• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

2021年F1総集編のDVDが届きました!

2021年F1総集編のDVDが届きました!過日注文していた、2021年のF1総集編のDVDが届きました。(^_^)

フジテレビがF1放送を始めてから30年以上F1を観続けてきましたが、ホンダ第二期のVHS購入以来、久しぶりのF1総集編の購入です。

ブルーレイとDVDとどちらにするかかなり悩みましたが、車でも見られるのでDVDにしました。
まぁ、二枚組で6時間以上あるので、車で見ることは無いかも知れませんが、「ひょっとしたら...。」という気持ちがどうしても払拭できず、結局DVDを選択。まぁ、我が家のTVもまだ40インチ(今時では大きいとはいえないですね)なので、ブルーレイの良さと違いはあまり感じられないし、気軽に再生できるDVDでいいだろうという結論です。

金曜日に届いたのですが、昨日、今日と忙しくて時間がなかったので、今度の水曜日の祝日に最終戦のアブダビの部分くらいは見てみたいと思っています。

--------------------------
話は変わりまして...。
DVDと同じ日にシビックのミニカー(2台)も届きました。

1/64のFK7シビックハッチバックと、3代目ワンダーシビックハッチバックのSiです。




本当は自分の所有しているFC1シビックセダンと最初のマイカーのワンダーシビック25Rが良いのですが、1/64サイズでは模型化されておらず、一番近いこの2台を購入するかずっとまよっていたのですが、ふと、先日オンラインショップで確認したら、いずれも「在庫僅少」となっていたので、購入に踏み切ったという次第です。私がマイカーとしている(いた)シビックはいずれも赤ですので、もちろん赤を購入。

いずれもHobby Japanの製品で、1/64とトミカサイズですがとても良くできています。


ワンダーシビックは、ブラックとのツートンカラーの純正アルミがアルミ色1色となっているのが残念ですが、仕方ないですね。他の部分には全く不満はありません。


私の最初のマイカー。ワンダーシビック25Rです。
当時のバイト代はほとんどこの車のローン支払いに消えていきましたが、免許取得直後の最初からこのような良い車に乗れて幸せでした。


手元にあるリアの写った写真がこれしかありませんでした。
(20歳頃の私が映っていますが、ガリガリに痩せていて恥ずかしい...。)


FC1シビックセダンやワンダーシビック25Rも1/43や1/64で発売してほしいです!
Hobby Japanやハイストーリーあたりで出してくれないかなぁ。

あれっ。なんだか、F1のDVDの話より、ミニカーの話が長くなっちゃいましたね。(笑)
Posted at 2022/02/20 18:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2022年02月11日 イイね!

ホンダF1への散財、その〇?

ホンダF1への散財、その〇?午前中、別整備手帳であげた傷補修の前に洗車していたところ、荷物が届きました。

今週月曜日から、ホンダの公式ページで発売となった、ホンダF1ドライバーズチャンピオン記念手ぬぐいです。

タオルではなく、手ぬぐいなので、綿100%ですがとっても薄く、使う気にはなれませんね。(笑)しかし、セナがいたホンダF1第二期での本田宗一郎の言葉を受け継いだ「ありがとう」の文字が泣かせます。



今回は、Tシャツ、パーカー、トートバッグ、マグカップが同じデザインで同時に発売されましたが、もう、すべて在庫なしとなってました。

手ぬぐいの値段はお安くて\1,300でしたが、送料と手数料で\1,000くらいかかっている(ホンダグッズは高い!)ので、勿体ないかなと迷っていたんですが、「もう、ホンダF1最後だしなぁ。」との昨年からの病気が出て、また注文してしまいました。(^_^;)

というF1ももうすぐ今年の新車発表も近づいてきました。今週、レッドブルもカラーリングを発表しましたが、今年もエンジンの組み立てを行うホンダがHRCに名前を変えてレッドブルのマシンに名前が残ることが明らかになったので嬉しい限りです。しかし、昨年リアウイングにあった「HONDA」の文字は、今年からのスポンサー「ORACLE」に変わってしまったので、昨年までの高揚感は感じないかも?

でも、なんだかんだ言って、今年のみと言っていてたエンジンの組み立ても、2025年までホンダが続けるような話が出てきているし、昨年末でホンダを退職した山本さん(F1統括責任者)も、ホンダとレッドブルをつなぐ別会社を立ち上げたりしているので、ちゃっかりホンダは今後もF1に残り続けてくれるような気もしてきた今日この頃です。ホントのところどうなんでしょうね?

とすると、「もう、ホンダF1最後だしなぁ。」と言って続いている私の散財はまだまだ終わらない?もうこれじゃ、小遣いが幾らあっても足りないよ~。(困)
Posted at 2022/02/11 16:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2022年02月06日 イイね!

ナビCD不調チェックのついでに、新型ステップワゴンのチェック!

ナビCD不調チェックのついでに、新型ステップワゴンのチェック!私のFC1シビックセダンのナビは、ギャザスのCD録音可能なKENWOOD製のナビなんですが、昨年秋ごろから、録音時途中で「読み取りできませんでした」のエラーで停止するようなり、ちゃんと問題なく動作する時もあるので、様子を見ていたんですが、最近、再生時も同様のメッセージで読み取れなくなる頻度が高くなってきました。そこで、今日、症状を見てもらいにホンダに行ったという次第です。

タイトル画像は、先日試乗してきた新型シビックのMTです。
何気に後ろに写っているのが私のFC1です。(^_^;)

ナビの症状は確認してもらい、クリーニングもしてくれましたが、改善せず。やはり2週間ほど預けないとダメみたいですが、その間の代替機が今、出払っているということで、今日はそのままとし、代替機が戻ってきてからまた連絡もらうこととなりました。まぁ、ナビそのものは正常だし、SDカード側に録音済アルバムの再生に問題は無いので、気長に待つことにします。

ということで、新型ステップワゴンのリーフレットを貰ってきました。


更に、何気に写っているのは、プレミアムピンク・パールのタッチアップペイントです。妻のN-ONEの補修用にたのんでおいたのを今回引き取ってきました。



で、新型ステップワゴンですが、今週、価格も発表となりました。私が買う車ではありませんが、今回のモデルはかなり気に入っています。安くはありませんが、不安に思っていたほど高くもないので、この後の売れ行きについてはちょっと期待です。まぁ、あの顔がどんなに批判されても必ず売れるノア・ヴォクにはかなわないと思いますが、ホンダはホンダの道を行けばいいと思います。
Posted at 2022/02/06 15:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「@回遊魚? さん。
おはようございます。
もちろん私も買いましたよ❗️(笑)

回遊魚さんはじめ、皆さん写ってますね。(^_^ゞ」
何シテル?   05/29 07:42
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation