• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

柏餅と花びらをたべる


我家では子供の日にはいつも菓子造たちばな の柏餅を食べます。 
 白味噌餡(ごま入り)で非常に美味しいです。
 
 KASHIWAMOTI
 
 直ぐになくなるので、子供の日には予約して買います。
 昨日、カミサンが知り合いから頂いたものですが、子供
 の日以外に食べても美味しいです。

 カミサンが講習会で作ってきた花びらをつかった料理
 です。
  HANA1

 元々八戸近辺は菊の花を食べる習慣がありますので、
 花びらを食べる事には何も抵抗はありませんが、なか
 なかオシャレな料理です。 
  HANA2

 他にシュガークラフトとかもやってきたらしいですが
 私の口に入る前になくなったようです。
Posted at 2009/04/29 21:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2009年02月16日 イイね!

塩ひよこ 買いました。

 先週末の東京出張(受験)の際に頼まれていたお土産を
 買ってきました。

 塩ひよこです。 

 HIYOKO
 使用カメラ:PowershotG7

 頭からガブッといってしまいました。
 中身はいつもの白餡ではなく、小豆餡です。 
 
 ほんのりしょっぱく、上品なお味。

 子供たちは何処に塩が?と一生懸命、口の中で
 探っていたようです。
Posted at 2009/02/16 10:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2009年01月21日 イイね!

信玄餅

会社の人が甲府へ出張したので、お土産に信玄餅を頂きました。
 きな粉に埋もれた餅に黒蜜をかけて食べるお菓子みたいです。
 組み合せは、VeryGood!!
 食べる前から口の中にはヨダレが...

 黒蜜を掛け、付属の爪楊枝で1個突付いて口へ運ぼうとすると、
 どさっときな粉がこぼれます。
 
 MOTI1
 
 2個目も注意しないときな粉がぼろぼろとその辺に広がります。
 (会社の給湯室で食べました)
 
 MOTI2
 
 全部食べてもきな粉と黒蜜が残ったので、誰も見てないうちに
 口へガバッとかき入れます。
 そうすると口の周り、作業着がきな粉だらけ。
 
 MOTI3

 大変、美味しいですが、大変食べづらいお菓子でした。
 上手な食べ方ってあるんでしょうか?

 
Posted at 2009/01/21 15:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2008年12月15日 イイね!

おやじの焼いたワッフル

 一昨晩に続き、昨日もカミサンは研修でお昼は不在。
 「お昼ご飯は子供たちとでお願い!」と言われ、カミサンは
 ワッフルの生地を用意して行ってくれました。

 ワッフルは食べるのは好きですが、焼くのは初めて。
 WAFFULE1

 湯気が出てきましたが... 大丈夫??
 焦げてるわけではなさそう

 WAFFULE2
 
 こんな感じでOK?
 WAFFULE3

 殆ど息子が黙々と平らげました。 
 旨いとか不味いとか言えよ!!

上記の画像はPENTAX(K20D)とTAMRON(SP AF28-75mm/F2.8 XR Di)、リサイズソフトはViXを使いました。
 リサイズ(320x200)してもここまでリアル感が出るとは..
 PowershotG7で絞りを開けて(F2.8)で試してみましたが、バックが期待程ボケてくれません。
 この辺はデジイチのお家芸です。 恐るべし..
 んで、リサイズソフト、ありがと!

 
Posted at 2008/12/15 18:36:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2007年12月19日 イイね!

豆しとぎ (地元のおやつ)

豆しとぎ (地元のおやつ) 久々に車ネタではありません。

先日、掃除のおばちゃんに出張のおみやげのもみじ饅頭を1個あげたら、おばちゃんがお返しにと、毎日、地元の昔ながらのおやつの「豆しとぎ」を作ってきてくれるようになりました。 

3時の休憩時にコーヒーと豆しとぎで一服してます。

「豆しとぎ」って知らない人が大半だと思いますが、茹でた青大豆を磨り潰し、米粉、砂糖、塩少々を混ぜてカマボコ状にした甘いおやつです。
Posted at 2007/12/19 14:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「積雪50cmくらいかな..
バンパーを超える積雪ですが、
一応、これくらいでも雪を押して進んでくれます。
久しぶりにフォレスターの実力発揮です。」
何シテル?   02/28 18:33
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:06:38
リフレクター交換&ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 10:59:08
[スバル WRX STI] コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation