• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

行ってきましたAライ講習

行ってきましたAライ講習 FSWにAライ講習を受けに行ってきました。
本日の愛車は、プリゴマさんから借りたインテRです。

ノーマルで、走行距離17万キロのくせに、速いです。
シルビアQ'sの敵です(笑)

しかしながら、付いてるタイヤは転がし用のスタッドレス・・・

これじゃあさすがにやばいので、プリゴマさんにタイヤを持ってきてもらい、朝からタイヤ交換。

しかし、やってきたタイヤはフロントRE55S、リアRE01。

だ、だいじょうぶか、こんな組合せで。
しかも両方ひび入ってるし(笑)

ま、まあ、Aライ講習なんて、のんびり走っても大丈夫でしょう、という事で、
FSWに向かいました。

しかし、ブレーキのジャダーが激しい。
こんなんで1コーナー大丈夫なのかと、非常に不安になりました。

とりあえず、午前は筆記試験の為の講習です。
出るとこ全部教えてくれます。
寝ないでまじめに聞きましょう。

午後、実技試験の説明。

ここで、講師より爆弾発言。

「採点対象には、それぞれの車のポテンシャルに見合ったスピードで走っているかということも含まれます。あまりにも遅いのは減点です。」

と、脅しが・・・
き、聞いて無いよ。
インテRに見合ったスピードって・・・

始めて乗る車なので、かなり不安になりました。

一緒に行ったプリゴマさんはいつものヴィッツで余裕↓

しかし、彼にはこの後悲劇が起こる(笑)

先導する講師の車はGTR。
ええの~


いよいよスタートの図↓


インテRやっぱり速い!
あっという間にメーター振り切ります。ノーマルテンハチでこれは反則です、ホンダさん。
しかしながらブレーキのジャダーは激しく、1コーナーとダンロップは冷や汗もんでした。
とりあえず、2分20~25秒位でラップを重ね、何とか無事、30分の実技試験を終えました。

一方プリゴマさんは、最後の最後で原因不明のエンジンストール。
完走出来ませんでした。
走行後、結果発表まで、不安でしょうがない様子のプリゴマさん(笑)

まあ、ここまできて(金払って)試験に落とすような事はなく、無事、参加者全員合格でしたが。
よかったですね、プリゴマさん(爆)

詳細は↓
プリゴマさんのブログ
ブログ一覧 | YTS | 日記
Posted at 2008/06/07 22:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年6月8日 18:18
お疲れ様でした!



しかし・・・・・

脅かすなよ~!

って感じですね^^

おめでとうございました♪
コメントへの返答
2008年6月8日 20:03
Aライ取得=レース出場
ということで、あまりにも遅い人を合格させると、講師の資質を問われかねないそうです。

さあ、これからAライをどう生かすか、ですね。

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24
[三菱 アウトランダーPHEV]URVOLAX UR11XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:24:46
[三菱 アウトランダーPHEV]不明 純水器2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:09:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation