• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

2020年 秋の北海道 道東ツー(かなやま湖~苫小牧港、乗船)編の巻っき~

2020年 秋の北海道 道東ツー(かなやま湖~苫小牧港、乗船)編の巻っき~早いもので.....
もう北海道ツーの道内最後のレグになってしまったが、表題の写真は「かなやま湖の宿」を出る時の一夜おいたミッションオイルの漏れ痕なのだが、いつものように「絶賛モレモレ中~」 👀~
きのうの釧路のタワーパーキングでの「漏れ痕なし」は何だったのだろうか??





写真は道東道の夕張IC 👀♡~
今回は「かなやま湖の宿」を出てほどなく霧雨が降り出し、路面が濡れている所へ道路工事の為に「砂利道」が続くという感じの走行個所が2ヶ所もあり、ヨーロッパ君はドロドロ~ 💦💦
夕張辺りは曇り空で、直射日光が雲で遮られてとても助かる感じのツーリングの画 👀





写真は苫小牧のオート〇ックス 👀 へへっ

妻とGo-Toトラベルとしてもらったクーポン券をどのように使うか話したところ、このクーポン券は使えるお店が少ないので「頑張ったヨーロッパへのご褒美」として.....





ワコーズの「フューエル1」と交換する事になったヾ(*´∀`*)ノ
けっこう高価なので.....なんか「得した感」が半端ない 👀♡~





苫小牧へ向かうにつれて.....
だんだん霧雨が大粒の雨に変わり始めたが、スコールのように波状的な感じで、止み間が有ったので降っていないうちにガスアップを行っている画 👀
今回のガスアップは通勤労働と同じで全て「シェル」!





苫小牧フェリーターミナルで乗船手続きをしていると外は大雨!





ドライバーは乗船までの時間、車内に留まらなくてはいけないので.....
写真では解りづらいが、だんだん窓の内側が曇って来て何も見えなくなったが、そこはエアコンの出番!
今回のツーリングで初めてのエアコンの出番だったが「イイ仕事してくれるわぁ~」(歓~)





大雨のなか.....いよいよ乗船!
北海道での汚れをこのスコールで全て洗い流してくれたような感じだったのだが、そういえば北海道上陸の時もスコールで洗い流されたっけ 👀!


本日の走行距離は+132㎞、ログは 110305㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

つづく。

PS:フェリー内はWi-Fi環境が悪く、途中で落ちるとダメージが大きいので「遡っての備忘録」となっている。




Posted at 2020/10/13 19:21:42 | コメント(3) | 日記
2020年10月11日 イイね!

2020年 秋の北海道 道東ツー(釧路~かなやま湖)編の巻っき~

2020年 秋の北海道 道東ツー(釧路~かなやま湖)編の巻っき~北海道、道東ツーリングの冒頭はオート〇ックス釧路店の画像から 💦💦





朝、タワーパーキングからの出庫時に床面を確認したところミッションオイルの漏れた跡が全くなかった 👀?
.....もしかしたらミッションオイル「カラ」かも! 💦💦

一応出発はしてみたものの、気になるので数キロ走ってミッションオイルが温まってきた頃に様子を見たところ「やっぱり漏れていない!」 💦💦
このまま今日のツーリングを続けるとスタックするばかりか「貴重な5速」もオシャカにしてしまうかもしれないので、急遽予定を変更して表題の写真のオート〇ックス釧路店へと進路を取った(萎~)





今までのミッションオイルの漏れ方や給油の実績からして「漏れない=カラ」という事は火を見るより明らか 👀~
オート〇ックス釧路店さんのご厚意によりサプライポンプをお借りでき、缶に穴開けもして頂いて.....





さっそくサプライしようとプラグを外したら.....
なんじゃコリャぁ~!!
サプライポートより流れ出るオイル......
もう状況を理解するのに何回もミッションオイルのレベルを確認してしまった(失笑)





.....という事で気を取り直して狩勝峠へGO!
一連の作業を行わなかったら、いつ壊れるか解らない「爆弾」を抱えたままでの高速道路移動を強いられることになり全然楽しめなかったので「心晴れやかに」移動を楽しむ事ができた 🔧





帯広辺りからだんだん雲が覆うような天気になりだしたが.....







狩勝エコトロッコで電車ゲームを楽しみ.....







みん友さんともお会いして、短い時間だったけれども充実した時間を過ごす事ができました ♡~
かさばらない配慮を頂いたお土産も頂きありがとうございましたぁ~(嬉~)





.....という事で狩勝峠はやっぱり「おやくそく」の濃霧(笑うしかない.....か)





でも峠を降りるとだんだん解消!ヾ(*´∀`*)ノ



しばし紅葉を愛でながら走り、深まりゆく秋を感じるツーリングを堪能 👀♡~





無事に宿に到着して本日のツーリングを終了~





色々ドタバタした感があったが、結局今日の走行距離は+216㎞、ログは 110173㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

つづく。











Posted at 2020/10/11 21:31:05 | コメント(4) | 日記
2020年10月10日 イイね!

2020年 秋の北海道 道東ツー(根室~釧路)編の巻っき~

2020年 秋の北海道 道東ツー(根室~釧路)編の巻っき~ 北海道、道東ツーリングもいよいよ終盤に入ってきた感じ.....
今回のレグは道東の内陸部へ入っていく感じの旅程 👀

表題の写真は根室駅とヨーロッパのツーショットを記念として....。



根室本線の最終端部の「車止め」とのツーショットも記念として絶対に撮りたかったのでガンバリました 👀♡~
ジモトノカタガタゴメイワクヲオカケシマシタ チュウシャデハナクテイシャトイウコトデ💦💦





きのう宿でもらった「根室クーポン」なるものを使って出撃時にハイオクをお腹いっぱい補充し.....「コ.コ.ロ.も満タンに」♪シェル石油!?









という事で今回の目的の一つ旧標津線「奥行臼」駅に到着 👀♡~
今は廃線になってしまったが根釧地方の重要な動脈的役割を果たしていたのだが.....やっぱりクルマ、トラックには敵わなかった 😢
.....そういえば先日の陸別鉄道の指導機関士さんはこの路線で機関助士として「釜焚き」していたそうだ 👂♡~









ミルク軌道も.....
これらが走っていた時代に乗りに来たかったが.....
Jetcity1972は会津線、只見線が最大進出距離で、北海道なんて海外と同じ感覚だったから無理だったなぁ 👀~
ジオラマで指を差している所が今ミルク軌道でヨーロッパを止めている所 👀





開陽台に向かっていたら「牛さん」たちに出会った ♡~



何かとても北海道らしさを感じたので「牛さん」たちとヨーロッパのコラボという事で(悦~)
.....でもこれぞ「ザ.北海道!」というかんじだなぁ(歓!)





開陽台到着!
天気最高!
視程バッチリ!




オホーツク方面を見ると写真では表現しにくいが、矢印の所に「国後島」がハッキリと見える 👀!



地平線もゲットできました ヾ(*´∀`*)ノ





釧路に向かう道すがら「北海道のオアシス」「セイコマ」で一休み(笑)
セイコマート最高 ♡~





釧路の宿に無事に到着~♪



おまけで.....
夕食を摂りに出た時に撮った暮れなずむ「幣舞橋」 👀♡~





本日の走行距離は+206㎞、ログは 109957㎞という事を......

( ..)φメモメモ

つづく。






Posted at 2020/10/10 21:28:03 | コメント(5) | 日記
2020年10月09日 イイね!

2020年 秋の北海道 道東ツー(釧路~根室)編の巻っき~

2020年 秋の北海道 道東ツー(釧路~根室)編の巻っき~ 今回のレグは釧路を出発して根室までのツーリングとなるのだが、行きたい処が沢山詰まったレグで、全行程高速道路を使わないレグでもある 👀

表題の写真はみんな知ってる「ルパン三世」!
先ずはここで目を引いておいて、何年か後にこのブログをまた見る時に懐かしく思うようにと.....(笑)





先ずは釧路の宿を出る時の.....
ミッションのインプットレバーからのオイル漏れの点検なのだが、室内Pだったためか、ミッションオイルが少なくなったからか.....
あまり多くの漏れは無かったので、引き続き経過を観察しながらツーリングを続行する 🔧





青空の下、気持ちの良いツーリングを楽しんでいるのだが、矢印の所のようなシカ除けの防護ネットがどこまでも設置されていた 👀!





先ずは第一目的地の「コンキリエ」到着~



コンキリエは厚岸の街の高台にあります 👀





厚岸と言えば泣く子も黙る?「牡蠣」の街!
厚岸の牡蠣は値段が高いからね~ブランドだからさぁ~ と言われているようですが、「旨かったぁ」♡~





次は茶内駅.....
あらっ.....ルパンお出迎えありがとう.....みたいな(笑)





ホームには銭形警部も隠れてました 👀!





キレイな青空の下、バビュ~ンと次の浜中駅へGO!





浜中駅では五右衛門と次元が揃ってお出迎え 👀♡~



根室まで一枚!
おおっ 👀
峰不二子 👀♡~







姉別駅では銭形警部がカッコイイ 👀
表題のルパンもここ姉別駅でのワンカット!





ここはどこ 👀?




日本最東端の駅、東根室!
前回の沖縄で最南端の駅、去年は稚内で最北端の駅.....そして今日、最東端の駅をゲット!
端っこが好きなJetcity1972のささやかな喜び(悦~)







ここまで来たら「おやくそく」の納沙布岬と納沙布岬灯台!
あまりにも天気が良く視程もバッチリだったので日本の領土である北方領土もシッカリと肉眼で見る事ができた!





.....さて、宿に入りますか。



宿にチェックインしたらGo-Toトラベルのクーポンの他に根室地域限定のクーポンも頂きました(驚~)
根室クーポンはGSでも使えるとの事なので、あすのガソリン代に充当する事にした(歓~)
Go-Toトラベルのクーポンは参加店舗が少ないのでスーパーで薬類に変りましたぁ 💦💦





今回のレグは+184㎞、ログは 109751㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

つづく。
Posted at 2020/10/09 20:20:11 | コメント(4) | 日記
2020年10月08日 イイね!

2020年 秋の北海道 道東ツー(十勝幕別温泉~釧路)編の巻っき~

2020年 秋の北海道 道東ツー(十勝幕別温泉~釧路)編の巻っき~朝.....目を覚ますと北海道らしい雄大な景色が広がり、今日も楽しいレグが待っていると感じた瞬間 👀♡~





朝から「ひとっ風呂」頂いて体も目を覚まし.....





さあ出発!
.....と運行前点検を行ったところミッションのシフトインプットから多めの油漏れ 👀! 💦💦
朝はかなり冷えて、駐車の仕方も頭上がりの姿勢で停めていたので色々な状況が複合して漏れたみたい!
まあ経過を観察しながらツーリングを続行する事にした 🔧





気持ちの良いツーリングを楽しみ.....





無事に陸別に到着 ♡~
陸別で気動車の体験運転をしている間も僅かな漏れは有るがオイルは「入っている」証という事で引き続き経過観察 👀 🔧
因みに陸別の外気温を示す温度計は 12℃を指しているが、風弱く穏やかなので寒さは感じなかった 👀~



.....なのでおやくそくの「ペロペロタ~イム」♡~
ここ陸別で頂くソフトは妻とも意見が合い3本の指に入る旨さだっ!



運転費用はGo-Toトラベルのクーポンを充当したので.....
猛烈に安くなって嬉しさ倍増!







今回のクルマ(気動車)は以前のクルマと交代されていたようで、ブレーキの「空走感」がハンパなく、道路が迫る北見方面での停止にかなりの怖さが有った 💦💦
体が感覚を掴むまでかなりの時間を費やしてしまったが、それはそれで実車の個性も楽しめて達成感と共に充実した時間を過ごす事ができた(慶~)





釧路名物の紅白煙突.....
きょうのレグも間もなく終わる 👀~





は~るばる来たぜ釧路駅~♪
ああぁ.....何か道東に着たぁ~!って感じがハンパない 👀♡~





宿のPへ無事到着!
今回のレグでは恐れていたシカさんに遭遇する事が全くなく、快適なツーリングだった ♡~





今回の走行距離は+233㎞、ログは 109567㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

つづく。



Posted at 2020/10/08 20:02:40 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation