• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

忍者現る

忍者現る 日曜に本屋を徘徊し、そのまま閉館間際の姫路城へ

 お城の裾の辺りの紅葉は真っ赤。 
 
 この日曜が見ごろだったんでしょう。 
 
 カメラのファインダの中に突然、忍者が現れました。
 (クリーン服ではありません)


Posted at 2009/11/30 22:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年11月28日 イイね!

コンビニ生活

 出張先で帰りが遅くなると、お世話になるのがコンビニ弁当です。

  

 パスタにはあまり手を出す事はなかったのですが、
 これは美味い!

 

 最後にこれで〆ます。 
Posted at 2009/11/28 13:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理
2009年11月22日 イイね!

姫路出張中です

 先週、火曜から姫路に仕事で来ています。
 期待していたほど暖かくなくて、甘かったです。  
 世の中3連休みたいですが、ようやく本日1日だけ休みが取れました。 
 早速、午前中に1週間分の洗濯をし、軽めの昼食をとり、お昼前に姫路城へ。

   
 
 今月2つ目の世界遺産です。  
 凄いですねぇ。 未だにこんな形で残されているなんて... 
 
  

 ちょうど紅葉も見ごろでした。
 その後は、姫路の図書館へ。
 閉館まで残り3時間ほど。 1冊読むには十分な時間。
 集中して読めました。
 
 昼の弁当のせいか口内炎が出始めました。 
 
 
 

 
Posted at 2009/11/22 23:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
音が良さそうな所。 ナビでPVを再生した場合、音が良くない事が多く、がっかりさせられる。
 是非、聞いてみたい。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:Music Juke
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
ipod操作機能とUSB転送機能。
 携帯からの情報転送。

遊び方:
中学生の子供と長距離のドライブや釣りに出かける事が多い。
 子供のipodを接続して、自分の好きな曲を聞かせたい。
 また、現地の釣り情報やお土産の情報を携帯経由で入手できれば、スムーズなドライブになりそう。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 13:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月08日 イイね!

日光に行ってきました

日光に行ってきました
 11/7~8で日光に行ってきました。 
 アウトランダーでは、初めての栃木です。 
 息子が東照宮を見たいと突然言い始めたので、中学最後と言うのもあり、多少強引ではありましたが、前日に宿泊関係の予約を済ませ、出発しました。
 
 この時期、かなり渋滞すると聞いていましたが、いろは坂周辺は紅葉シーズンも終わっていたので、空いていました。
 途中の展望台で沼津ナンバーのランダーが私の隣にしっかりと停めていたので、写真を1枚撮っておきました。
 
 東照宮はまだ紅葉も見ごろというのもあり、駐車場にはかなりの渋滞ができていました。
 
 最後には娘のいる仙台により、一緒に食事や買い物をして、八戸に戻ったのが日曜のほぼ0時。
  
 ちょっと疲れました。
Posted at 2009/11/10 18:30:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー | 旅行/地域

プロフィール

「積雪50cmくらいかな..
バンパーを超える積雪ですが、
一応、これくらいでも雪を押して進んでくれます。
久しぶりにフォレスターの実力発揮です。」
何シテル?   02/28 18:33
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
89101112 1314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:06:38
リフレクター交換&ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 10:59:08
[スバル WRX STI] コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation