嬉しい事にネジ3本を外せば、簡単にばらせます...と思ったら、 このネジ、プラスねじではなく、Y字と言うかベンツマークの特殊 ねじです。 でも、精密ドライバのマイナスを使って軽く回したら 簡単に外れました。 ネジロックなんてしてない! ![]() 中身はこれです。ダイオード4本のブリッジで整流し、その後は 電解コンが1個のみ。 白く見えるのはFUSEです。 ちょっと寂しい中身です。 ![]() 早速、改造に掛かりました。 ダイオードはSBD(ショットキーバリアダイオード)へ変更。 マルツで買った30V1Aクラスのやつです。 コンデンサは千石で買った低ESRタイプに交換。 ![]() とりあえず、無負荷状態で電圧が16V位。 HUD-MX1に接続して 15Vちょい。 スイッチングタイプと比べての評価... エージング無し状態では 激変という感じではありません。 わずかにリアルさ増した感じかなぁ... とりあえず、コンセントに挿しっぱなしで変化があるか試してみます。 それにしても、このUSB DACのおかげで、CDデッキ要らずです。 イイね!0件
|
[トヨタ エスティマ] 音質向上 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/17 17:09:34 |
![]() |
[マツダ デミオ] バスレフポートで化けた!!!😆✨ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/17 08:15:29 |
![]() |
[マツダ デミオ] 汎用、バスレフポートの作り方🍀 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/17 08:11:24 |
![]() |
![]() |
フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド) カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。 |
![]() |
その他 その他 念願の自作でバイクを組み立ててます。 |
![]() |
その他 その他 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。 でも、アウトラン ... |
![]() |
その他 その他 自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!