• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

秋月電子のACアダプタを試す

 HUD-MX1(USB DAC)のACアダプタがスイッチング方式と言う事で、音質改善を目論んで
先日、出張の際に、秋葉原の秋月電子でトランスタイプのACアダプタを購入
してきました。

なんと値段は¥300也!

 AC_ADPT1

中国製でSOFTBANK BBと書いてあります。(ホントか?)

 

嬉しい事にネジ3本を外せば、簡単にばらせます...と思ったら、
このネジ、プラスねじではなく、Y字と言うかベンツマークの特殊
ねじです。 でも、精密ドライバのマイナスを使って軽く回したら
簡単に外れました。 ネジロックなんてしてない!

 AC_ADPT2

中身はこれです。ダイオード4本のブリッジで整流し、その後は
電解コンが1個のみ。 白く見えるのはFUSEです。
ちょっと寂しい中身です。 

 AC_ADPT3

早速、改造に掛かりました。 

ダイオードはSBD(ショットキーバリアダイオード)へ変更。
マルツで買った30V1Aクラスのやつです。
コンデンサは千石で買った低ESRタイプに交換。

 AC_ADPT4

とりあえず、無負荷状態で電圧が16V位。 HUD-MX1に接続して
15Vちょい。 

スイッチングタイプと比べての評価... エージング無し状態では
激変という感じではありません。
わずかにリアルさ増した感じかなぁ...

とりあえず、コンセントに挿しっぱなしで変化があるか試してみます。

 それにしても、このUSB DACのおかげで、CDデッキ要らずです。
ブログ一覧 | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/09/12 08:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

CCIのタイヤワックス売ってないの ...
mshimaさん

ストームグラス
ヒデノリさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年9月12日 11:16
自作すごいですね!

こだわりが感じられます。

アンプ、ACアダプタときたら次は壁コンセントも高品質なものに・・・。^^;
コメントへの返答
2010年9月12日 14:50
どうもご無沙汰してます。

涼しくなったので、半田ごてを持って遊んでました。
USBケーブルでも音が変わるというこのPC
オーディオの世界。
試したことが無いので、いまだに疑ってます。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド ISG交換(ハイブリッドシステム異常対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/322389/car/3016783/8073601/note.aspx
何シテル?   01/04 14:46
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ エスティマ] 音質向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:09:34
[マツダ デミオ] バスレフポートで化けた!!!😆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:15:29
[マツダ デミオ] 汎用、バスレフポートの作り方🍀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:11:24

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation