• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Oのブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

2024初キャンプからのドナドナ -2

場内を散策。


10万㎡あるキャンプ場。アップダウンが激しいです。



前回利用したサイト。
白い建物は無かったなぁ〜



新しくできたグランピングキャビンです。洒落乙。





スタンプラリーなど楽しみながら、小一時間の散歩でした。



サイトに戻ってアルコールスタート。
本日のお供はドライジン。



焚き火を楽しんで・・・



早々にお籠もり開始です。


乾杯〜!からの、



カニ〜



となれば、熱燗は必須。


今回もプロジェクター持ってきました。



昨夜アップされた「おやじキャンプ飯」のメイキングを鑑賞。

シーズン3も終わっちゃったなぁ〜 シーズン4はいつ頃公開やろなぁ〜 待ち遠しい。




その後yumingのライブを経て、



妻就寝後に3人娘〜!




・・・至福のひととき


夜半から予報通りの雨。
朝には止んでるかなぁ〜


(続く)
Posted at 2024/02/07 09:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月06日 イイね!

2024初キャンプからのドナドナ -1

先月1月の週末。

6土〜7日→ 雨で断念

13土〜14日 →妻仕事

20土〜21日→雨で断念

27土〜28日→妻仕事&テニス試合

という感じで、キャンプに行けませんでした。

因みに、2024第2回目のMIXテニス大会は、

5-6
5-6
4-6
5-6

と、4戦全敗〜涙

参加者年齢推定30〜40代の中で、還暦ダントツ高齢夫婦。

よく頑張ったよ〜
ケガもしなかったし、何より楽しかったのでいいのだ〜


ま、帰宅後はこんな感じですがw




さておき。

「もう辛抱堪らん!」ということで、天気に不安がありつつも、先週2月3-4日、ようやく2024初キャンプにGO!であります。



淡路島のキャンプ場へ!
(1年2ヶ月ぶり2度目)


前回同様、冬キャンフルスペックの荷物を積んでますので後方視界0ですが、ナンチャッテデジタルインナーミラーをセットしたので大丈夫!



しか〜し!

焦点深度?っていうんですか?ミラーとは違い、目のピントが即座に合わない。
違和感アリアリ。

慣れの問題?
まあ、無いよりはマシか〜

と、しばらく走っていて・・・

ハタと気付く。

あか〜ん!

「節子。これ鏡像やない。正像や!」

林家 正蔵(こぶ平)ではありません念のため。



左右が逆なのであります〜涙

ドラレコのバックカメラ映像をそのまま映してる訳ですから正像。
当然っちゃ当然か〜

脳内変換が必要やぞコレ!

う〜む・・・

まあ、無いよりはマシか〜

ドラレコの設定や、違うアプリ使えば鏡像表示できるかな?
ま、仕方ない。今日はこのまま使おう。


という訳で、2時間ほどでキャンプ場到着。


今回は湖畔のサイトです。

まずは、



いつもの設営前儀式です。



節分なので、昼ごはんは恵方巻き〜


そして設営。





節分なので、

鬼〜




鴨〜




美しいペグ〜



(続く)
Posted at 2024/02/06 16:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月17日 イイね!

貼り替えた

「ジミーちゃん、貼ってる?」

「貼ってる貼ってる〜!」

ということで・・・(意味不明)



前車では「黒く塗り潰せ!」と、アホみたいに色々触ってましたが、「禁止令」が出ている?こともあり、現車のクルマイジリはほぼほぼステッカーチューンのみであります〜悲

[ フロントウインドウ ]

グループステッカー(艶消黒)


[ リアウインドウ ]


グループステッカー(艶アリ白)
メタルスウェーデン国旗バッヂ


[ フューエルリッド ]

グループステッカー(シルバー)


[ 左リアクォーター ]

グループステッカー(west squad)


[ 右リアクォーター ]

Bandiera ダイカットステッカー


[ 前席左右サイド ]

VOLVO純正セキュリティステッカー


2年前の納車時から変えてません。ずっと同じ。



ナンバープレートもこんなことになったことだし、ちょっとだけ気分を変えてみよう。



グループステッカーを担当してくださってるみん友さんに連絡し、新しいのを送って貰いました。


で、剥がします。


う〜ん、結構ガッツリ貼っついてるなぁ。

こんな時は・・・

冬場のステッカー剥がしの必需品、


ヘアドライヤー!

本来ならヒートガンなんだろうけど、いまだに持ってないから代用。



しっかり温めると、簡単に剥がれます。




パーツクリーナーで拭き拭きして、位置決めて、



はい、完了。
ほとんど目立ちませんw←思惑通り


室内からはしっかり見えますw


フューエルリッド部は、シルバーから白に変更。






遠目からは認識しづらくなりましたw←思惑通り


とまあ、キャンプに行けない週末の、ちょっとした気分転換イジリでございます〜



さて続きまして・・・

部品箱からこんなのを引っ張り出してきました。




付けるのかい?
付けないのかい?

どっちなんだい〜!

・・・ま、もうちょっと考えようw




[業務連絡]
グループの皆さま。
ステッカーご入り用のかたは、グループ「ステッカースレッド」に書き込みくださいませ。
Posted at 2024/01/17 10:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月29日 イイね!

「後ろが見えないよ〜!涙」な件

うちの冬キャンプ。

お籠もりフルスペックの場合、

電気式こたつ(家庭用)
電気毛布
灯油ストーブ
羽毛布団
床ラグマット
etc.

を持っていきますので、先日はついにこんなことになりました。


後方視界0。

ま、運転出来ないことはないんですが、やはりちょっと不安。
ついついミラー見ては、
「あ、見えへんねんやった。」とマジボケを繰り返す始末。


バックカメラも使えないし、「これはなんかちょっと考えんといかんなぁ〜」となりました。


まず思いつくのはキャリア。


昔、ファミキャン時にはTHULEのソフトタイプのキャリアを使ってました。

「やっぱVOLVO乗りとしてはTHULEやろ〜」
ということで、



こんなのに、



今キャンプで使ってるChasm 90Lとかコンテナ積んでGO!したら・・・
カッコええやん!

しかし・・・
お値段結構いたします〜泣

そして、キャンプのたびに付け外しがダルい。


次に考えたのは、デジタルインナーミラー。


こんなのですが、色々見てみるとどれもドラレコ仕様。
もうドラレコは前後に付いているので、なんか被り感。う〜む。


ならばと、


こんなのを考えます。

Wi-Fi仕様のカメラ。
アプリを介してiPhoneに接続して写せます。

うん。
この方法かな?
安い(2〜3,000円)し、使ってない古いiPhoneあるし。

ん?

ちょっと待てよ?


うちのドラレコ(VOLVO純正)って、Wi-Fi仕様じゃなかった?

早速試してみます。


めちゃ使い難くて一度しか触ってないアプリ起動!



接続が必要との指示。




Wi-Fiを有効にせよ!と。



ドラレコの🛜マークを押します。





パスワードは「123456789」


「LIVE VIEW」がアクティブになったのでポチッと。

リアカメラに切り替えて・・・



はい!
なんちゃってデジタルインナーミラー!笑

これで気兼ね無く天井まで荷物積めるぞ〜


輪ゴムはダサいので、なんか考えようw

てか、荷物減らせよ〜
Posted at 2023/12/29 17:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

2023ラストキャンプ -3

明石海峡大橋がライトアップされました。




焚き火を終了して、さあ!お籠もりへ。


暖かい〜

食事の用意して、



乾杯〜


この時点で19℃。




貝柱



そして、すき焼き。

去年は伊勢海老とすき焼きでしたが、伊勢海老は先週食べたのでパス。

やっぱ日本酒でしょ!ということで、


ワンカップにフグヒレ入れて湯煎。


このテント、広さは名の通り12㎡で高さは最大2m70㎝です。
結構な体積ですので心配していましたが、


さすがのコロナSL-6623、出力6.59kwは伊達じゃない!



最終的に26℃まで上がりました。
しかもこたつは電気式。

もう暑くて暑くて、Tシャツパンイチに!


(お見苦しい図、ご容赦を)


さて、日本シリーズ時は


そとにスクリーン建てましたが、



今回は直接幕に投影〜

妻のリクエストで、yumingのライブ動画を延々とw




妻は喜んで観ていましたが、コレ、ちょっと注意が必要です。



そとにもバッチリ映っております〜
しかも暗いので中より鮮明にw

変な動画は投影しちゃダメ〜笑



チーズ焼いたりして、アルコールが進みます。



うちのサイトからトイレまで、僅か20mほどなんですが、既にパンイチになっているので行くのが面倒〜



使う予定はなかったんやけど、やっぱり設置いたしましたw〜神ギア!

24時前に電気毛布な寝床にイン。



翌日。

5:30にとなりのサイトからスマホのアラーム音。
ヤメれ〜!

てか、セットしたなら起きて消せよ〜
鳴り続けて、あげくにスヌーズ。



コーヒー飲んで、



朝ごはん食べて、


時間通りに撤収完了。


あ、忘れてた!
みんカラグループのキャンプ部で約束した?ペグレポート。



ソリステとソリステデルタの比較です。

あくまで感度の鈍い私の感覚ですが、



打ち込みに関しては、ほとんど差を感じず。気持ちデルタのほうがやや入りやすいかな?くらい。



引き抜きに関しては、明らかにデルタのほうが楽な感じです。3角断面だから、ひねれば抵抗低下?

特に優れていると思った点。

写真では垂直に打ってますが、実際にはペグは斜めに打ち込みますね。
その際に引き抜き用の穴ボコが、デルタは上にくる訳です。
これが微妙に使いやすい。

ソリステ30 ¥594
ソリステデルタ30 ¥660

さあ、どっち買います?


チェックアウトして、近くの温浴施設で入浴して帰途につきました。

これで2023キャンプは終了〜

来年の予定はまだ無し。

さあ、いつ行けるかな〜


(了)
Posted at 2023/12/25 17:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「TV観て
食べたくなって
高速で
市内まで来て
生姜焼き」
何シテル?   08/26 15:47
N-O(えぬおー)です。 [VOLVO XC60 B6 R-design MY21] クリスタルホワイトパール。 VOLVOは7台目になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハゲの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:30:24
ドライブレコーダー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:38:51
サービスリマインダー消去方法 XC60Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 04:39:09

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 B6 R-design・MY21 です。 2021年9月20日 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
長女が結婚〜出産し、うちのサブカー CITROËN C3を持っていかれてしまった(長女名 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 R-design・MY20 です。 2019年7月29日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation