• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

保管場所標章(車庫証明ステッカー)、来年4月1日に廃止

「保管場所ステッカー」の廃止期日が2025年4月1日と、2024年10月29日の閣議で決定。

これで来年4月から、警察署へ届出をした車両は保管場所ステッカーが交付されません。

500~600円の標章交付手数料が不要になるのは朗報。

儲からないから値上げしたいけど、やむを得ない理由が見つからないから廃止というのが真相のような気もしますが、如何に。
Posted at 2024/10/30 23:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月21日 イイね!

CMデビュー

CMデビュープジョー207CCのCMデビュー

「徹子の部屋」を見ていたら、自分のクルマが出てきました。2秒くらいの一瞬のカット

藤原紀香さんがアンバサダーを務めるウィッグのCM

エニカで映像会社の方にお貸ししたところ、CGでカラーチェンジして緑色になったプジョー、使っていただきました。クルマで誰かを待っているモデルさんのコマ

これで車種判定できる人は、まずいないだろうというカットで、お役に立てて良かったです。
Posted at 2024/10/21 23:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

Peugeot 207CC ルーフ開閉機構のオイル漏れ

Peugeot 207CC ルーフ開閉機構のオイル漏れ9月28日(土)夕方、Peugeot 207CCをエニカでシェアに出していたところ、ルーフが開いたまま、閉じなくなったと。日中は一度開閉出来たのに。

この時点では、Folding roof mechanism faulty はまだ出てない。
________________
取扱説明書では、

ルーフを開閉する前に平らな場所に停車してください(時速 10km 以下の走行中も開閉可能です)。

下記の項目を確認してください。
1. リアフラップ上に何もないことを確認します。
2. ラゲッジカバーを引き、フックに固定します。
3. トランクに荷物を積む場合は、ラゲッジカバーを下から突き上げていないことを確認します。荷物はラゲッジネットで固定します。
4. トランクリッドを確実に閉めます。
5. イグニッションをオンにします。
6. ルーフの作動範囲内に障害となる物や人がないことを確認します。

ラゲッジカバーを引かずにルーフの開閉を行おうとするとマルチファンクションディスプレイに警告が表示されます。
______________________
現場は伊豆半島の天城高原。遠い。
警告灯は出ず原因は分からず。

手動で屋根を閉める方法はYouTubeで見たことあったけど、一般のドライバーが出来る作業とも思えず、そもそも工具がない。


結果、ホテルで雨避けのブルーシートを借りてもらって、夜引き取りに行くことに。
ドランクリッドを無理くり押し込んでもらったら
出た、Folding roof mechanism faulty

代車にするMB S204ワゴンで、伊東まで家人が運転してくれ、2時間半かけて零時半に現地着。

手動で屋根を閉める動画を見ながら、一人では絶対無理。六角レンチで油圧ポンプの油圧を解放して、二人でも厳しい作業。

トランクリッド上げる人とルーフを閉める人の四人がかりで、屋根が閉めらた。とりあえず雨風しのげて、すこぶる朗報。

結局、リア窓が油まみれ。油圧ポンプ配管からオイル漏れと判明。

ロックしていないbootがいつ開くが不安な状態で時速100kmでも問題なく走行。なんとか3時すぎに帰宅、ヘロヘロになって爆睡。

Peugeot 207CCは2台所有してきたけんど、ルーフのトラブルは初。検索するとコペンでの修理事例が結構ある。フランス車だからというわけでもなさそう。

______________________
油圧ポンプのホース不良 部品は「シリンダー+ホース」1本10万円
フランス本国ではホースだけのリペア―キット販売

いくらで直るか。自分で直せるか。まずは、どこから漏れたか特定しないと。
Posted at 2024/10/05 19:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06
ハイブリッド車 メンテナンスモード、整備モードにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:05:13
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 00:46:17

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 加-ラクロス (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド 6月24日工場出荷、7月4日に納車。販売店第1号の発注とはいえ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族用(のつもり)。2026年モデルは8/1先行予約開始、10/2発表10/3発売、目玉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation