2016年03月02日
シャープとホンハイと日本企業
シャープがホンハイの支援を受ける方向らしいが、ホンハイの工場は90%が中国にあり、当然、技術も中国にダダモレになるのに何故、日本の企業は支援しないのかと思っていたら、相応の理由があったのね。
昔、シャープのビデオレコーダー買ったら、初期不良だったし、取り替えてもらったものは保障期間の1年過ぎてすぐに壊れたことがあった。(ソニータイマーかシャープタイマーか)
大阪勤務時代にみたシャープの担当部署は、気の毒なくらい苦労してたけど取引先を奴隷みたいに思っていたと考えると納得できる。
/////
シャープを助ける日本企業が何故いないのか?→クソ企業すぎて日本企業も激怒…ソニー・東芝「シャープだけは絶対に許さない」コマツ「注文だけして対価を払わない」 http://hamusoku.com/archives/9189846.html
シャープ追い詰めた「社徳」のなさ
注文だけして対価払わず
コマツのあるOBは1990年代の出来事を話してくれた。当時コマツは液晶製造装置を手掛けており、その最大の顧客がシャープだったが、いろいろと注文が多い。要は汎用スペックでは満足せず、シャープ向けの特別仕様をつくれとうるさいのだ。
コマツとしても最大顧客の要望は無視できず、人員や時間をかけてシャープのリクエストに応えるのだが、それについては何も対価を支払ってくれない。「洋服でもつるしの既製品とオーダーメードの特注品は値段が違うのが当たり前なのに…」とこのOBはいまだに納得いかない様子。
/////
あとから注文をつけて特別仕様にして、追加分のお金は払わなかったのね。
おそばやラーメンでもトッピング追加したら追加料金掛かるんですけど、全部サービスしろという考え方なんでしょうね。
そういえば、シャープは何度も新聞に労働基準法違反で載ってたな。
タイムカード押した後のサービス残業発覚とか、従業員に対しても搾取の対象で、サービスを強要してたのね。
親から虐待された子供と同じで、会社からいじめられていた従業員・社員は、外に対してはけ口を求めて酷いことをするのでしょう。
2000年頃、とある電子部品商社の人から聞いた話。
シャープの発光ダイオード(LED)の勉強会を商社で開いた際、冒頭の一言が衝撃的だったそうな。
商社営業「シャープ社員に『この中でオームの法則が分からない奴がいたら、今すぐ出て行け!』って言われた」
私「どっちが客か判らない言い方やや。売ってやってるという態度丸出しって相当病んでるね。私がその場にいたら『オームの法則は知っているが、そんな上から目線で物を言うやつから教わりたくないし、御社のLEDは売る気が無くなったので退席する!』と言って本社にクレームいれてあげるよ。今度研修があるときには呼んでね♪なんなら、うちの会社のLEDのPRしてもいいし(笑)」
商社の営業マンや業務社員にしたら、業界動向と品番とカタログの見方とユーザーとメーカーとの仲介で問い合わせの注意点が、分かればいい話。
部品を売るのにオームの法則は必要ない。
読み書きソロバンができれば事足りる。
よっぽど、社内でいじめられていて、その鬱憤を晴らしたかったとしか思えなかった。
/////
同じ電機メーカーからも「シャープは付き合いにくい会社」という評判を聞いた。日立製作所のOBは不振だった自社の液晶事業の再編を打診するためにシャープを訪ねたことがあるが、「完全に上から目線の対応で、けんもほろろの扱いだった」と振り返る。
このぐらいなら、まぁ「自信の表れ」ということでいいかもしれないが、東芝とソニーの場合はかなりひどい。
日経記者が執筆した新刊の『シャープ崩壊』(日本経済新聞出版社)によると、2010年春ごろからソニーと東芝の幹部は「客をなんだと思っているんだ。あの会社(シャープ)だけは絶対許さない」と怒りの声を上げ始めたという。
信頼より目先の利益優先
両社はシャープの堺工場(当時)から液晶パネルを購入する契約を結んでいたが、前年に導入された家電エコポイント制度の追い風で液晶テレビが飛ぶように売れ始めると、シャープは自社製テレビへの供給を優先し、ソニーと東芝への供給を制限したのだ。
他社との信義や業界内での評判より、目先の売り上げやシェアを優先する。こんな振る舞いの結果、堺工場は有力な顧客を失い、エコポイント特需が終わると業績が悪化、最後は台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループの出資を仰ぐことになった。
シャープは一例にすぎない。自分が強い立場にいるからといって、横暴なことをすると、企業でも個人でもしっぺ返しが待ち受ける。「人に優しくすれば、人も優しくしてくれる。人に冷たくすれば、人からも冷たくされる」というのは子供向けの寓話(ぐうわ)の世界だけの真理ではないのである。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO97828740Z20C16A2000000/
/////
/////
シャープの有名なコピペ
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。
ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
/////
有名なコピペなのか・・・わかりやすい。
道理でソニーも東芝も助けないわけね。
ブログ一覧 |
半導体とか電機とかの関係 | 日記
Posted at
2016/03/02 19:35:45
今、あなたにおすすめ