• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

DN-USB DAC買いました


 以前から気になっていたこのDN-USB DAC、購入しました。
 
 約4000円...これなら私のお小遣いでもお釣りが来ます。
  
 楽天のあす楽に対応していない地域でしたが、夕方5時くらいに頼んで、
 翌日、午後には届きました。

 USB_DAC1

 再生ソフトは、普段使っているfoobar2000です。
 ASIOでの出力を選択し、ASIO4ALLでこのDN-USBを選択します。
 (表示はUSB DACと出ます)
 
 試聴はATH-CKS90(オーディオテクニカ)のイヤフォンで、音源は
 このCD(ヨーヨー・マ)をWAVファイルにしたものを使いました。
 (このCD、凄く音が良いです)
 
 
 感想は、「おおお! なかなかやるなぁ...」という感じ。
 チェロの艶やかさは今一歩ですが、ノートPCの内臓音源とは比較に
 なりません。

 コストパフォーマンスは良いです。 ただ、エージングレス状態で
 の音場の広がり、スケール感はやはりHUD-MX1(韓国製)にはかないま
 せん。
  
 エージング後、また試聴し、その後はコンデンサ交換して遊んで
 みようかと思います。

 それとREGZAの光出力にもつなげられるので、光ファイバーをDN-USB
 に接続しSRH840をつないでみましたが、なかなかの音です。
 
 MUSIC STATIONなどを聞くと結構、良い感じです。
Posted at 2010/12/02 12:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | パソコン/インターネット
2010年11月14日 イイね!

ナビ(NUVI900)にリアビューカメラを付けました

ナビ(NUVI900)にリアビューカメラを付けました 久々の車弄りです。
 
 楽天の液晶王国で注文した角型バックカメラ(OV7950)がようやく届いたので、早速、土日で取り付けを行いました。

 途中、取付け位置を探っていたら、手が滑って車庫のコンクリートの床に落としてしまいました。
 大丈夫だろうと思っていたら、カメラの防水用のガラスが割れていました。 OTL... 

 気を取り直し、ダメもとでNUVI900に接続したら、普通に画像が現れました。

 何とか、そのまま作業続行。 

 夕方には無事、配線まで終わり、とりあえず順調に動作しています。

 取り付けは、整備手帳にUPしました。
Posted at 2010/11/14 20:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年11月01日 イイね!

台湾アウトランダー

台湾アウトランダー
 昨年末はあまり見かけなかったアウトランダーですが、今回は台中、台南ともに走っているのを良く見かけます。

 ホイールがあまり格好良くないですね。

 お菓子屋(餅)さんの前に停まっていた1台を撮ってみました。

 CMもよく見かけますが、ちょっと裕福な家族が乗る車という印象。

 台湾でよく見かけるRV系の車はエクストレイルかな? 徐々にRV志向が強まりつつあるようですが、やはり人気はカムリ辺りかな?
 
Posted at 2010/11/01 00:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「積雪50cmくらいかな..
バンパーを超える積雪ですが、
一応、これくらいでも雪を押して進んでくれます。
久しぶりにフォレスターの実力発揮です。」
何シテル?   02/28 18:33
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:06:38
リフレクター交換&ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 10:59:08
[スバル WRX STI] コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation