• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

スパ西浦3時間耐久レース

スパ西浦3時間耐久レース









スパ西浦の3時間耐久レース、行って来ました。

当日は朝から道を間違え、ねぎっぽいさんを迎えにいけないと言うアクシデント!?から始まる、いつも通りのばたばたっぷり(笑)

ねぎっぽいさんは駅から徒歩40分かけてサーキットへ到着。
酷暑の中申し訳ありませんでした・・・

車検の時間にも遅刻です・・・

今回のメンバーはレース経験者3人、サーキット初めて2人と、ねぎっぽいさんの計6人。

YTSとしてレースは2年ぶり、トゥデイにいたっては3年間の放置期間を経ての復活です(笑)

もちろん目標は・・・完走!!

今回はトゥデイの激遅エンジンの原因も取り除かれ、ミッションもオーバーホール済。
調子は絶好調のはず、です。

さて予選。
サーキット未経験の2人の練習時間です。
一人はSilBQの義兄、一人は女の子、Aさんです。

このAさん、普段はMTのムーブに乗っているらしいのですが、参加台数36台という混雑した中アクセル全開で走り回ってました。

そして本番。


初めて組はビビリが入ってスタートドライバー拒否。

というわけで、練習走行していないのにねぎっぽいさんがスタートドライバーを引き受けてくれました。
初めての車、しかも初めて会った他人がつくった車で、初めてのレースにもかかわらずきっちりとスタートを決め、着々とタイムを伸ばしてくれました。

かなり冷静に走られていたようで、見ていて安心できました。
もう少し乗る時間があれば、あと2~3秒は軽くタイムアップできそうですね。


次はレース経験のあるTくん。
最初から安定したタイムした。

本人はもう少しタイムアップしたかったようですが、トゥデイを知り尽くしているSilBQとプリゴマさんを除けばトップタイムです


次はAさん。
走れば走るほどタイムを上げてきます。

ついには後続を抑えて爆走です。
後ろの車は抜けそうで抜けないスピードにいらいら。
少し後ろから押されたりもしましたが、強気に攻めまくっていました。

それを見ているのが面白くて、ドライバー6人中最長時間を走らせてしまいました(笑)
酷暑の中ご苦労様でした!


さあ、次は義兄の登場。

車好きだったので今回半ば無理やりにドライバー起用。
初めてでもみんなそこそこのタイムを出してきているので、プレッシャーかかってました。

ドライバー交代時も緊張した様子で、かなり慌ててました。

ということで、最初のピットサインはピンク(トゥデイの色)おちつけ!でした(笑)

なんだかんだ言って、着実にタイムを伸ばしていましたが。



1人30分の走行予定でしたが、数回の赤旗中断があったので、この時点ですでに残り30分弱。

そこでSilBQに変わったわけですが、いきなり赤旗中断。残りは15分程。

初めてトゥデイに乗った方たちのタイムを目の前にして、残り時間でそれなりのタイムを出さなければ、というプレッシャーを受けていたので、ちょっと焦ったのは内緒です(笑)

何を隠そうこのワタクシ、初めてのコースが超苦手です(笑)

走行中はタイム表示が無かったのですが、なんとか4週程度でタイムは出ていたようで一安心。

最後はプリゴマさんに交代し、トゥデイの現状性能をチェックしてから無事完走!!

みんな、初めてのレースにもかかわらずコースアウト、接触無しに走っていました。


順位は・・・まあ置いといて・・・

最近のYTSは2人の活動が多かったので、みんなでわいわいとレースが出来てサイコーに楽しかったです!

またみんなで耐久レースやりたいですね~
ブログ一覧 | YTS | 日記
Posted at 2009/07/20 19:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

ホイール見積り
ゆぃの助NDさん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 21:27
お久しぶりです。

楽しそうっすねぇ耐久!!
うちも以前にチームで耐久マシンを一台持とうみたいな話してたんですが… いつの事やら(笑)

耐久は順位もですが、レース終えるまでのピット内も楽しめてわたしも好きです。
もう一度メンバーの尻叩いてみようかな…
コメントへの返答
2009年7月21日 22:22
以前は優勝に燃えていたこともありましたが、草レースはみんなでわいわいがいいですね。

うちのチームもしばらくは冬眠状態でしたが、今回、初々しいメンバーで復活しました。

みんな車が好きで集まっていたのでしょうから、心の奥底では言いだしっぺを待っているのでは??
2009年7月21日 22:10
楽しそうですね~
行けなくてすみませんでした

次回こそは参加したいと思うので誘ってください!!

運転は足を引っ張るだけなので裏方で・・・
コメントへの返答
2009年7月21日 22:23
もっと近場でレースがあればいいのですが・・・

でも、トシタケさんは遠出もなんのその、ですよね。

機会があれば、是非一緒にやりましょ~
2009年7月22日 15:58
お疲れ様です。
今回はありがとうございました。とても楽しめました♪
写真は何枚か撮ってあるのでこちらで書いたブログにも貼りますね(^0^)/

ワイワイ楽しかったのでまたみんなでできるといいですね☆
コメントへの返答
2009年7月22日 20:20
朝から歩かせてしまい申し訳ありませんでした・・・

写真、全然撮って無いんですよ。

デジカメ自体持って行きませんでしたし(笑)

次回はもうちょっとテンポ良くいけるように頑張りますので、ご参加お待ちしてます♪
2009年7月22日 20:47
はじめまして♪
スパ西浦3時間耐久、お疲れ様でした。
そして、完走おめでとうございます!

プリゴマさんにはいつもお世話になっております。
耐久は第一に完走です。
ウチも先日は大変でした(^^;

今度はぜひ筑波にお越し下さい!
コメントへの返答
2009年7月23日 20:12
はじめまして。

一応、リアルでは何度かお会いしていますね。

筑波もNAは相変わらず熱いバトルが繰り広げられているようですね♪

トゥデイがパワーアップしたら、筑波にもチャレンジしたいところです。
2009年7月23日 20:23
初コメです。
時折拝見してます。

なかなか楽しそうですね。
コメントへの返答
2009年7月23日 21:24
初コメありがとうございます。

しげGOさんの180にキャブがつくのを楽しみにいつも拝見してます(笑)

草レース、楽しいですよ~
2009年7月23日 20:45
お疲れ様でした。

次回はどんな楽しみがあるのか、期待しています(^O^)
コメントへの返答
2009年7月23日 21:24
次回は・・・

道間違えないようにします(笑)
2009年7月24日 7:27
FCR装着は先が長いですよーw
乗る→乗りこなす
の課題をパスするまでは・・・

明後日に人生2回目のサーキット走行です。

あの180は車だけイッチョマエ~にならないように頑張ります(笑)

コメントへの返答
2009年7月24日 20:07
車だけイッチョマエ~は嫌ですか。

耳が痛い話で(笑)

お互い車に負けないよう頑張りましょう♪

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV]URVOLAX UR11XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:24:46
[三菱 アウトランダーPHEV]不明 純水器2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:09:03
[三菱 アウトランダーPHEV]Amdeer クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:56:54

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation