• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

3年振りのHondaウェルカムプラザ!

3年振りのHondaウェルカムプラザ!突然ですが、Honda青山本社のウェルカムプラザに行ってまいりました!

コロナ禍となってからは東京へ出かけるのは控えていたのですが、10/31が30回目の結婚記念日で、妻が久しぶりに東京へ行きたいということで、「気を付けて行けばそろそろいいかな?」ということで思い切って行くことになりました。

せっかくの記念日なので何かイベントを見に行こうということで、実は、今回のメインはこちらのモネ展です。こちらも2019年に見に行ったゴッホ展以来となる「上野の森美術館」です。モネ展は1月までやってます。


印象派のモネです。前売り購入してましたが、激込みでした。(^_^;)


そして、モネ展の後、上野から銀座線で青山一丁目のホンダ青山本社へ。
私としてはむしろコッチが主目的?
少し前にニュースになっていたとおり、2025年に取り壊して建て替えとなるので、この社屋を見られるのも来年末くらいまでとなりそうです。


以前は、Hondaの青山本社には、ほぼ年に2回は行っていたので、私自身はもう何回目なのか分からない程なのですが、今回、コロナ禍となってから初めての東京となるので、実に3年振りです!

今回はタイミングが悪く、特にコレと言った展示はなく、赤のNSXを中心に、新型N-BOXが置いてあったくらいです。新型アコードがあるかと期待してたのですが、残念。


うーん。やっぱり恰好良い!
車に興味の無い妻が言うには、「ウチの赤のシビックと違いが分からない!」ということなのですが、どう受け止めたら良いものか?嬉しいような気もしますが、ややビミョーです。(笑)


うーん。でも、そう言われてみれば、私のプレミアムクリスタルレッド・メタリックのFC1と同じじゃん!(半分本気になってきた。(笑))


グッズ売店でも特に収穫はなし。(興味のあるのは持ってるものばかり...。)
トミカのステップワゴンのエアーが残ってないか期待してましたが、もうありませんでした。(>_<)


個人的には、このタイミングですから、ビッグサイトのモビリティショーに行きたい気持ちが大きかったですが、今回は夫婦のイベントなので、ちょっとそこまでは無理でした。(^_^;)

12/3予定のもてぎでのサンクスデイのポスターもありましたが、昨年十分楽しんできたし、おそらく今回は断念です。


ウェルカムプラザには30分程しかいませんでしたが、外に出たらもう暗くなってました。


せっかく青山まで行ったので、帰りは近くの街で夕食ということで、渋谷で夕食してから帰路に着きましたが、ハロウィンが近いので、週末とは言え、街は夜でもパニックとも言えそうな程大混雑。(しまった!)
写真真ん中奥が109前のスクランブル交差点ですが、人が多すぎるだけでなく、警察の歩行者誘導などもあり、ちょっと近づける雰囲気ではありませんでした。JRの改札に入るのも一苦労という状況です。ハロウィンの時期に渋谷に近づくもんじゃありませんね!


なんとか12時前には我が家に着きましたが、ヘトヘトです。
明日(というかもう、今日か...。)ランニングする元気あるかな?F1メキシコGPの予選も観なきゃいけないし。(笑)
Posted at 2023/10/29 02:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | 趣味
2023年10月21日 イイね!

噂の?10円パンを食べてみた!

噂の?10円パンを食べてみた!全く車に関係ない話題ですが...。
今日の午後は夫婦共に歯科通院の日だったのですが、JR宇都宮駅に近い歯医者なので、帰りに駅ビルなど散策してきました。

東口駅前は、以前ご紹介した、8/26に開業したばかりの宇都宮ライトレール(LRT)の電停が目の前にあり、新しい商業施設なども数々オープンし、数年前とはすっかり景色が変わっています。




LRTは現金での利用者がまだ多いらしく、清算に時間がかかってしまう関係でダイヤが乱れまくっているようですが、今のところ利用者数は予想より多く、順調とのことです。ヨカッタ...。


夕焼けが綺麗だったので、パチリ。
「JR宇都宮駅」のネオンの後ろが新幹線ホーム。その下に在来線のホームと電車が見えています。
写真では見えてませんが、手前の街路樹のすぐ向こうがLRTの電停です。


まぁ、今のところ順調なLRTの状況も、物珍しさが一段落してからが勝負ですね。

ということで、歩き回っていたら夕方でちょっと甘いものが食べたくなり、
駅前の宇都宮テラスという新しい商業施設の中で、話題の?韓国で人気という、タイトル写真の10円パンを食べてみました。まぁ、話題と言ってもTVなどで紹介していたのは、もうしばらく前のことですが...。(^_^;)

サイズ感はこんな感じ。
「令和五年」となってます。


10円パンなのに500円。(笑)


チーズ味とカスタードを妻と半分ずつ食べてみました。まぁ、形が面白いだけで、人形焼きの甘い生地でチーズやカスタードクリームを挟んで焼いた感じの味ですね。パンじゃないです。美味しかったですが、味に特別感は無いのでこれで500円は正直ちょっと高過ぎかな?
ネネチキンという韓国のお店(主役はチキンメニューの店)らしいです。


一応、後ろにもちゃんと平等院鳳凰堂があります。(笑)


LRTと違って、宇都宮に来たら是非!と言うにはちょっと弱いかな...。
そもそも、10円パンって宇都宮だけじゃないみたいですしね。(^_^;)

週末とは言え、以前は閑散としていた駅前が賑わっているので、なんだか嬉しくなりました。

またもや、しょうもない話題で失礼しました。
Posted at 2023/10/21 22:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 旅行/地域
2023年10月21日 イイね!

この秋のレッドブルの新作!

この秋のレッドブルの新作!この秋の新作、レッドブル、Winter Editionのマスカットフレーバーです。
発売直後に買っておいたのですが、今朝のランニング後に飲んでみました。

味は普通のマスカット味のソーダで、レッドブルのクセは全くありません。(^_^;)

しかし、今年のレッドブルF1缶は、まだスーパーなどでも余ってますね!

-------------------------
F1は今週末からアメリカ大陸3連戦です。
今週のアメリカGPの決勝は月曜日の朝4時からです。(明日の朝はスプリントのミニレース。)
スプリントレースがあるために普段より1日早く行われた今朝の予選ですが、レッドブルのフェルスタッペンはトップタイムを出したのですが、19コーナーでのトラックリミット違反でタイムが認められずポールポジションを逃し、6番手スタートに...。巻き返しに期待です。アルファタウリの角田は11番手スタートでポイント獲得(10位以内)を狙います。

その先の2戦も明け方なので、向こう3週間は月曜日の朝からキツイです...。(>_<)
Posted at 2023/10/21 12:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2023年10月15日 イイね!

新型N-BOX見てきました!

新型N-BOX見てきました!昨日の土曜日は午前中から通院などいろいろと忙しかったのですが、今日の日曜日は雨の予報だったので、なんとか夕方に時間をつくってさささっと行きつけのディーラーまで新型N-BOXのカタログをもらいに行ってきました。

夕方で日が傾いているのであまり色が綺麗に写ってなくてすみません。




横から見ると、ホンダファンの私でも旧型と区別付きません。(笑)


N-VANに似てるノーマルのヘッドライトはかわいいです。
良く見るとライトユニット内のサイドに「N」の文字が見えます。
たぶん夜間は光るんじゃないかと...。


ノーマルの室内。明るい感じはこちらの方ですね。
しかし、リアシートの膝まわりなど、前後空間の余裕は驚異的ですね!
絶対的な横幅が狭いのは当然ですが、これじゃ、普通車が売れなくなるのも分かります。


カスタムは以前からだと思いますが、ブラック基調。


個人的にはカスタムよりノーマルのデザインが好みです。


今回あまり時間がなくて試乗してないので、走りの進化は分かりません。
ちなみに、今回からノーマルにはターボエンジン車が無いんですね。
キープコンセプトですが、どんな売れ方になるのかは興味がありますね。
Posted at 2023/10/15 18:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2023年10月07日 イイね!

HRCのトランスポーター発見!

HRCのトランスポーター発見!今日はもてぎ方面に用があって出かけたので、その帰りにホンダの栃木研究所の近くを通ったのですが、信号待ちでふと右側を見たら、HRCのトランスポーターが止まってました。

ということで、つい、パチリ。


いやぁ、こういうのが何気に止まっているので、ホンダ馬鹿の私としては宇都宮に住んでいるのが嬉しいです。(^_^)

まぁ、それだけなんですが...。
しょうもない話題ですみません。(^_^;)
Posted at 2023/10/07 21:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「@回遊魚? さん。
おはようございます。
もちろん私も買いましたよ❗️(笑)

回遊魚さんはじめ、皆さん写ってますね。(^_^ゞ」
何シテル?   05/29 07:42
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation