• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

Anti-pollution system faulty 再発

プジョー 207CC、ここんところ、何度かantipollution system faulty(公害防止システム不良)の警告灯が点灯し、エンジンがプツプツ言って加速しないことがあり、エンジンオイルを足したり抜いたりして、様子を見ていました。

診断機はP1339 Combustion misfire (cylinder 3) Permanent fault
燃焼ミスファイア(シリンダー3) 永久故障

以前もあった症状で、失火はシリンダー3だけ、点火プラグ、イグニッションコイルを交換しても再発するので、インジェクターの可能性もあるか、と思って本日から修理工場へ。

ところが、修理屋たけしくんのブログを読むと、インジェクターを交換しても再発して、結局、イグニッションコイルだったという結論。

・エンジン アイドリングの振動が大きい、吹かすと収まる
・エンジンオイルを足すと振動収まるが、しばらくして警告灯、失火してくすぶる、加速不良ぎみ
・渋滞を30分くらい走ると点灯、加速不良になる
・一旦エンジン切って、かけ直すと走れる
・翌日、高速を3000回転、100km/h で巡航できた
・エンジン切ると、クーリングのファンがしばらくは激しくまわっている

【推論】ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れで、イグニッションコイルを交換しても、またプラグやコイルがオイルに浸かって不良化し、失火しているのではないか。
Posted at 2025/02/28 09:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2025年02月20日 イイね!

ポジションランプ切れた

プジョー207CCのテールランプのポジション球が切れました。ブレーキは別のバルブだから光ってました。

今どき、12V 5Wのバルブなんか売ってるのか、と疑心暗鬼に調べたら、小糸製作所のP3433 [ライセンス球 12V5W 2個入り]が、ヨドバシで242円、しかも送料込み。助かりました。



Posted at 2025/02/20 20:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月18日 イイね!

アウディ、大丈夫か?

アウディは、2023年「将来は全車EVとなるため、BEVに偶数を与えることにした」とパワートレインで「奇数」と「偶数」を使い分けるネーミング戦略を打ち出した。

ところが、2025年2月、このルールは廃止して、今後はボディサイズと車格で統一するから「グローバルで標準化されるという。パワートレインで差別化するのはやめるって」。

とは言っても、すでに販売中のモデルは、モデル名を変更しないでそのまま売るというから、アウディA4の後継で、今月日本発売となった新型A5は旧ルールのまま

 「新しいネーミングルールは、1文字以上のアルファベットと数字で構成され、AとQの文字は、従来どおりローフロアとハイフロアの違いを示す。数字(現在は1から8まで)は、パワートレインの種類に関係なく統一された基準で分類されるという。」 これって元々のルールに戻しただけ? 新しさはある? と疑問に思ったり。

本気で「お客様によりわかりやすく」したつもり? VWグループは、右肩上がりの時に日本法人の社長のクビ飛ばしたり、ドイツ人気質な気風が漂ってて、イカン、マコトニ遺憾。

車名は単なる記号だし、特に気にしない人向け、無機質なデザインを好み、クルマは機械だから、ペットや家族のように接してせっせと洗車するタイプの方はお呼びでない可能性。
Posted at 2025/02/18 08:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

デジタルキーの月額料金

トヨタのデジタルキーは、メーカーオプション33,000円と、月額550円(税込)がかかります。

bZ4Xは初度登録から10年間無料、プリウスやカローラクロスなどはT-Connect基本サービスとデジタルキーオプションサービスに加入すると、初度登録から3年間は無料なので、5年乗ると2年分13,200円がプラスになります。

ホンダは、基本パック(リモート操作、緊急サポートセンター、自動地図更新サービスなど)の月額料金は550円。エンジン始動までできるHondaデジタルキーのオプション月額料金は330円でする。

スマートキーが無くても、スマホがあればクルマのキーを携帯しなくて済む、キー紛失しても業者呼ばなくて済むメリットに、この金額払いますか? 

家族全員でシェアするならいいけど、自分一人ならいらないか。
Posted at 2025/02/17 07:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月13日 イイね!

デジタルキー

2019年にガレージのシャッターは、スマホで開閉できるようにしましたが、アプリを開いて操作しないと使えないのと、電波が届かない場所からでは動作しないのが難点です。そうはいっても、シャッターのリモコンを所持していないくても、開閉ができるので、画期的なモノでした。

この「デジタルキー」なるものは、クルマのキーを所持していなくても、クルマのドアの開閉やエンジンの始動ができる、という代物です。

セキュリティも心配だし、物理キーを所持していないといけないし、必要ないオプションじゃないかと思っていましたが、先日、家人が出先からキーを閉じ込めたと連絡してきて、ネットで鍵のトラブルを解決してくれる業者を探して解錠してもらうという出来事がありました。

スマートキーを車内に残した状態で施錠出来るのか不思議に思ったのですが、当人がそう言うので、それ以上ツッコみませんでしたが、法外な料金をぼられるのでないか、クルマにダメージ残らないか、と気を揉んだりして、結局、業者に輸入車解錠代2万5千円を支払って、車内を確認したところ、車内にキーは無くて、訪問先の施設に落としていたことが判明。

便利な装置で、人間がバカになっていくのは止められません。

出先でクルマが開かないとテンパってしまい、冷静な判断ができないこともあるでしょう。

で、もしかしたら「デジタルキー」が、バカな人間を助けてくれるかも、と思ってトヨタのオプション3万円、後付けだと5万円位の製品を調べ始めました。

BMWは2020年7月、iPhoneを完全なデジタルキーとして使用できる「BMWデジタルキー」を導入。先端を行っているっぽい。

PHONE AS KEY 後付対応|あなたのスマホやアップルウォッチが愛車の鍵(デジタルキー)に変身

だれか、使っている人のレビューないかしら、と。
Posted at 2025/02/13 18:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16 17 1819 202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06
ハイブリッド車 メンテナンスモード、整備モードにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:05:13
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 00:46:17

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 加-ラクロス (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド 6月末の予定が延びて、6月24日工場出荷、7月4日に納車。店舗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族用(のつもり)。2026年モデルは8/1先行予約開始、10/2発表10/3発売、目玉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation