• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

怪我の功名

パワステホースで7万円はありえないだろうということで、パワステホースの製作をしてくれるところを探しました。愛知県に2箇所ありましたが、現品を送らないといけないので、関東圏にないかと調べたら、近所にありました。しかもお隣りの駅。

クーラーホース、パワステホースなどのカシメを必要とする加圧ホースの修理、取り回し新規制作などホースの自社制作出来る川崎市内の唯一の自動車修理工場ということで、心強いではありませんか。

昨日電話で事情を話したところ、漏れている箇所が分からないのでハッキリ言えないが、パワステホースを交換すると、安くて8,000円、高くて5万円の範囲だということでした。

本日さっそく訪問し、エンジンルームを見てらいました。パワステホースからのオイル漏れといっても、パワステオイルはほとんど減っていないし、ベルト・アイドラプーリーにもオイルが付着し、どうも垂れたエンジンオイルが飛び散ったのが原因ではないか、との見立て。とりあえずの処置はせず、様子を見ることになりました。

多摩川沿いのここは良く通る道ですが、看板を出してないのでまったく気づかずスルーしていました。怪我の功名というか、非常にいいガレージに出会えたのは大きな収穫です。

6台入るガレージは混み合っていて「繁盛してますね」と言うと、込み入った修理の長居のクルマが多いんですよ、ということでディーラーからの依頼も多いとか。説明が非常に分かりやすく、ユーザー第一で無駄な部品交換は不要というポリシー、非常にいいセカンドオピニオンが聞けて助かりました。

アメ車メインですかと聞くと、もともとイギリス車から始めて、今は欧州車全般対応可能ということで、これからお世話になりますと挨拶して帰宅しました。
関連情報URL : http://www.autlast.com/
Posted at 2012/10/20 20:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB W211 CDI/OM642 Eセダン | 日記
2012年10月20日 イイね!

DAS診断とはいうものの

このクルマを購入した販売店のサービスにはじめてお世話になりました。ここの基本は販売する車両の整備です。DASがあるので、診断を頼んだのですが、オートマがシフトアップしないでエンジンが高回転になってしまう現象のエラーはありませんでした。

DAS診断っていうからには、ショートテスト・プロトコルの印刷したものを渡すだけでなく、説明してほしいですね。帰宅後に読んでみると、グロープラグにエラーが出ていましたし、その他、左トランクルームランプ、右テールランプ、ミラーヒーターなどエラーが数カ所ありました。

特に説明なく、何のための診断だったのか、接続してデータを読み込んだだけで、診断になってないのではないか、と思いました。帰り際、グローランプ(予熱装置警告灯)がなかなか消えず、担当者におかしいですねと申しあげるも、特段のコメント無く、エラーがでているなら説明してよ、と思いました。

最後にリセットかけたのか、もう一回読み込んだときに前回と同じデータが出てきてしまうことがないか、確認しておけば良かったです(これは問い合わせ中)。

グロープラグの警告灯はエンジン始動後に点灯してしまうので、これは緊急性高いと思います。

燃料の減りも予想以上で、走行距離が40kmくらい増えていて、試運転にしては多いなあと思い、ドライブレコーダーに残っている記録を確認しました。そこにはメカニックの自宅往復で試運転を行った映像がありました。ラジオの選局がNack5になっていた理由もこれで分かりました。これは通常のことなのでしょうか。説明してくれれば納得もできますが、何の説明もないので気分悪し。

販売店レビューに書こうかと思いましたが、クルマ自体は良かったし、販売担当者の印象は悪くなかったので、ココで愚痴ってしまいました。

eBayで発注したグロープラグが早く到着することを祈るばかりです。
Posted at 2012/10/20 17:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | MB W211 CDI/OM642 Eセダン | 日記

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06
ハイブリッド車 メンテナンスモード、整備モードにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:05:13
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 00:46:17

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 加-ラクロス (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド 6月24日工場出荷、7月4日に納車。販売店第1号の発注とはいえ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族用(のつもり)。2026年モデルは8/1先行予約開始、10/2発表10/3発売、目玉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation