• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamおじさんのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

朝からロードレース?

朝からロードレース?
  ホテルの外がやたら賑わしいので、窓の外を見たら…

 普段、車で大渋滞のMAKATI AVE(マカティアベニュー)が自転車の大行列でした。
 
 みんなサイクリストって感じにヘルメットとウエアを着てて、こんなにフィリピンにサイクリストが居るのかと...驚きでした。

 この行列が30分近く続きました。

 買い物で外に出てみましたが40℃近い暑さです。 
 
 こんな気温の中、よく自転車に乗るなぁ...
Posted at 2010/04/19 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 旅行/地域
2010年04月17日 イイね!

マニラの朝です

マニラの朝です マニラに着いて7日目、ようやく体が慣れてきました。 

 ...が相変わらず、客先での昼飯は口にあいません。 
 殆どが食堂内にあるHENLINという中華のファーストフード屋のワンタンマミとチキンマミばっかり啜ってます。
 
 中国とちがって毎朝、太陽がまぶしく、青空が綺麗です。 
 車は多いのでしょうけど、島国だからでしょうか?
 
 マニラには3度目ですが、明日は初めての休日です。 
 ホテル近くのロックウエルのパワープラントかグロリエッタ(ショッピングモール)辺りに歩いて買い物にでも行ってみますか?

 昼間からホテルでサンミゲルを飲んで酔っ払うと言うのもいいかも。
 
Posted at 2010/04/17 16:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2010年04月10日 イイね!

ノートPC(AS1410) HDD交換しました


今回はHDDを250GBから500GBに交換しました。
リカバリディスクは作成してありましたが、今回はフリーソフト
の「」というクローンディスク作成ソフトを使用し、250GB
のHDDの内容をそのまま丸ごと500GB(250GB分)へ
コピーしました

  HDD1

残りの250GBはDドライブとして、ユーザドキュメント保管
(画像、音楽、動画)ドライブにしました。

この作業で必要になるのは、USBのHDDケース。 
これに500GBをいれて、AS1410とUSBで接続します。

 HDD_BOX
 
マイコンピュータを右クリックし、「管理」を選択。 
「コンピュータの管理」が出てきたら、ディスクの管理を選択。
まっさらな500GBのドライブが現れるはず。

ここでは何もせず、ここから先はEASEUSと言うフリーソフトにお任せします。

 SOFT

クローンディスク作成を選ぶと、作成先のドライブをフォーマット
し、コピーまでやってくれているようです。

ただ、250GBのクローンは250GBのクローンを作成しますので、
500GBから差し引いた残りは、HDD交換後、上記のディスクの管理
で増設HDDとするのも良いし、パーティション管理ツールで500GB
まで容量可変する事も可能だと思います。

私はとりあえず250GBドライブ2個で使っています。

マイドキュメント関係もDドライブをメインになるように変更
しました。 
ただituneだけが操作ミスでCドライブがメインフォルダとして
認識されず、暫く悩みました。

どうやらitune関係のファイルの中で、移動させてはいけない
ファイルまでDドライブに移動させてしまったみたいです。
昨晩、ようやくそれに気づき、ファイルをコピーし、思惑通り
の環境(Dドライブのドキュメント¥ミュージックの下でitune
データを管理)になりました。

これでとりあえずK20DやPG7で撮り貯めた画像データをAS1410
に移す事ができます。 
今後はフィルムスキャナで子供が小さい頃の35mmのフィルム
を画像データにして保管しておきたいと思います。
Posted at 2010/04/11 18:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年03月10日 イイね!

卒業式...すごい雪でした

卒業式...すごい雪でした 昨日(3/10)は息子の中学の卒業式。 前日から天気予報で大雪との
 予報でしたので、心構えはできていましたが、朝、起きた段階で既に
 30cm以上の積雪。

 吹き溜まりでは40~50cm。 

 なんとか車を出せるようになるまで、雪かきをし、ギリギリ卒業式に
 間に合いました。

 卒業式の間も外は、猛吹雪。 

 たった2時間の間に車の上には10数cmの積雪。 帰ってから、また
 雪かき。 そのころには積雪は60cm。
 吹き溜まりでは腰まで埋まってしまいました。
 
 そして夕方の謝恩会前にも雪かき。 会場までの5kmほどの道のり
 は、除雪車で凸凹になった路面をゆっくりと走っているので大渋滞。
 1時間かけて到着し、思いっきり遅刻しました。

 アウトランダーの4WDのLockポジションは大活躍の1日でした。 
 

 全国ニュースでも八戸の大雪が紹介されていました。
 確かにこんな雪、あまり経験がありません。
Posted at 2010/03/12 00:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | お天気 | 日記
2010年03月03日 イイね!

ひなまつり

ひなまつり 
  今年も何とかぎりぎりでしたが雛人形を飾ることができました。

  今年は娘がいないので女性はカミサンだけでした。

  んで、ひな祭りと言えば甘酒ですが、今年は田酒(でんしゅ)の酒かすで

  作った甘酒を飲みました。

  
  これです。 

  

  他と違うか?と聞かれると…

  わかりません。 

  甘酒はどれもおいしいです。
Posted at 2010/03/05 00:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その日の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド ISG交換(ハイブリッドシステム異常対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/322389/car/3016783/8073601/note.aspx
何シテル?   01/04 14:46
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ エスティマ] 音質向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:09:34
[マツダ デミオ] バスレフポートで化けた!!!😆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:15:29
[マツダ デミオ] 汎用、バスレフポートの作り方🍀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:11:24

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation