• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

蛟蝄(こうもう)神社と徳満寺

この記事は、少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。について書いています。

みん友さんのブログで知った絵馬を見たくなって、高速の渋滞が収まった午後に出かけました。

柏ICを降りてからは利根川の河川敷に広がる水田の中道をずーっと走りました。すれ違いにはちょっと気を使いますが、眺めが良く信号がない道は気持ちいいですね。




まずは、関東最古の水神様、蛟蝄(こうもう)神社。蛟蝄という名は川の形が水蛇=蛟(みずち)に似ていたからだそうです。




門の宮






奥宮







素朴な社ですが、清々しい空気が流れていました。


小腹が空いたので神崎(こうざき)の道の駅、発酵の里こうざきへ。

向かう途中は、田んぼと鉄塔と飛行機(^^)














道の駅で知った神崎神社にもお参りしたかったけど、肝心の絵馬が見られなくなりそうだったので、代わりに古原八幡神社巨木群に行ってみました。

が、なんと半月前から伐採が始まっていました!









隣家のおばあさんによると、花火が巨木に延焼したけれど街の文化財に指定されていたので勝手に枝を切ることができぬまま燃え広がったとか。うーむ、そもそも何故境内で花火など?


気を取り直して、いよいよ柳田國男が民俗学を始めるきっかけになったという「間引の絵馬」がある徳満寺へ。

















間引をせざるを得ないほど困窮した時代のことを想像することは難しいですが、この寺が地蔵菩薩と共にそうした庶民の痛みに寄り添い続けてきたことに感謝してお参りさせていただきました。

日本最古の十九夜塔や、木斛、菩提樹、欅などの巨樹も見られる素敵なお寺でしたが、小林一茶の句碑はどこにありますか?と尋ねると、奥様と思しき方が奥にある琴平神社まで丁寧に案内くださり、助かりました。ありがとうございます♪



今日は利根川の水と共にある地域の歴史のほんの一部に触れることができただけですが、カングーで走りながら思わず撮りたくなる風景ばかりでした〜♪(写真はちょっと車を停めてフロントガラス越しに)




帰りは慣れた6号線を走るだけなので、北柏辺りでとんかつ屋を探して入ってみたら大当たり(^^)




ブログ一覧 | 寺社 | 日記
Posted at 2024/05/05 01:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を ...
レッズレノンさん

「鎌倉山」からのドライブ
ねも.さん

念願の「赤松宗旦 旧居跡」へ!
レッズレノンさん

千葉県立房総のむら
corvette82さん

3ヶ月ぶりのライドで田んぼアートを ...
ゆきまるGTさん

慣らしの旅 犬吠埼灯台編
黄色いトラックさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 7:40
蛟蝄神社や徳満寺に行かれたんですね。利根川の北側の水田の中の道や旧街道のようなぐねぐね曲がった道も素敵ですよね。川の南側の利根水郷ラインも信号が全然なく、景色を愛でながら快適なドライブができます。
巨木好きな私には、切られてしまった写真はショックでした。樹齢数百年どころではないような。
わたしは今度、柳田國男記念公苑に行こうと思います。利根町の観光マップも新しいのがありますので、ネットでご覧になると参考になるかと思います。
コメントへの返答
2024年5月5日 10:13
おかげさまで良いドライブができました。

>巨木好き
自然災害で倒れたならまだしも、人為的原因だと知るといたたまれない気持ちになりました。地元ではどのくらい知られているのでしょうね?

>柳田國男記念公苑
今度は早朝から出かけてみたいと思います。利根川の風景ももっとゆっくり眺めたいです♪
2024年5月5日 17:24
こんにちは!

徳満寺、初めて聞きましたが
早速、Googleで調べると利根町、意外と近い場所でした。
柳田國男と言えば「遠野物語」を思い出すぐらいですが、身近な場所なので一度訪れてみたいと思います!(^^)!
コメントへの返答
2024年5月5日 19:08
こんにちは♪

私もレッズレノンさんのブログで初めて知りましたが、良い佇まいのお寺でしたよ。

利根川沿いは荒川や江戸川よりも探索しがいのあるエリアですね(^^)

プロフィール

「@danslemidi さん、マジですか!1日一回以上目撃されるとは穏やかじゃないですね。熊よけベル携帯しても意味無さそう。」
何シテル?   06/07 21:09
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:34:25
MEYLE スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:52:26
ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 22:04:53

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation