざわざ高価なお値段出して買われているKMCのハイグレードなチェーンばりに、純正のフラットトップチェーンは高寿命ですし、スプロケも距離走った割に減らないんスよ。
チェーン落ちも皆無ッスよ。
それもビッグプーリー組んでも皆無ッスよ。
そんな悪くないですけれどね~。
巷では組み慣れてない人が多いから、シマノほどセッティングがビシッと出せてないっていうだけなんでしょうか。

そういえば、マドンがOHから返ってきました。
むちゃくちゃ軽く走るようになっています。
タイヤの空気圧が適正まで上げられないってのは、やっぱり抵抗エグかったんですね~。
淀川の向かい風の中でも、そんな力入れんでも巡航30km/hを出して維持するのは、そりゃさすがに楽勝!!ってまではいかないにしても。
普通のロードバイクよりかは断然楽で。
そのまま踏んでいけば30km/h以上もイケる。
そんな感触が戻ってきたのは個人的に朗報でしたw
そうそう、コレコレ!
って感じで久しぶりに戻ってきたマドンの乗り味に歓喜しておりました。

あと、マカンに乗っていて警告灯が。
オイル最低1.0L補充。
走行継続可能。
っていう警告。
これは初めてみました。

思い込みで、まだ4000kmしか走ってないと思い込んでました。
ディーラーで記録と照合して6000km超えていたのに驚き。
忙しすぎるってのも考え物ですね~。
早速、相談して時間枠が偶然あいていたんでオイル交換していただきました。

来週はフィールドにいってMTB走行するんで、その次の週にトランスファーオイルと、PDKオイルとPDKオイルフィルターなど交換して夏季休暇の長距離走行に備えます。
この三連休、まじめに三連勤せんで良かったw
三連勤していたら、マカンのメンテ時期を逸していた可能性が高い。
と、前向きに考えつつ
今から寝るまでの間、自宅でちょっと社畜して明日に備えますw
Posted at 2023/07/17 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 345 6 78
9 1011 12 131415
16 17 181920 2122
23 24 25 2627 2829
30 31     

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation