• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

マカティ(MAKATI)を散歩

  マニラに来て初めての日曜日です。
 
  40℃近い気温の中、歩いてグロリエッタ(ショッピングモール)まで
  散歩してきました。
 
  お昼も過ぎていたので、すぐ吉野家へ...
 
  フィリピンの吉野家は台湾などにあるような日本のメニューは
  殆どありません。店内の香りもあの吉野家特有ではありません。
  
  とりあえず、牛丼っぽいBEEF YAKINIKU DONをオーダーしました。
  
  

  まあまあいけてます! でも一緒に頼んだRED TEAの甘さがキツイ!
  
  これはフィリピンのどこにでもあるマックみたいお店。 

    

  キャラクタはこのハチの子です。 お店はジョリビーって言います。 (甘い)
  大人一人だと、日曜は入り辛いです。

  スーパーでドライフルーツやジャム、カップめんを買い込み、最後に
  果物売り場で完熟マンゴを山盛り一パック買い込んできました。

  
  
  ペロリと平らげましたが、腹苦しかった。 これで27ペソですから
  約60円です。 とにかく美味い!安い!です。 

  時々、果物でも洗った水でおなかをこわす人が居るみたいですが
  とりあえず、月曜の夜になっても痛くなってません。
  もう1回くらい、今度はラーメンどんぶり山盛りくらいの完熟マンゴ早食い?
  に挑戦してみたいです。 それでも100円するかどうか... 
   
 
Posted at 2010/04/20 00:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | ショッピング
2010年04月18日 イイね!

朝からロードレース?

朝からロードレース?
  ホテルの外がやたら賑わしいので、窓の外を見たら…

 普段、車で大渋滞のMAKATI AVE(マカティアベニュー)が自転車の大行列でした。
 
 みんなサイクリストって感じにヘルメットとウエアを着てて、こんなにフィリピンにサイクリストが居るのかと...驚きでした。

 この行列が30分近く続きました。

 買い物で外に出てみましたが40℃近い暑さです。 
 
 こんな気温の中、よく自転車に乗るなぁ...
Posted at 2010/04/19 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 旅行/地域
2010年04月17日 イイね!

マニラの朝です

マニラの朝です マニラに着いて7日目、ようやく体が慣れてきました。 

 ...が相変わらず、客先での昼飯は口にあいません。 
 殆どが食堂内にあるHENLINという中華のファーストフード屋のワンタンマミとチキンマミばっかり啜ってます。
 
 中国とちがって毎朝、太陽がまぶしく、青空が綺麗です。 
 車は多いのでしょうけど、島国だからでしょうか?
 
 マニラには3度目ですが、明日は初めての休日です。 
 ホテル近くのロックウエルのパワープラントかグロリエッタ(ショッピングモール)辺りに歩いて買い物にでも行ってみますか?

 昼間からホテルでサンミゲルを飲んで酔っ払うと言うのもいいかも。
 
Posted at 2010/04/17 16:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2010年04月10日 イイね!

ノートPC(AS1410) HDD交換しました


今回はHDDを250GBから500GBに交換しました。
リカバリディスクは作成してありましたが、今回はフリーソフト
の「」というクローンディスク作成ソフトを使用し、250GB
のHDDの内容をそのまま丸ごと500GB(250GB分)へ
コピーしました

  HDD1

残りの250GBはDドライブとして、ユーザドキュメント保管
(画像、音楽、動画)ドライブにしました。

この作業で必要になるのは、USBのHDDケース。 
これに500GBをいれて、AS1410とUSBで接続します。

 HDD_BOX
 
マイコンピュータを右クリックし、「管理」を選択。 
「コンピュータの管理」が出てきたら、ディスクの管理を選択。
まっさらな500GBのドライブが現れるはず。

ここでは何もせず、ここから先はEASEUSと言うフリーソフトにお任せします。

 SOFT

クローンディスク作成を選ぶと、作成先のドライブをフォーマット
し、コピーまでやってくれているようです。

ただ、250GBのクローンは250GBのクローンを作成しますので、
500GBから差し引いた残りは、HDD交換後、上記のディスクの管理
で増設HDDとするのも良いし、パーティション管理ツールで500GB
まで容量可変する事も可能だと思います。

私はとりあえず250GBドライブ2個で使っています。

マイドキュメント関係もDドライブをメインになるように変更
しました。 
ただituneだけが操作ミスでCドライブがメインフォルダとして
認識されず、暫く悩みました。

どうやらitune関係のファイルの中で、移動させてはいけない
ファイルまでDドライブに移動させてしまったみたいです。
昨晩、ようやくそれに気づき、ファイルをコピーし、思惑通り
の環境(Dドライブのドキュメント¥ミュージックの下でitune
データを管理)になりました。

これでとりあえずK20DやPG7で撮り貯めた画像データをAS1410
に移す事ができます。 
今後はフィルムスキャナで子供が小さい頃の35mmのフィルム
を画像データにして保管しておきたいと思います。
Posted at 2010/04/11 18:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「積雪50cmくらいかな..
バンパーを超える積雪ですが、
一応、これくらいでも雪を押して進んでくれます。
久しぶりにフォレスターの実力発揮です。」
何シテル?   02/28 18:33
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:06:38
リフレクター交換&ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 10:59:08
[スバル WRX STI] コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation