• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

久しぶりの作業ブログ

久しぶりの作業ブログ









久しぶりの作業ネタ。

R200デフの4.9ファイナルを使用するため、リアメンバーを交換します。


まずはデフ、アームごとメンバーをおろします。

ショック、マフラー、キャリパー、デフのブリーザーホース、アースを外して・・・



着地♪

この状態でメンバーを止めてる4本のナットを外します。

ただ、この姿勢では力を入れるのが大変なのであらかじめ緩めておく方がいいです。


そのままリフトアップすると・・・



メンバーが残ります♪

この状態で移植するアーム類を外します。楽チン楽チン♪


助っ人予定の義兄が仕事でこれなくなりどうしようかと思いましたが、ここまで1人でさくっと終了。

リフトの力は偉大です。(^_^)v



新しくつけるメンバーはリジット加工、補強済み。



自分で補強するつもりでR33メンバーを買ったあとにこれを見つけて・・・

溶接機買うより全然安いので買っちゃいました。


しかし、載せるべきデフの準備が出来てません・・・



4.9ファイナルのついたケースからオープンデフを摘出し、別のケースからクスコLSDを摘出して4.9ファイナルのついたケースに装着しなければなりませんが、リングギアのボルトが2本緩みません・・・

クスコLSDの方は1本も緩みません・・・


やっぱり万力が必要だな~

自分でやるか、どっかでやってもらっちゃうか・・・


万力買うんだったら頼んだほうが安いかもしれません・・・
ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2011/02/05 21:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

葵製麺 イオンモール川口店②
RS_梅千代さん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年2月5日 22:38
オォ(◎o◎)
イジイジしてますねぇo(^-^)o

自分も色々やりたいですがお金が追いつかない状況ですf^_^;
コメントへの返答
2011年2月6日 10:28
今までの設備投資額を考えると自分で頑張らないとです(笑)

走るだけでもお金かかりますからね~。
2011年2月8日 1:22
万力いるでしょー!
コメントへの返答
2011年2月8日 22:49
ですよね・・・でも結構高いんですよ(笑)

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] ミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 07:01:58
[三菱 アウトランダーPHEV] ドラレコのリアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:03:43
[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation