• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

台湾でipod Dockケーブルを物色!


台南市の電気街に日本橋というPCやゲームの店があります。

ここにはipod関係のケーブルとかが結構豊富においてあります。

値段も安価です。

まず、飛びついたのがこのケーブル。

 DockCable1

Dockから車の外部入力に接続するケーブルですが、このDock
コネクタが、直接ケーブルではなく、Phoneジャックになって
いる事です。
(できれば、このコネクタだけ欲しい!)
 DockCable2

他のブログで製作記事を見かけますが、このコネクタとケーブル
込みで168元(450円位)です。 

ヘッドフォンアンプ用にもう1本同じような安価なケーブルが
あったので買いました。 このコネクタはipodと同じ形だし、
値段が128元(350円)なので、これも購入。

 DockCable3

それと箱入りでちょっと立派なケーブルがあったので、これも
買ってしまいました。
これは、DockからUSB,AUDIO外部出力,AV出力が取れる怪しい
ケーブルです。 
 DockCable4

値段は180元(500円位)。 安いです。 

んで、3本のうち、最後の怪しいケーブルだけは、ipod Touchで
は、このアクセサリは使えないと拒否られました。

まあ、このコネクタ、簡単にバラせるタイプなので、中に抵抗(68k)
を接続すれば使えると思うので、帰国したら弄ってみます。

 DockCable5

箱にもUPDATEしたipodでは使えないと注意書きがありました。
Posted at 2010/10/27 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ipod touch | 趣味
2010年06月23日 イイね!

ipod touch Dockコネクタ自作しました

先日から作ろうと思い、部品だけ買い集めていたのですが、
 ようやく日曜に思い立って完成させました。

 まず、Dock用コネクタですが、これは近所で安易に入手するのは
 ちょっと難しいです。(100均のipod用充電器を改造すれば何とか
 使えますけど...)

 このDockコネクタは
   2pin → LineOut-GND
   3pin → LineOut-R_ch
   4pin → LineOut-L_ch

 という出力が出ています。まず、ここにヘッドフォン用のケーブル
 などの2芯シールドケーブルを半田付けします。

  Dock1

 これくらい細いと私の年代では、半田付けが辛いです。
 これだけですとipod nanoですと、しっかり外部に音声信号が取り出せ
 ますが、touchやiphoneeですと、ロックが掛かっていて音声が出てきま
 せん。(こんな事やってくれるなよ!と思いますが)
 
 ネットで検索するとこの辺もしっかり対応方法が載っています。 
  
  11-15pinを接続し、68kΩの抵抗を介して21pinと接続すると、あっ
  さり音が出てくれます。68kは手持ちが無かったので、33kΩを2本接続
  してみました。2kΩの差は許容範囲だったようです。
  
  Dock2

  ケーブルはプラグジャックで出力し、これから自作するポータブル
  ヘッドフォンアンプに接続しようと企みました。 しかし、このまま
  では、車(アウトランダー)のAUX入力には接続できません。
  プラグジャックのメスを用意し、余っていたホームオーディオ用の
  ケーブルを切断し、ピンジャックに変換コードを製作。

  Dock3

  これでアウトランダーのオーディオに接続。 ソースをAUXに切り替
  えると見事に社内に女性ボーカルが鳴り響きました。

  Dock4
  
  結構、良い音で感動します。 CDと比べてもあまり遜色ありません。
  アウトランダー自慢のサブウーハーもしっかり重低音を再生してくれ
  ます。 
  
  早々にポータブルアンプにも手をつけたいと思います!
Posted at 2010/06/23 00:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ipod touch | クルマ

プロフィール

「積雪50cmくらいかな..
バンパーを超える積雪ですが、
一応、これくらいでも雪を押して進んでくれます。
久しぶりにフォレスターの実力発揮です。」
何シテル?   02/28 18:33
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:06:38
リフレクター交換&ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 10:59:08
[スバル WRX STI] コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation