• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

道の駅かさまへ!

道の駅かさまへ!昨日の土曜日の話ではありますが、
今週末は妻のN-ONEの4回目の車検のため、午前中、ホンダに預けてから、妻と茨城県笠間市の「道の駅かさま」にドライブいってきました。代車がN-ONEだったので、今回のドライブは自分のFC1が出動です。(^_^)

代車のN-ONEのシルバー。うーん。同じN-ONEでも我が家には似合わないかな?(笑)


宇都宮の我が家から「道の駅かさま」までは、一般道のみで約1時間とちょっと。
有料道路を利用すればあっという間ですが、益子焼の益子町を通って田舎の緑豊かなワインディングを走りのいいFC1シビックセダンで走っていくのはとても楽しいです。
目的地の道の駅は宇都宮-笠間線をまっすぐ行って、国道50号を横切ってすぐです。
目的はコレ。名物楽栗フィーロ(モンブラン。写真奥)です。中は生クリームタップリですが甘さひかえめでサクッとたべられて、とても美味しかったです!手前は栗のテリーヌで、こちらは栗が凝縮されたデザートで、地元の栗スイーツを堪能してきました。


駐車場はこんな雰囲気です。割と新しい道の駅でとてもおしゃれな雰囲気でした。
夏休み最初の週末ということもあってか、結構込み合っている状況。


そして、まずはバカの一つ覚えのこのお約束?のカットで1枚。(笑)


たまには違ったカットでと、こんな角度でも撮ってみました。(^_^;)
ハッチバックとは違うセダン独特のリアデザインがよく分かりますね。


この日は昼からの行動で中途半端な時間となってしまったので、この後、近くの国道50号沿いのイオンモール水戸内原をブラついてから宇都宮に戻りました。

-----------------------------------------------------
今週末はF1ベルギーGPです。
今回は本戦の前日にスプリントレースのあるレースですので、昨晩行われ、雨交じりのショートレースではレッドブルホンダのフェルスタッペンがまたもや勝ちました。(^_^)とにかく強い!

今晩の本戦に勝てば、レッドブルホンダの開幕12連勝!あの第二期のセナプロ時代の年間16戦15勝の年のマクラーレンホンダの記録を超えます!数年前まではこんな日がやってくるとは夢にも思いませんでしたが、この幸せをかみしめることとします。私のせいで連勝にストップをかける訳にはいきませんので、うだるような猛暑が続きますが、願掛けのランニングを止める訳にはいきません。(笑)


もう少ししたら夕方に車検後のN-ONEを引き取りに行ってきます!
Posted at 2023/07/30 14:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 旅行/地域
2023年07月08日 イイね!

念願の大和ピザへ!

念願の大和ピザへ!※いつも長文で申し訳ありません。
 また、今回はローカルな話題で更にすみません。

実は、今週末は、私のFC1シビックセダンの初回車検です。(もう3年か...。早い。)
ということで、今朝、早起きして雨の中車を綺麗にし、無理行ってホンダの販売店の開店時間前に開けてもらい、車を預けてきました。明日の夕方引き取り予定です。

車を早く預けてきたのは、みん友さんもおすすめ?の、前から気になっていた栃木市の大和ピザという窯焼きピザ屋に行くためです。(^_^)かなり前から噂に聞いていたお店で、なかなか行く機会がなかったのですが、週末帰省してきていた次男も行ってみたいという話になり、妻と3人で急遽行ってみることに...。

栃木市の東北道栃木ICのすぐ近くなのですが、高速は使わず、宇都宮の我が家から下道で45分位で着きました。距離は約27Kmくらいなので、それほど遠くはありません。(高速利用だと約30分ですが、ETCでも片道690円かかるので、我が家からで15分位しか差が無いならあまりメリットはないかと。)

ホンダから戻ってすぐに出発し、なんとか開店時間頃に到着したのですが、人気のピザ店ということで混雑を覚悟していたところ、嬉しい誤算で、駐車場は御覧のとおりあっさり止めることが出来ました。(入口の「焼ってます」というのが笑える!)


タイトル画像は、お店おすすめのチーズたっぷりのマルゲリータ。
下の写真は「本日のピザ」となっていたひまわりピザです。


食べ盛りの次男も連れて行ったので、もう一枚ピザを注文し、一人一枚相当を3種類食べるという贅沢な状況。(そんなに注文して食べきれるのか?)

デザートピザというのもあり、追い打ちをかけてマンゴーピザを注文。


写真を見ると大人3人でもかなりのボリュームに見えますが、どのピザも意外にもしつこさがなくて味のバランスが良く、食べられちゃいました。(まぁ、1人若者が一緒だったからだと思いますが..。)どのピザもとてもおいしかったです。
栃木市近辺にいらした際はおススメのお店です。

窓越しに金魚が泳いでます。


車検でお金が掛かるというのに、月初から贅沢な外食をしてしまったので、しばらく節約の日々となります。(^_^;)
-------------------------------------------------
話は私のシビックの車検の代車に戻りますが、
ピザ店入口の画像にも映っているレッドメタリックのFit3が今回の代車で、私の今日、明日の相棒です。コレに乗ってピザ店までドライブしてきました。(笑)1.3リッターの普通のモデルですが、3人乗りで走ってもほとんどストレスなくちゃんと走れます。


このカットだと、Fit3もなかなかカッコイイ?
代車ですが、明日の朝雨が上がっていたら、洗車しちゃうかも?(笑)


-------------------
そして、今週末はF1イギリスGPです。
レッドブルホンダの怒涛の開幕10連勝なるか?
Posted at 2023/07/08 16:08:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | グルメ/料理
2023年07月02日 イイね!

レッドブルの新作!

レッドブルの新作!レッドブルと言っても、今日の話題はF1チームではありません。
6月に発売された限定新作のマンゴーパイナップルです。(^^;)

勿体ないと思いつつ、今日は先日の父の日に長男にもらったType-R 30th チタンタンブラーの初おろしでレッドブルを飲んでます。
一緒に写っているアルファタウリ缶は昨年のキャンペーンの空缶です。

レッドブルは割とクセがあるので、苦手な人もいらっしゃると思いますが、グレープやオレンジなど、柑橘系の風味のシリーズはほとんどクセは感じずにとても飲みやすいのでおすすめですよ!

宇都宮は昨日は終日雨が降ったり止んだりで、自分も体調がイマイチだったので洗車しない日となりましたが、今朝は晴天で体調も戻ってきたので、早速ランニングしてきたという次第です。

今から自分のシビックと妻のN-ONEを一緒に洗車しようと思っていますが、昨日洗車できなかったのに、既に今週シビックを拭くのは4回目です。レッドブル飲みながらまだランニング後の汗が引きませんが、落ち着いてしまうと面倒になるので、勢いでこれから洗車でもう一汗かくことになります。(笑)御覧の通り、朝の9時で既に外はもう真夏の暑さで、最高気温32度の予報です。


もっと早く起きてランニング、洗車すべきでしたが、昨晩のF1スプリントレースで寝るのが遅くなったので、早起きできませんでした。
今週のF1オーストリアGPは、いつものレースと別にスプリントレースという距離の短いレースを土曜日にやるスケジュールになっています。昨晩もレッドブルフェルスタッペンのぶっちぎりでした。(^_^)
今晩は夜10時から本戦の決勝なので、また夜更かしです。(>_<)
開幕からの連勝は続くのか?
そして、私はいつまでF1速報を買い続けなければならないのか?(笑)
Posted at 2023/07/02 09:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | スポーツ

プロフィール

「@回遊魚? さん。
おはようございます。
もちろん私も買いましたよ❗️(笑)

回遊魚さんはじめ、皆さん写ってますね。(^_^ゞ」
何シテル?   05/29 07:42
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation