• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

私も早速シビックハッチバックのリーフレットを貰ってきました!

私も早速シビックハッチバックのリーフレットを貰ってきました!つい、毎度長文となってしまい、申し訳ありません。

今日の日曜日が雨予報だったので、ホントは土曜日に行きたかったんですが、別の用事があって昨日はホンダに行けず、今朝、天気予報を見たら、今日の雨予報が午後からとなっていたので、慌てて午前中にホンダに行ってきました。(まぁ、結局、午後の今(14時過ぎ)も曇ってはいるものの、まだ雨は降ってませんが...。)

今週末、同じ目的でホンダディーラーに行かれている方が多いのではないでしょうか。

私はたまたま、今年就職した次男の任意保険引き落とし先変更手続きのため、ホンダに行くつもりだったのですが、逆にコッチが主目的になってしまいました。(笑)

店長さんまで出てきてくれて、いろいろと(ここでは話せない)話を聞いてきましたが、FC1セダン乗りの私としては、国内ではハッチバックしか発売されないのが残念ですね。

新型のデザインは色々と言われていますが、セダン、ハッチバック共に個人には現行型がとても気に入っているので、新型が出たからと言ってがっかりする気持ちはありません。インテリアについても、今自分が乗っている現行型の方が好みです。(特にエクステリアは新型のような落ち着いた大人しいデザインより、個性的で尖ったデザインの方が好きです)

ただし、そう言いながらも、某動画サイトなどで公開されているビデオなんか見ると、新型もそれなりに恰好良いと思えてきたりしますが、どうでしょう、見慣れてくるとまた印象が変わるのかな?



ところで、たまに街中でホンダeも見かけるようになってきました(写真のようにたまに、ディーラーにもいます。左は私のFC1。)が、どのくらい納車が進んでいるんでしょうね。私が住んでいる宇都宮市はホンダの研究所が近いので、他県よりは多いのかな?

------------------------------------------------------------------
さて、今晩は、F1シュタイアーマルクGPです。今週、来週はレッドブルの本拠地である、レッドブルリンクでの連戦です。(同じサーキットで同じGP名を使えないので、来週はオースリアGPとなります)前戦のフランスGPでは劇的な勝利で3連勝となったので、この勢いで、まず、4連勝と行きたいところですね。



今朝も(チャンピオン獲得を祈念して)レッドブルチームのシャツでランニングしてきました。(ありゃ、なんだか太って見えるなぁ。ガラスの湾曲のせい?ちなみに、私は身長約180センチで体重68kgです。写真は、左右反転させてます。)

Posted at 2021/06/27 14:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2021年06月22日 イイね!

今年のホンダF1チームのレプリカシャツが届きました!

今年のホンダF1チームのレプリカシャツが届きました!実は、今日は自分の5?回目の誕生日でした。(プロフィールに誕生年を公開しているので、お暇な方は計算してみてください。(笑))

で、毎年、父の日と近いので、我が家では両方一緒にお祝いしてくれることになってます。(^_^;)

タイトル画像の右側のシャツは、妻と子供達からのプレゼントで買ってくれた、今年のホンダF1チームスタッフのチームシャツです。現地のサーキットで山本さんや田辺さんが着ているやつです。ちょっと前にホンダ公式ページで発売開始されたんですが、値段が高いので購入を躊躇していたところ、家族連名で今回の誕生日と父の日のプレゼントととして買ってくれることになりました。配達日指定ではなかったんですが、なんと、タイミングよく今日の夜に配達されました。レッドブルやアルファタウリと比べると、おしゃれ度はかなり落ちますが、もう今年で最後ですからね!これで後悔しないで済みます。家族に感謝です。

左のアルファタウリの白いTシャツは、ランニング用に自分で購入したもので、先週末に届いたものです。休日はレッドブルのシャツを着てランニングしているのですが、平日の夜はレッドブルのような濃い色のシャツだとあぶないので、白のシャツを購入したという次第です。(先週までは夜に走る時は今回のF1復帰後のマクラーレンホンダの白いシャツで走ってました)

下の写真は、3月に購入した今年のレッドブルホンダチームのポロシャツです。これもお気に入り!今年は大活躍なので、週末はこれを着て誇らしげにランニングしてます。(誰も気づいてないと思いますが...。自意識過剰ですね。)



下の写真のHonda Styleは、右側は月曜日発売の最新の102号ですが、新型シビックセダンの記事は、表紙から期待する程の内容ではなく、ちょっとがっかりでした。次号に期待です。左側に写っている99号は、FC1シビックセダンの記事が出ている号だったので、あらためて読み返していました。



しかし、先週末のF1フランスGPは、ホンダファンにとっては最高のレース展開でしたね。タイヤ交換後の怒涛の追い上げで、ラスト2周でハミルトンをぶち抜いて勝つなんて!台所で洗い物をしているウチの奥さんを横目に、一人でガッツポーズ入ってました。気持ちよく寝られると思ったら、逆に興奮してなかなか寝付けませんでしたが...。(笑)

こんな昨年までのメルセデスのような作戦がとれるのも、ペレスがいい位置を走っているからで、昨年はフェルスタッペンが一人でメルセデスに挑んでいる状況でしたが、今年は2対2で戦っていることが大きいですね。今週からも2週連続でレッドブルリンクでの本拠地レースとなるので、一気に5連勝と行きたいものです。アルファタウリのガスリーも好調を維持してるのもさすがです。角田については、車さえ壊さなければポイント獲れると思うんですが、速さは見せていますがちゃんとした結果を出さないと、今後が危ないです。
Posted at 2021/06/22 22:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2021年06月20日 イイね!

ホットウィールのNSXを見つけた!

ホットウィールのNSXを見つけた!今日、ホイールコーティングの帰りに、先日のプレリュードに引き続き、掘り出し物がないかと、近所のトイザらスに寄ってみたところ、ホットウィールで懐かしいボルボのエステートがあったので、出来もよく安いのでつい懐かしくて買ってしまいました。(^_^;)このボルボは当時ヨーロッパでツーリングカーレースにも出ていて、恰好良かったですからね。

売り場でホットウィールの発売予定チラシがあったので見てみると、同時にアキュラのNSXも発売されていたみたいですが、こちらは跡形もなく、諦めて帰宅...。

夕方、買い出しにこれまた、近所のドン・キホーテに行ったので、おもちゃコーナーを覗いてみたところ、ホットウィールのNSXが1台だけ残ってました!

なので、迷わず購入!今日はついている日でした...。

さて、間もなくF1フランスGP決勝スタートです。
ポールスタートのフェルスタッペンがトップを維持したままスタートを決めることができるかと、4番手スタートのペレスが今回もメルセデスの作戦の選択肢を狭めるサポートができるかがカギですね。調子の良いアルファタウリのガスリーには好調を維持して暴れてもらいたいです。一方、予選でまたもやクラッシュしてしまった角田については...。ホント、結果出さないとまずい状況です。まぁ、いずれにしても、今回もホンダエンジン4人を全力で全員応援します!

あっ、あと、明日はHonda Style 102号の発売日ですね。今回は新型USシビックセダンの特集があるので、絶対買わないと。(笑)
Posted at 2021/06/20 21:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@回遊魚? さん。
おはようございます。
もちろん私も買いましたよ❗️(笑)

回遊魚さんはじめ、皆さん写ってますね。(^_^ゞ」
何シテル?   05/29 07:42
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation