• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまろのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

今年2回目のドイツ

出張でドイツに単独で行ってきました。
例のごとく遊んでいるようにしかみえないレポをば(笑)
ネタは車とビールだけですが・・・

~車ネタ~
今年の頭のドイツ出張では我が愛車と同じトゥーラン(でも1.2LTSIのMT車)でしたが・・・

今回は

オゥディ(そう聞こえる)



現行型Audi A3の3ドア

VWグループ流行りの「MQB」第一弾として世に出たクルマですが・・・
今回のクルマの特徴は・・・

ディーゼル2.0L (TDI)


6速マニュアルでスポーツシート+Dシェイプステアリング


ちなみにダッシュ中央からモニターが生えてきます。


高速230km/h巡航もなんのその。(画像はちょっと異なりますが)


1人か2人で乗るなら3ドアもアリですねっ。良い車でした。特にAudi Drive Selectと呼ばれるドライビングモード切替えスイッチですが(車両の走りキャラクターを切り替えるスイッチ)・・・最後の最後で気付いたので使っていません・・・(残念)

ドイツに行かれる際は、ゴルフと同料金でレンタル可能ですので是非お試しを。


今回は街でポルシェマカンをよく見かけましたが…




カッチョイイですね…

~ビール~
今回は2つ紹介します。

1つ目はKeller Pils(ケラーピルス)
種類はピルスナー(普通の麦とホップ)
シュトゥットガルト近郊で見つかります。美味と記憶しておりますが、すでに他で色々飲んでチャンポン状態でしてインプレが怪しいデス(爆)


2つ目はErdinger
種類はヴァイツェン(小麦ビール)
これも美味と記憶しておりますが、すでに他で色々飲んでチャンポン状態でしてインプレが怪しいデス(爆)



~その他~
今回会社の象徴的な場所に行く機会がありまして。小高い丘の上にある建物から取った光景がキレイだったのでパノラマ写真をば・・・


という訳で遊んでいるようにしか見えない出張レポでした。


~番外編~
飛行機乗る前に買った雑誌に新型ジープチェロキーの紹介が。



こ、こ、これ?あのチェロキーですか???スゴイ変貌デスね・・・
イタリアンなプレッシャーがスゴイのか?
Posted at 2014/08/04 21:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張ネタ | 日記
2014年01月24日 イイね!

1.2 TSI Touran 感想(写真メイン)

ドイツ出張中デース。

出張レポは後にしますが、日本のトゥーラン乗りがドイツでトゥーランレンタカーしたので取り急ぎそのレポをば。

借りたなり。


特徴
1.1.2L TSI シングルターボ (ゴルフ6のトレンドラインと一緒?)

2.6速マニュアル

3.純正ナビ(マルチファンクションステアリング)+オートエアコン+シートヒーター付

4.ミラーはたためない(スイッチポジションに畳むポジション無し)⇒ドイツのデフォ

5.日本には無い?後部座席のチャイルドロックスイッチアリ⇒要検討(爆)

6.7人乗りでなく、5人乗り⇒ドイツのデフォ

7.タイヤは冬シーズンのため、マッド&スノー⇒Goodyearの日本でも売り出したやつ

8.ルーフレールはハイライン同様シルバー


どうやら "LIFE"なる特別仕様車?のよう
Fフェンダーに「LIFE」エンブレムアリ

サイドシルにも


内装は・・・
日本には無いファブリック柄のシート

リアシート

アームレストはシートに合わせたステッチ

サイドブレーキもステッチ


という見た目です。

でも一番スゴイのはやっぱり1.2L TSI...

結論
十分。1.4L ツインチャージャーと比べたら遅いですが、日常で使うには良いです。
トルクも十分でマニュアルでも問題ないです。
140km巡航も十分こなせます。



燃費も120km巡航でリッター25km弱・・・・

という訳で取り急ぎのレンタカーレポでした。明日ドイツから出国してカエリマス。
Posted at 2014/01/24 01:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外出張ネタ | 日記
2013年03月07日 イイね!

またもや遊んでいるようにしか見えない中国出張レポ

今週は始まりが中国出張で既に今週仕事意欲が息切れ・・・たくまろです。


1月のドイツに続く出張レポート!恒例の出張なのに遊んでいるようにしか見えないブログです。


というわけで・・・では、お送りいたします。



今回は2泊3日の旅でした。目的地は中国・上海と天津。目的は・・・客先訪問、営業会議、戦略会議 etc etc・・・・今回も本当に仕事はちゃんとしましたので、最初に断っておきますよっ。遊んでばかりじゃねっす!

が、フライトと費用の関係上、出発が日曜日の朝でしたので、上海には日曜日の昼過ぎには到着して、当日は観光で過ごしましたので、遊んでるか。

前回同様文章書くのもメンドクサイので基本写真主体レポにします。


羽田から今回1泊する上海までは、3時間フライトでして無事到着


ホテルにチェックインすると・・・PM2.5なのか黄砂なのか、昼なのに白っぽけっています。


せっかくの日曜日をぶっ潰して移動し、悔しいので観光に繰り出してやります。

ホテルでベタに・・・「イケてる小籠包が食いたいっ」と問い合わせると・・・
上海中心部旧市街の観光地の、豫園(よえん)にある南翔饅頭店・本店を紹介されました。
ホテルですので手持ちのiPhoneで調べると・・・(日本のWiki)

「上海の小籠包専門店。創業100年以上の老舗として知られる。」

老舗・・・
行くでしょ。タクシーに乗って向かいました。

豫園(よえん)
味があります。ヨイですね。但し日曜で観光客でごった返してました。




豫園のほぼ中心に・・・ありました。
南翔饅頭店


下のテイクアウト側窓口は25メーター以上の行列・・・理由はレストランで食べるより半額です。(一番普通の豚肉小籠包が15元)
レストラン側に行きましたが、点心中心に出す店と前菜、上海蟹料理、炒飯、炒麺なども出す店と店内で別れています。

今回は点心中心のみ出す店へ。

あまり冒険せず、豚肉小籠包(30元)と蟹肉小籠包(35元)を注文。一番有名なのは蟹味噌入りとのことでしたが、見送ります。

きました。


青島(チンタオ)も飲みます。緑ラベルの標準グレード。
昼間過ぎから飲んじゃいます。



美味い!!


ちなみに、南翔饅頭店の支店は東京、川崎、名古屋、大阪、福岡にもあるようです。

タクシーでホテル戻って休憩しまして、夜に近場に歩いて出かけました。
マッサージしたり(次の日、衝撃的にもみ返しアリ)、買い物してみたり・・・

晩飯は中国のローカルなレストランへ。
メニュー読めないので写真で選んだら・・・辛い。写真と違うじゃんか。
きしめんの3倍くらいの厚さと幅の麺を食らいました。


青島赤ラベル(チョット高級で、コクと濃さがアップ)




月曜、火曜は仕事と移動で写真はありません・・・


みんカラですので、車ネタも。

前回行ったときよりも、BYDとかチェリーはあまり見ず、相変わらずのVW・BMW・Audi・GM(ビューイック)・Hyundaiが多いです。国産は日産・本田が多いかな?

我が愛車1号のMINIは輸入車で売ってはいますが、BMWの3尻より高いらしく、ほとんどみませんでした。クラブマンとハッチをチョット見た。

但し、愛車2号のトゥーランは上海大衆で製造してますので、見まくりです。
タクシーはもちろん、一般も。

上海大衆トゥーランタクシー
ワッペングリルが同色化されてます。ホイールも色が独特・・・




で、乗っちゃいました。天井のボックスが無かったり、フロントシート間のボックスの蓋がなかったり、リアセンター前のカップホルダーやフロントシート背中についているテーブルなどありません。タクシー仕様?


インパネは日本で言うトレンドラインっぽく、マニュアルで革シート、色はベージュっぽい。インパネボックスのところにタクシーメーターが仕込まれてます。


さらに・・・
現行型上海大衆トゥーラン。顔が日本のTouran3でケツがTouran2ベース。テールがクロストゥーランのようで、さらにリアアンダーがちょっと刷新されてますね(意味深)




以上、写真による遊んでいるようにしか見えない海外出張フォトレポでしたー。
はぁ。疲れた。
Posted at 2013/03/07 15:48:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外出張ネタ | 日記
2013年01月29日 イイね!

久々の遊んでいるようにしか見えないドイツ出張レポ

2週間のドイツ出張で時差ボケが半端ない・・・たくまろです。

久々の出張レポート!出張なのに遊んでいるようにしか見えないブログです。
前回の出張レポから今回ドイツ出張までに3回・4回海外出張がありましたが、正直メンドクサく・・・

というわけで・・・では、お送りいたします。

今回は15泊の旅でした。目的地はドイツ Stuttgart / Sonthofen 目的は・・・年初の会議、客先訪問フォロー、営業会議、戦略会議 etc etc・・・・今回本当に仕事ガッツリでしたので、最初に断っておきますよっ。遊んでばかりじゃねっす!
文章書くのもメンドクサイので写真レポートにします。



みんカラですので、車ネタからっ。

今回はパサートを借りました。ドイツらしく、現行パサバリ、2Lディーゼル(TDI)、6M/Tです。この仕様が一番多いのでは・・・?





ドイツのアウトバーンでは・・・210Km/h巡航もOKよっ(これ以上出なかった)

さらにオートクルーズも250km/h設定もOKよっ(出ないけど)


1月のドイツは寒かった・・・車全体が凍りついたりして、朝の氷落としがダルい。

車が凍ったのに窓だけ開けられて、氷の窓ができてるの絵


Golf Mk7初めて実車見ました。(次は借りようと思う。)
実車見ると、シャープになった分、Golf Mk6より小さく見えましたYO。
ポロとさらに兄弟感が増してます。


ドイツ(というかべ○ツ本拠地のStuttgart)らしいべ○ツ時期○クラスのプロトタイプが街中に(爆)



次は酒・飯ですね。

ドイツと言えば・・・BEER!!!
ヴァイツェン(小麦ビール)
これ、ドイツ行く機会があれば是非!!



ピルスナー(麦とホップの普通のビール)
でもこれは地元のブルワリーで作った半分濁ってるピルスナーのような、ヴァイツェンのような・・・一番これが美味しかった。



絶対太る飯偏・・・肉・肉・肉・・・
ポークのマッシュルームソテーソース+シュペッツェレ(地元パスタ)


ポークシュニッツェル(要はトンカツ)


ビーフステーキスウェービアン風+シュペッツェレ


ドイツのジャンクといえば・・・ケバブ。(トルコからの移民が多いから)
これも機会があればどうぞ!!マックとかバーガーキング行くよりおススメデス。



そして・・・







豚の丸焼き(爆)






最終日、ミュンヘン空港に行く前にBMW本社横にあるWeltにも立ち寄り。


DTM用オフィシャルペースカー E92M3


MINIチャレンジ用レースカー




BMW i (EV)
i3


i3はカーボンモノコック


i8


MINIの半分+電動自転車(爆)


NEW M6!!

M6の内装はあらゆるところがアルカンターラとカーボンだらけ。内装メイクの参考になりますっ(ハードル高い)


現行6グランクーペ、Individual仕様の外装色つや消しベージュブラウン?は最高に大人エロイ・・・


BMW Welt内で食べたサンドはその名も我が愛車の名前 Cooper S (爆)





以上、写真による遊んでいるようにしか見えない海外出張フォトレポでしたー。
はぁ。疲れた。
Posted at 2013/01/29 19:35:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 海外出張ネタ | 日記
2012年02月07日 イイね!

2012年ドイツ・ベルギー出張 ~ドイツ編~ (長文です)

2012年ドイツ・ベルギー出張 ~ドイツ編~ (長文です)みん友の皆様、ご無沙汰しております。たくまろです。
年明けから今まで多忙でして、完全に放置状態になってしまいました。
申し訳ございません・・・

今更で遅すぎて、恐縮ですが、本年もよろしくお願い申し上げます m(_ _)m

年越し~年明けの休みは関東に帰省し、スタバでのVW乗りの皆様の新年会@スタバなどに乱入させていただいたりしておりました。当日ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました。

名古屋に戻り、仕事が始まった途端に超!バタバタしましたが、1月下旬にドイツ・ベルギー出張がありましたので、そのレポートをば。

いつもどおりですが、出張なので朝から晩まで缶詰で仕事しておりましたが、ブログには微塵も書きません(爆)
楽しんだことだけ書こうかと!

今回はドイツ編をお伝えいたします。ベルギー編は追って書こうかと・・・

ではお送りします。


今回はドイツは4泊でワタクシの勤務先の本社があるシュツゥットガルト近郊におりました。
サスガに何度も行っておりますので、先日のインドとは違いまして、仕事後は楽しんで夜も繰り出せます!

今回も1人同僚を道連れです(爆)
本人はインドとは違い、道連れにされたとは思ってないハズ。

成田発、フランクフルト行きのルフトハンザに乗りましたが、行きは最高に空いてましたっ
月曜発っていうのもあるかもしれませんが・・・1人で3席使ってくつろいで~の、ビールのみ~のでした。

空港到着後、いつものレンタカー屋にてクルマを受け取るのですが、
毎回微妙に楽しみです。体の良い試乗だし。
入国検査後にレンタカー屋に直行。

で・・・

レンタカー屋のネーさん(以下:ネ):車はベンツAクラスかフォードフォーカスがありますが・・・

たくまろ(以下:た):・・・・違うの無いの?(ベンツAは所有してたし、フォーカスは前に乗ったし)

ネ:えーーっと・・・ 他にはシトロエンC4になります。

た:・・・・(微妙)シトロエンで。

つーわけで

1.6Lターボディーゼル、5MTです。

感想:ターボディーゼルのくせに下のトルクが細い。遅い。クラッチミートがえらい手前で慣れるのにちょっと時間がかかった。ラゲッジは広いし、後部座席も広くてくつろげます。乗り心地はVWと比べるとソフトかつコシがあってフランス車っぽさがよく出てます。ただし・・・これ買うならオーストリアから来てた同僚が借りたSEATレオンのほうが最高でした。今のワタシには好みではないッス。

ドイツ到着は日本を午前中に立つと、出発同日の午後に到着します。自由な時間は出発した月曜日のみでしたので、早速「ウチの会社のBMWオタク」に頼まれた案件をこなしちゃいます。

依頼事項は次期3シリーズ(F30)のカタログをもってこいと。
わかったよ。

いざBMWディーラーへっ


店に入るといきなりACシュニッツァー仕様のX1がお出迎え。
いいなぁ。こんなのも日本のディーラーで扱ってくれよ・・・


BMWディーラーのセールスネーちゃん(以下:ネ):いらっしゃいませ (完全ドイツ語)

たくまろ(以下:た):お願いがありましてー (完全英語(爆))

ネ:(英語にしてくれた)はいはい?

た:F30のカタログないでしょかね?

ネ:あー!ありますよ!F30の発表は2月11日ですが、カタログならすでにございます。

た:アザース

ネ:持ってきますので少々お待ちください。

た:はいはい。

というやり取りをしてたら、セールスマネージャーのニーさん登場(以下:二)

二:F30にご興味を?

た:そうですねー日本から出張なんだけど実車があったらねぇ

二:(ニヤリ)あります!ホントは正式発表前でNGですが、見せちゃいましょ!

た:ナニーっ!!

丁度ネーさんもカタログを持ってきてくれ、カタログを無事ゲットし、ニーさんに案内され奥のワークショップへ。

車両にはベールがかけられ奥に鎮座してました。
それこそ

「ファサッ」
という音とともにF30 Sport登場

た:写真撮っちゃったらマズイ?

二:マズイよー!!でもナンバーのところのディーラー名隠してくれるんなら・・・

た:隠すよー!!

二:じゃ1枚だけ・・・


ピンボケた(爆)どっちにしろディーラー名わからん(爆)

見た瞬間のイメージは・・・

1.顔以外はE90を踏襲
2.顔はZ4のよう
3.思ったほどでかく感じない

でした。
乗ってもいないし、見ただけだけど。
印象はそんな悪くないです。グリルとライトが繋がったのもそんなに変じゃない。
同時にLuxuryというグレードも見ましたが、顔つきがとんがったので、ブラックグリルのSportよりクロムグリルのLuxuryのほうが似合ってたような・・・
2月11日の世界同時発売が楽しみですねー。

それにしても親切なディーラーでしたわ。また来てねーだってさ。

で帰りに近くのモールでドイツ的ファストフードを

ドイツ的パンにソーセージ・・・

翌日からは仕事ばっかりだったので、ビール・食事紹介だけで。

滞在中は・・・やっぱビール
酔っ払う前に撮ったのは3つだけ・・・


日本でも買えますね。ポーラナーのヴァイツェン


シュツゥットガルト地元のシュツゥットガルト・ホフブラウ (ピルスナー)


ディンケル・アッカー?(ピルスナー)

どれも美味です。ドイツでは地ビールだらけなので、色々飲みに行くと楽しいですねー

で、飯。

同僚が頼んだ・・・イモと肉(爆)


これ美味しかった。豚肉のソテーにマッシュルームソース、地元で言うシュレビアンパスタ添え。

ベルギーに向かうシュツゥットガルト空港で食った朝飯。

なげぇよ。ソーセージ(爆)

グルメ関連は以上ですが、VWネタも。

日本には売っておりませんが、VWも商用として、ピックアップトラックを出しています。
名前はAMAROK(アマロック)

これを乗用で、かつ22インチホイールとか履かせて日本で乗ったら、アメ車とはハズシで良いチョイスじゃないか!

番外編で、ウチのベルギー営業のクルマ。
セアトです。

どっかでみたことないですか?


するどいですねー

VWシャランのセアト版です。アルハンブラといいます。値段はこっちが手ごろですが、エンジン、トランスミッション等はシャランと同じです。
このクルマはパノラマルーフ付、2.0L TDIの6DSGでした。
内装内容は日本のシャランのハイラインとコンフォートラインの中間くらい。

いいなぁ・・・TDI・・・・
トゥーランで設定あったら買ってるわ。

レオンといい、アルハンブラといい・・・・セアト日本で売れや!!と思いましたが、
日本で売ったらVWが売れないしねぇ。

実際欧州でもセアトやシュコダが売れてきており、VWのシェアを食い始めてるとのことです。
消費者は鋭いねー

で、月曜から金曜の朝までドイツには滞在し、金曜の朝6時にベルギーに飛びました。


以上ドイツ編でしたー


Posted at 2012/02/07 15:38:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 海外出張ネタ | 日記

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cup えっ!早っ」
何シテル?   06/03 11:04
NA6ロードスター+ゴルフトゥーラン乗りです。 車をいじるのも学ぶのも走らせるのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Galleyra ホンダ車用純正USB変換ケーブル GAQ-HVUSB42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:29:05
亞嶋輝春さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:27:22
DMH-SF500インストールに使ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:26:33

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
通勤兼業務用です。 初のレクサス(トヨタ) 納車まで1年3ヶ月… 注文時と納車された車 ...
マツダ ユーノスロードスター すぺお (マツダ ユーノスロードスター)
2013.7.22 - NAすぺお君 平成2年式 (90年式) NA6CE Vスペ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ディーゼル乗りやすい
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
納車されました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation