• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

三重出張中です

三重出張中です
 三重出張中です。 無事仕事も終わり、最終日の夜を迎えました。
 
 最後の夜は、メンバーからリクエストのあった「金鍋」です。
 場所は三重の津市(津新町駅近く)。 ちゃんこ鍋屋さんで美味しかったです。
 
 羽黒山鍋と熱燗で腹..満腹!

 昨日はハンドボールの試合をTVでやっていたので、店の中はその試合に注目。
 
 
 
 こんなにハンドボールが話題になるとは.. 
 
 「中東の笛」と言う言葉が今年は話題になりそうです。
Posted at 2008/01/31 07:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2008年01月27日 イイね!

ユピテルS33Rmi弄り

ユピテルS33Rmi弄り レーダー画面だけではツマラナイので、今日はこの画面にしてみました。
 スピード表示は、車のメータ表示とほぼ同じになります。
 
 方位は、測位の速度が影響します。 時々遅れます。
 時計は、GPSの時計データで補正されているので、これは絶対正確なはずですね。

 
 
 
 無線警報は、復調設定に変えてみました。 
 一瞬、交信内容が聞こえます。(デジタル変調が掛かっていると内容は聞けませんが...)
 
 
Posted at 2008/01/27 15:25:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | クルマ
2008年01月25日 イイね!

明日、帰国

明日、帰国 昨日は、午前様となってしまい、さらに手続き上の問題からパソコンを客先の工場から外に持ち出せなくなり、久しぶりにPC無しの生活でした。
 仕事のメールも見れなくなり、ちょっと楽になった気が..
 今日、ホテルに持ち帰ってメールをチェックしますが、まだ300件近くが吸い上げられなくて、メールソフト?(サーバ?)が苦しんでいます。

 この画像は、台湾のコンビニ特有の臭いの根源の茶葉(ウーロン茶)で煮た卵です。
 行くと一回は食べます。 
 お茶屋さんで売っているのが一番美味しいです。
 


 これは今日まで私たちの通勤で使用していたタクシーです。 3500ccのTIANA(日産)。
台湾での通勤
  
 中は総革張りで格好イイ。 ですが、走行距離は既に30万Kmを越えており、さすがタクシーです。
 
 帰ると家は雪だとか.. 
Posted at 2008/01/25 00:53:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2008年01月23日 イイね!

昨日から台湾出張

昨日から台湾出張 昨日から寒い八戸を離れ、台湾出張となりました。
 八戸を出るとき、まだ夜が明けてなかったのですが、気温は-3℃。
 ここ数日、-10℃近かったので、暖かく感じたのが不思議。 
 
 新幹線、NEXを乗り継ぎ成田へ到着。 
 機内食が出るとわかっていても、朝食が早かったので、腹が減り、マックでしっかり食べてしまいました。 
 機内での映画が期待していたのがなく、ず~と吹き替えなしの映画を見て疲れてました。

 17時に台北CKS空港無事到着。 そこからタクシーで1時間くらいの新竹市へ。
 ホテルに着くと早速、台北で合流した本社チームの2名(うち1人は韓国人)と晩飯へ。
  DINNER2 "

 台湾ビールで乾杯の後、ショウロンポウと水餃子、そして小菜。
 私は豚の耳を炒めたのがコリコリして好きです。
 食事をしながら、韓国人のGさんの奥さんの話を聞いてあげてました。
 奥さんは日本人ですが、日本のドラマとかを見ていて日本の女性は優しいと言うイメージを抱いていたらしい。
 「奥さん、おっかないです」と.. どこの国も一緒じゃないかな?

  今日は深夜まで仕事頑張ります。 
 
Posted at 2008/01/23 07:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2008年01月21日 イイね!

GPSレーダー探知機(S33Rmi)取り付け後ですが...

GPSレーダー探知機(S33Rmi)取り付け後ですが... 今まで付けていたレーダー探知機(20年前のもの)が全く無意味だった(ステルスとかには、全く無反応)んで、買い換えました。 
高機能でいろいろ反応しまくると言う噂も聞いていましたが、無線機能の感度をLOWにしておけば、田舎では本当に静かな物です。
通勤路ではGPSに登録されてるスピード取締りエリア1ヶ所と駐禁エリアが1ヶ所だけが反応します。
これが無かったら静かなものです。 

今朝、レッカー無線に反応してくれて少し嬉しかったです。 
  
Posted at 2008/01/21 16:26:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「積雪50cmくらいかな..
バンパーを超える積雪ですが、
一応、これくらいでも雪を押して進んでくれます。
久しぶりにフォレスターの実力発揮です。」
何シテル?   02/28 18:33
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
678 910 1112
13141516 17 18 19
20 2122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:06:38
リフレクター交換&ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 10:59:08
[スバル WRX STI] コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation