• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

追突されまして... 結局、病院へ


 今日になって、首の異常を感じ、そのまま我慢して仕事をしていましたが、
 首の後が痛いし、頭も痛いし、吐き気までしてきたので、病院に行って来ました。
 骨には異常が無いと言う事で、長引くことはなさそうです。

 結局、診断書を出され、そのまま警察にもう一度行き、物損から人身事故に切り
 替えとなりました。
 
 この忙しい時期に体調最悪です。
 
 
Posted at 2010/09/24 23:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月23日 イイね!

追突されました


 昨日、通勤途中、やけに急いで車線変更をしている黒い軽自動車がいるなぁ
 と思ってみていたんですが、自分が赤信号で停まってバックミラーを見ていたら、
 いつになったら停まるんだろうという感じでスーッと
 迫ってきたと思ったら、ゴン!と言う衝撃を感じました。

 やられたなぁ..と思って、後ろの車の運転手が降りてくるのを待っていたので
 すが、降りてくる気配なし。

 しょうがなく降りて、相手の車のところに行くと、女性ドライバーで... 

 「ぶつかりましたぁ?」

 と... 

 ムカッと来ました。

 保険屋、警察に届け、向こうもようやく謝ってきたのですが、気分も収まらず、
 あまり関りたくもないので、もう保険屋に任せ、車は見積もりに出してきました。

 肝心の車の方ですが、バンパー下部の樹脂カバーの少し割れていたのと傷
 がついているくらいとバンパーに若干のへこみがあるくらいで、それ以外の損傷
 がありませんでした。

 アウトランダー... 丈夫です。

 でも、樹脂部は交換、バンパーは塗装しなおしらしいです。

 
Posted at 2010/09/23 22:02:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月12日 イイね!

MELODY GARDOTが耳元で歌ってくれます


メガネっ娘好きには気になる女性ボーカリストMELODY GARDOT

 このCD...やっぱり良いです。

 MELODY1

 HUD-MX1で聴くとさらに良い!!
 
 GARDOTの唇が見えるというか... ipodでは聞こえなかった
 口の動きがリアルに聞こえ、まるで耳元で歌われているよう
 です。 

 スキャットも良いし、ちょっとカントリーっぽい曲もなかなか
 いいです。
 
 プロフィールを見ると、とても大怪我からの復帰とは思えません。

 音楽の力は偉大なのですね。
 
 MELODY GARDOTのプロフィール

YOU TUBEの画像はこちら。 
Posted at 2010/09/12 15:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2010年09月12日 イイね!

秋月電子のACアダプタを試す

 HUD-MX1(USB DAC)のACアダプタがスイッチング方式と言う事で、音質改善を目論んで
先日、出張の際に、秋葉原の秋月電子でトランスタイプのACアダプタを購入
してきました。

なんと値段は¥300也!

 AC_ADPT1

中国製でSOFTBANK BBと書いてあります。(ホントか?)

 

嬉しい事にネジ3本を外せば、簡単にばらせます...と思ったら、
このネジ、プラスねじではなく、Y字と言うかベンツマークの特殊
ねじです。 でも、精密ドライバのマイナスを使って軽く回したら
簡単に外れました。 ネジロックなんてしてない!

 AC_ADPT2

中身はこれです。ダイオード4本のブリッジで整流し、その後は
電解コンが1個のみ。 白く見えるのはFUSEです。
ちょっと寂しい中身です。 

 AC_ADPT3

早速、改造に掛かりました。 

ダイオードはSBD(ショットキーバリアダイオード)へ変更。
マルツで買った30V1Aクラスのやつです。
コンデンサは千石で買った低ESRタイプに交換。

 AC_ADPT4

とりあえず、無負荷状態で電圧が16V位。 HUD-MX1に接続して
15Vちょい。 

スイッチングタイプと比べての評価... エージング無し状態では
激変という感じではありません。
わずかにリアルさ増した感じかなぁ...

とりあえず、コンセントに挿しっぱなしで変化があるか試してみます。

 それにしても、このUSB DACのおかげで、CDデッキ要らずです。
Posted at 2010/09/12 08:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2010年09月03日 イイね!

大阪出張でヘッドフォンを試聴し、カレーを食べる

大阪出張でヘッドフォンを試聴し、カレーを食べる
突然の大阪出張でしたが、何とか仕事の問題も沈静化しました。
 
 昨晩は、仕事の帰りに難波のビックカメラのヘッドフォン売り場に
 寄りました。
 
 ここのヘッドフォン売り場は凄いです。 
 数万のヘッドフォンが惜しげもなく試聴できます。 
 自分のipodを接続して自分で比較したい音源で試聴できるのが、
 凄く良いです。

 昨日試聴して良いなぁと思ったのは、

DT990 pro

 それとHD595

 インピーダンスが高いヘッドフォンは、私のipodでは
 鳴らしきれず... 残念!

 とにかく、この売り場はヘッドフォンマニアには十分楽しめ
 ますね。

 お腹も空いたので、ビックカメラの前にある自由軒でカレーを
 食べて帰ってきました。 
 
  大阪ならではのおばちゃんが良いですね。
 ちょっと振りかけた秘伝?のソースが懐かしい味で
 玉子とぐちゃぐちゃにしてペロリと平らげてきました。
 大盛りにしておけばよかったです。
Posted at 2010/09/04 07:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド ISG交換(ハイブリッドシステム異常対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/322389/car/3016783/8073601/note.aspx
何シテル?   01/04 14:46
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ エスティマ] 音質向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:09:34
[マツダ デミオ] バスレフポートで化けた!!!😆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:15:29
[マツダ デミオ] 汎用、バスレフポートの作り方🍀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:11:24

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation