• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

台湾でipod Dockケーブルを物色!


台南市の電気街に日本橋というPCやゲームの店があります。

ここにはipod関係のケーブルとかが結構豊富においてあります。

値段も安価です。

まず、飛びついたのがこのケーブル。

 DockCable1

Dockから車の外部入力に接続するケーブルですが、このDock
コネクタが、直接ケーブルではなく、Phoneジャックになって
いる事です。
(できれば、このコネクタだけ欲しい!)
 DockCable2

他のブログで製作記事を見かけますが、このコネクタとケーブル
込みで168元(450円位)です。 

ヘッドフォンアンプ用にもう1本同じような安価なケーブルが
あったので買いました。 このコネクタはipodと同じ形だし、
値段が128元(350円)なので、これも購入。

 DockCable3

それと箱入りでちょっと立派なケーブルがあったので、これも
買ってしまいました。
これは、DockからUSB,AUDIO外部出力,AV出力が取れる怪しい
ケーブルです。 
 DockCable4

値段は180元(500円位)。 安いです。 

んで、3本のうち、最後の怪しいケーブルだけは、ipod Touchで
は、このアクセサリは使えないと拒否られました。

まあ、このコネクタ、簡単にバラせるタイプなので、中に抵抗(68k)
を接続すれば使えると思うので、帰国したら弄ってみます。

 DockCable5

箱にもUPDATEしたipodでは使えないと注意書きがありました。
Posted at 2010/10/27 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ipod touch | 趣味
2010年10月21日 イイね!

台風が...

台風が... 今週日曜から台湾(台南)に来ています。

 トラブル対応も思うように進まず...

 そして社内の方も問題盛りだくさん。

 何をどうしたらいいかと...



 勢力の強い台風が近づいてます。

 心の中では、お仕事が休みならないかなぁ...と秘かに

 願ったりしてます。 

 2,3日、TVもメールも見ずに、ホテルに持ち込んだ本を

 読みふけってみたいです。
Posted at 2010/10/21 08:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日 イイね!

車、戻ってきました。

車、戻ってきました。 車が戻ってきました。

当初、バンパーは補修、その下の樹脂カバーは交換で見積りしたのですが、それが「高い」とクレームがついたらしい。

でも、最終的にはバンパー、その下の樹脂カバーなど全て交換となり、綺麗に直りすっきりしました。

あとはムチ打ちの方です。

後ろに曲げると痛いし、ただ生活に支障がある訳でもないし... 

今日みたいに、首も痛いし頭まで痛くて辛い日もあります。

いつになったら完治と判断するか... 

私次第なんでしょうか?
Posted at 2010/10/08 08:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年10月04日 イイね!

追突事故... その後


  事故の方は、修理見積もりに対し、相手側がクレームを付けてきた様で、
 先週、マイランダーは保険屋さんに没収されました。
 調査してから、その程度に見合った修理になるようです。

んで、車は軽のレンタカーを渡されました。 

...が、週末を前にして、だんだん不満が募り、何でぶつけられた側が
こんなに嫌な想いをしなければならないのかと保険屋に文句を言って
しまいました。

んで、もう少し大きい車に代えてもらいました。(現行のノアになりました)

この手の車、以前、乗っていたので違和感はないのですが、タバコ臭くて..
それにやっぱり運転しづらい。 

早く私の車、返して欲しいです。 首の具合は殆ど問題ないレベルですが
あれ以来、首の筋が引っかかる感じがあります。 
医者に話したら、「もう少し様子見てみますか?」となり、もう1回来週
通院の予定です。
Posted at 2010/10/04 00:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月04日 イイね!

自作PCが焦げてた

 子供たちがパソコンルームと呼んでいる部屋には、自作PCが鎮座している
 のですが、そのPCが1ヶ月くらい前から動かなくなってしまいました。
 
 忙しすぎて放置しておりましたが、息子からクレームがあり、調査して
 みました。
 
 その結果ですが... ボード、ちょっと重症のようです。 
 ボードに刺さっている電源コネクタを抜いて、詳細に調べようとしていたら
 そのコネクタがこんな事に... 煙が出たようです。(コワっ!)

  JISAKU1

 と言うことで、電源交換、そしてボード交換が必要になり、長い間、AMD派
 の私がとうとうINTELに鞍替えしてしまいました。

 理由は... 

  単にCPUを頂いたからです。
 
 このE8400(CORE 2 DUO)...頂き物です。

 CPU

 ありがたいです。 

 ボードは、PC DEPOの日替わり品で5700円。 

 それとMEMORYがDDR2 4GB。

 MEMORY3
 
 HDDはWD製1.5TBです。(今までは80GB)

 電源はあまりものと交換。OSはXpをそのまま入れました。 

JISAKU2

 途中、ファンの取り付けで結構悩みましたが、何とかすんなり立ち上がり、
 とりあえずネット接続もOK.
 立ち上がりもすんごい速いし、ネットもサクサクと動きます。

 今までとは別次元です。

 
Posted at 2010/10/04 00:07:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド ISG交換(ハイブリッドシステム異常対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/322389/car/3016783/8073601/note.aspx
何シテル?   01/04 14:46
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ エスティマ] 音質向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:09:34
[マツダ デミオ] バスレフポートで化けた!!!😆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:15:29
[マツダ デミオ] 汎用、バスレフポートの作り方🍀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:11:24

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation