• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

今日はトミカのインテグラ発売日!

今日はトミカのインテグラ発売日!土曜日の今日は、トミカのインテグラ発売日でした。
私としてはとても嬉しいのですが、なぜ、トミーが日本で発売されていないインテグラをトミカで製品化したのか不思議ですね。製品企画者に理由を聞いてみたいものです。

ということてで、今朝、9時半頃、いつものようにランニングしながらコース途中のトイザらスを見ると、開店待ちの行列は思ったより長くなかったので10時半過ぎにシビックで行ってみたところ、まだ、初回限定の赤もあり、両方買うことができました。(^_^)他のホットウィールなどの本日発売製品もほとんど残ってましたね。ホンダ車の発売日の開店時間前は毎回かなりの行列になっているのですが、やっぱり、シビックType-Rの発売日などに比べると、知名度が低い車種だけにイマイチなのかも知れません。


下の写真は、トイザらスのすぐ近くのスーパーの駐車場で昨年11月に目撃した実車のインテグラType-Sです。Type-Sなので、今回トミカとなったインテグラの高性能版です。当然、国内未発売ですから、ホンダの栃木研究所関連の方だと思いますが、宇都宮に住んでいると、日本で売ってないこんなホンダ車が近所で見られたりするので、ホンダファンの私としては幸せです。


そして、トイザらスの新製品コーナーで見つけたホットウィールのアコードも購入。カラーリングはホットウィール得意のアメリカンなデザインで、私としてはちょっと残念なカラーリングですが、私が乗っていたJTCC参戦の1996年後期型のCD6アコードの製品化なので、迷わず手に取りました。(笑)
このホットウィールのボディの仕様は完全にJTCCを再現しているようなので、当時のJTCCカラーで発売してくれれば、何台も買ったのに!
一緒に写っているケース入りのトミカサイズの青いアコードは、96年当時、百均で売っていたマイスト製のミニカーを自分仕様に改造、塗装したものです。


下の写真は当時の私のアコードです。1996年から2008年まで乗ってました。
JTCCアコードにあこがれて購入したので、生意気にも、当時チャンピオンを獲った服部尚貴のJACCSアコードの本家MOONCRAFTのJTCCウイングを付けてました。(^_^;)もちろんMTです。走りも2.2L V-TECエンジンも最高でした!

-----------------------------------------------------
話は変わりますが、今日は朝から曇りで気温も低く、宇都宮はとても寒かったです。こちらは夕方から明日の日曜まで、雨か雪の予報のため、昼前に洗車してから私のFC1シビックと妻のN-ONEと、2台共にレインXを塗りました。N-ONEのボンネットの上に載っている汚い雑巾は、アコードの時から使っているレインX仕上げ用の雑巾です。もとは真っ白の普通の綿の雑巾で、真っ黒ですが、20年以上のレインXがしみ込んでいて、綺麗に拭きあがります。(^_^;)


これで、明日の天気の悪化への対策も万全です。でも、雪にはならないでほしいですね...。
Posted at 2024/01/20 20:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年01月14日 イイね!

初雪から一晩明けて...。

初雪から一晩明けて...。昨日のこの冬の初雪から一晩明けました。
大して降りませんでしたが、うっすらではありますが日陰は真っ白。

やっぱり、今朝は濡れた車も含め、ガシガシに凍結。(>_<)
すぐに乾かない日陰は数日間は要注意です。

午前中、ホンダで半年点検予定のため、
まずは、日差しで車の凍り付きを溶かしてから洗車。晴れて良かった。


特に指摘事項もなく無事終了。


ということで、代わり映えしないいつものカットで私のFC1はカーポートに収まっていますが、実は先週末に悲しい事実が判明し、まだショックを隠せません。後ほど整備手帳にアップします。
Posted at 2024/01/14 14:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2024年01月13日 イイね!

この冬の初雪!

この冬の初雪!宇都宮でもこの冬の初雪です。

昼までは晴天で日差しバッチリでしたが、昼過ぎから急に暗くなってきて、3時過ぎからタイトル画像の吹雪となりました。

でも、結局、2時間程で止み、景色は白くなりましたが以下の程度でした。


今、外に出たら星空ですが、かなり寒い...。(>_<)
今週は晴れていても朝は氷点下3から4度で、明日の天気予報では栃木県は晴天ですが、この寒さでは明日の朝は路面凍結間違いなしなので要注意です。

午前中、ホンダでFC1の半年点検の予定なので、日陰の路地などで気を付けないと...。

この冬は暖冬と言われていますが、果たして...。
Posted at 2024/01/13 19:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

ホンダの初売りくじ引きでF賞GET!

ホンダの初売りくじ引きでF賞GET!1/4(木)の話ですが、3年契約している任意保険の更新手続きの確認もあり、ホンダの初売りに行ってきました。

任意保険は3年契約だと、期間中に保険料の値上げがあっても影響を受けないというメリットがありますが、この3年間の値上げ幅が大きくて同一内容の継続でも前回契約との差額がかなり大きく驚きました。家計への影響が大きいです。(>_<)

初売りのくじ引きでは、見事にF賞(末賞)の億万長者トイレットペーパーが当たりました。クジ運が悪いのは私の得意技?です。(笑)


保険内容の確認後、写真のとおり、昨年もらいそびれた新型アコードのリーフレットをもらい、新型オデッセイのブラックエディションが置いてあったので、舐めるように見てから帰って来ました。


---------------------
話は変わりますが、この年末年始、帰省中も含め、意外とあちこちウロウロとしたのですが、私の収穫?はこの、カウンタックLPi-800-4です。(^_^;)
(一緒に写っているのは昨年発売のトミカとホットウィールのカウンタックです)


1/38のKINSMART製で、よく、サービスエリアや郊外レストランレジ近くのおもちゃコーナーなどに置かれている、中途半端なサイズのミニカーですが、近年のものは、安価なのにとても良くできています。
まだ、デビュー間もないこのランボルギーニのカウンタックLPi-800-4、初代の格好良さをとてもよく現代に再現していて、凄く好きです。イエローもあって、店頭でかなり迷ってしまいました。(笑)


---------------------
さらに話は変わりますが、ギターも弾き、ロック好きな私ですが、
本日(あっ、もう昨日になってる!)、写真のCDが届きました。
「打首獄門同好会」(バンド名)の1/3発売の「ぼちぼちベテラン」です。
洋楽ハードロック中心の私ですが、私としては数少ない良く聞く日本のバンドです。アルバム名をはじめ、曲名や歌詞はパロディものが多いですが、音楽的には正統派のヘヴィロックです。演奏力も見事です。(このギャップがまたいいんですね。(^_^))ベースのJunkoさんはなんと、65歳(見た目とてもそのように見えない)で頑張ってます!


ジャケット写真の猫ちゃんは、写真集も出してる小樽のボス猫で有名なケンジです。猫とは思えない落ち着きはらった目つきと表情。ただモノではありません。(笑)
裏ジャケも憎めない...。


さて、年末・年始は忙しかったので、連休の残りはゆっくりしたいですが、どうなることやら。とりあえず、明日朝起きたらシビック拭きます。(笑)
Posted at 2024/01/07 00:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2024年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。早くも年が明けて既に3日が終わりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

元旦は年末からの晴天が続き、1日朝には早々に「初笑い」ならぬ、「初洗い」を済ませました。(毎年、同じことを書いているような...。(^_^;))

実家から戻り、1月2日以降、我が家の近辺でもこの時期本来のの寒さが戻ってきただけでなく、曇り空ですっきりしない天気となりましたが、3日の朝、早速、今年3回目の洗車です。(^_^;)まぁ、年明けから雨には降られていないので、埃と走行時の排気ガス付着のみで、大して汚れていないので、洗車というより、拭き取りですね。


仕事で埼玉に住む次男も私から引き継いだストリームで3日まで戻ってきていたので、毎年のことではありますが、昨日まで我が家の前は赤、白、青、ピンクとの家族4台勢ぞろいでカラフルな状況。


2日、3日と時折薄日は差しますが、ほぼ曇りで、寒い日が続いています。
年末から1日までが不思議なくらいに暖かかったので余計に寒さを感じますね。


ホンダ車ばかりなのは、明らかに私の影響ですね!(爆)
休日、私が洗車中に飛び込みセールスマンなどが来ると、まず、「ホンダにお勤めですか?」と言われます。(笑)


4日は休みをもらっているので、ホンダの初売りに行けるかな?

元旦から痛ましいニュースが続き、年が明けたと浮かれてはいられない気持ちはありますが、新年のご挨拶とさせていただきます。
Posted at 2024/01/04 01:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「@回遊魚? さん。
おはようございます。
もちろん私も買いましたよ❗️(笑)

回遊魚さんはじめ、皆さん写ってますね。(^_^ゞ」
何シテル?   05/29 07:42
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation