• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

私の3本目のレスポール!

私の3本目のレスポール! 昨日、久しぶりにギターを弾いたので、3回目のギターネタです。
(興味の無い方はスルーいただいて結構です。(^^;))

前回、グレコのレスポールについてアップした際、「実はもう1本レスポールが~」と書いていましたが、それが、このミニレスポールです。この小ささで、ちゃんとレスポールの恰好良さがうまく凝縮されていて、楽器としてちゃんと音も出せます。


恥ずかしながら、この「Gibson」のロゴは、私がアルミテープの上に艶あり黒のカッティングシートを重ねて自作したものです。なので、もちろんギブソン製ではありません。ギター本体があまりにも良く出来ているので洒落で作成してみましたが、近づいて見ると上から貼り付けているのがバレバレでダサいです。(笑)まぁ、雰囲気を味わうために貼ったので、お許しを...。


ということで、実はこのミニレスポールはEDWARDSブランドのESP製です。
下の写真の角度で見ると、パッと見はミニレスポールに見えないくらいバランス良く出来ています。なんと、フロントピックアップの部分はスピーカーとなっていて、アンプとつながなくても音が出ますし、見た目だけでなく、ちゃんとギターとして使えます。もちろん、通常どおり、プラグからシールドをつないでアンプから音を出すことも可能です。(有名なフェルナンデスのミニギターのZO-3的なモデルですね。)

驚くべきなのはオリジナルのレスポールのようにちゃんとブックマッチ(左右対称)のトラ目のメイプルトップなんです。まぁ、薄い木材を貼っていると思われるので、さすがにトラ目に本家のような深い味わいはありませんが、充分美しいトラ目のチェリーサンバーストのレスポールです。当時、宇都宮の新星堂(実はもう、宇都宮には新星堂はありません。)でこのギターを見つけ、この美しさに感動してしまい、オモチャにするには高いと思いながらも買ってしまいました。(^_^;)


ESP製なので、ちゃんと、ESPロゴの入ったミニサイズのケースが付属しています。


裏側はこんな感じ、ネックやボディバックの作りもしっかりしています。下の黒い四角いカバーは、スピーカー用の9V電池を入れる場所です。


本家レスポールリイッシュと並べるとこんな感じ...。
やっぱり小さいですね。本家リイッシュのワイルドなトラ目に比べると、ミニギターの方は控えめで品のあるトラ目ですね。


15年以上前に購入した(正確には覚えていない)ものなので、今も売っているのかは不明ですが、レスポール大好きの私ですので、こいつも宝物です。購入した時は、普段からリビングに出しておき、傷だらけになっても良いから気軽に手に取って楽しめるようにしておくつもりだったんですが、あまりにも出来が良くて美しいので、結局勿体なくてずっとケースに入れたまま(ケースは普段からリビングの角に置いてますが)です。(笑)なので今も新品のようです。今日は相当久しぶりにケースを開けて弾きました。


おまけですが、本家のケースはこちらです。
1989年のモデルなので、この頃はGibson USAロゴの入ったブラウンケースです。やはりこちらは30年以上前のものなのでさすがに古っぽくなってきてますね...。


ということで、レスポール大好きの私はこの3本のレスポールをこれからもずっと大事にしていくつもりです。

--------
ちなみに、昨日は、本家のレスポールの方で、なんとなく、久しぶりにIRON MAIDENのギターリフをいろいろ思い出して弾きまくってました。学生の頃、随分コピーしましたが、アイアンメイデンのギターリフって恰好良いだけでなく、速くて繰り返しが多いので、凄く練習になるんですよね。(って今更練習って歳でもありませんが...。)もちろん、自分のフェイバリットアーティストのBOSTONはギターを弾く時は必ず弾くんですけどね。で、1時間程弾きまくって、ようやく指の調子が出てきたころに、逆に指先が痛くなってきて終了です。(笑)
(普段頻繁には弾いてないのでギタリストとしては情けないことに指先がフニャフニャです。一度に長時間弾けないのは、たまにしかギター弾かない人あるあるですね...。(^_^;))
ブログ一覧 | ギター | 趣味
Posted at 2022/10/16 10:50:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

新素材
THE TALLさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2022年10月16日 12:17
もう一本が素晴らしい!
ロゴ良く出来てます、よく作れましたね、器用すぎます。
ブックマッチでパーツと材含めて作りが良くて、嬉しい個体です。ボリュートもあるなんて、耐久力も考慮されてるんですね、毎日手に取りたくなるギターです。これはお宝ですよ。
スケールはショートよりも短いかな?
フロントpuがスピーカーになってるんですか?コレサイコーですね。
僕はSTchamp10っていう、fender japan(90'初期フジゲン製)のミニギター持ってますが、ショートスケールです。

ちなみにギターケースネタも大好きですが、長くなるのでまた別でコメントしますね^ ^
コメントへの返答
2022年10月16日 17:47
hiroshiさん。
コメントありがとうございます。

ESPはその後、グラスルーツブランドでも似たようなミニギターを発売していたみたいですが、今は無いようですね。

メイプルトップ、マホガニーバックでセットネックなので文句ありません。

Edwards製はちょっと調べたら、以下のような仕様だったみたいです。
----------------------------------------------
 Pickups : Speak UP(Amp)(N)、GH-1G(B)
 Controls : 1 Volume / 1 tone / Amp Volume / Amp tone
        Amp ON/OFF Switch
 Neck : Mahogany(set neck-body.U-grip)
 Fretboard : Rosewood
 Frets : 22 Medium Type
 Scale : 516mm
 Body Top : Arched Top Maple(2 Piece)
 Body Back : Mahogany(? Piece)
 Color : Cherry SunBurst
-----------------------------------------------
スケールがスケールなので、繊細なチューニングは望めませんが、部屋で楽しむには十分なギターです。

プロフィール

「40年振りに新品のROCKMANを購入!(ギターエフェクター) http://cvw.jp/b/3287896/48600202/
何シテル?   08/14 23:08
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation