• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

5インチゲージライブスチーム RBK 4月の定例運転会に参加 の巻っき~

5インチゲージライブスチーム RBK 4月の定例運転会に参加 の巻っき~
今回のブログは5インチゲージ運転会についてアップしています。 クルマネタは出てきませんので、ご興味のない方はスルーでお願いいたします。 -------------------------------------------------- 4/21、雨の予報が入っていた週間天気予報も段々と運転会 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/22 09:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

2024年3月の走行距離備忘録

2024年3月の走行距離備忘録
2024年3月の走行ログから読み取れるのは..... 勤務と天候、そして通勤途上の交通量がマッチして出動回数が 15回を数え、ほぼ2日に一度の出動となった(慶) ヾ(*´∀`*)ノ 愛車ログ的に見ると、RBKにターンテーブルの修理にも出かけた関係でその分走行距離も伸びて +1144 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 15:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

ヨーロッパでRBKレイアウトのターンテーブル修理 の巻っき~

ヨーロッパでRBKレイアウトのターンテーブル修理 の巻っき~
今回のブログはヨーロッパでRBKレイアウトのターンテーブル修理に出向いたという内容で、表題の写真はいつもの連絡船「羊蹄丸」なら1時間40分かかる道のりを、1時間10分で到着した俊足ヨーロッパ.....の画(慶) さぁ~ いざターンテーブルの修理を始めるぜっ! 今回の作業での最大の難 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 17:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

5インチゲージライブスチーム RBK 3月の定例運転会に参加 の巻っき~

5インチゲージライブスチーム RBK 3月の定例運転会に参加 の巻っき~
今回のブログは5インチゲージ運転会についてアップしています。 クルマネタは出てきませんので、ご興味のない方はスルーでお願いいたします。 -------------------------------------------------- きのう、快晴の中で行われたRBK定例運転会に参加した(慶 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 08:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

シエラ 妻を誘って真岡鉄道「SLキューロク館」へ行ってきた の巻っき~

シエラ 妻を誘って真岡鉄道「SLキューロク館」へ行ってきた の巻っき~
天気が良かったので..... 妻と真岡鉄道の「真岡駅」にある「SLキューロク館」へ、シエラでツーリングがてら訪問して来た 💛~ 国鉄9600型蒸気機関車が圧縮空気で動くように改造されていて、ここの9600は運転台が右側に装備されている! 入れ替え機(スイッチャー)だったのかもしれな ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 18:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月29日 イイね!

2024年2月の走行距離備忘録

2024年2月の走行距離備忘録
2024年2月の走行ログから読み取れるのは..... 出動回数が10回、走行距離は+656㎞であったという事で、序盤で通勤経路上での渋滞を嫌気してシエラに変更や、その後の天候悪化が有っての今回の記録となっている事が棒グラフの変動に表れている。 通勤労働が多くを占め、妻との横浜パトロール、コーリャタ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/29 17:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

ヨーロッパ1週間おいてのエンジン始動 の巻っき~

ヨーロッパ1週間おいてのエンジン始動 の巻っき~
天気が悪い日が続いた事や、諸事情により丁度一週間エンジンをかけていなかったので始動できるか確認してみた。 外気温+2.7℃、雨、バッテリーボルテージは12.7V、惰眠後8日目。 久しぶりに明日は天気が回復するという事と、超早朝からの出動となるので始動できるか確認してみたという備忘録。 エンジン ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 14:02:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月19日 イイね!

5インチゲージライブスチーム RBK 2月の定例運転会に参加 の巻っき~

5インチゲージライブスチーム RBK 2月の定例運転会に参加 の巻っき~
今回のブログは5インチゲージ運転会についてアップしています。 クルマネタは出てきませんので、ご興味のない方はスルーでお願いいたします。 -------------------------------------------------- きのう、快晴の中で行われたRBK定例運転会に参加した(慶 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 20:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日 イイね!

ヨーロッパ 車体名盤に記載されたナンバーとは? の巻っき~

ヨーロッパ 車体名盤に記載されたナンバーとは? の巻っき~
そういえば八王子の秘密奇知で初代のe-ACを装備してもらった時に、車体名盤がついていた表題の写真の赤丸の場所を加工しなければならなかったので取り外されていたのだが..... 現在も取り外したままではあるが「大事に保管」している状態なのであ~る。 ....で、記載されている内容的には ...
続きを読む
Posted at 2024/02/07 11:41:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月31日 イイね!

2024年1月の走行距離備忘録

2024年1月の走行距離備忘録
2024年の始まりは、世間では地震や航空機事故など惨憺たるスタートとなったが、ことJetcity1972のヨーロッパに関しては天候に恵まれた事もあって+803㎞、13回の出動で、結構イイ感じの1月ではあった。 表題の走行ログから見てみると、正月スタートは右後輪からの異音で修理待ちをしていた関係で ...
続きを読む
Posted at 2024/01/31 20:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #整備手帳番外編 5インチゲージ蒸気機関車 C58の製作記(小林の公園の保存機C58277) https://minkara.carview.co.jp/userid/2730874/car/3784150/8386359/note.aspx
何シテル?   10/02 18:27
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
5インチゲージ蒸気機関車C58の製作記となります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation