• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

トミカプレミアムのプレリュード買えました!

トミカプレミアムのプレリュード買えました!先週末の土曜日発売のトミカプレミアムのプレリュードですが、もてぎのEnjoy Hondaに行ってたので買えず(もてぎのショップのトミカコーナーにもありませんでした)、翌日曜日もトミカを売ってそうな店に行くタイミングが無かったので買いそびれていました。

ということで、「今度の週末には!」と思っていたのですが、今日、早めに会社を出られたので、トイザらスに寄ったら、まだ結構あったので購入してきたという次第です。(^_^;)

自分が乗っていたBAプレリュード前期型なので、思い入れのある一台です。
早速、以前購入していた1/43のMark43のモデルと、昔のトミカのレギュラーラインのモデルと並べてみました。(ちなみに古い方は当時窓枠やボディのモールにタミヤカラーで墨入れしてます。マスキングもせずフリーハンドでいい加減な筆塗りなので、ひどい仕上がりですが、雰囲気は出てるかと。(笑))


アンダーボディのクレジットを確認すると以下のとおり。

【今回発売のトミカプレミアム】
 TOMICA TOMY 2023 1/62 MADE IN VETNAM

【実車販売当時の通常版トミカ】
 1988 TOMY 1/59 MADE IN JAPAN

1988年製の昔のトミカは日本製なんですね!しかも、トミカなのにドアミラーが再現されています。


今回のトミカプレミアムは単体で見ると悪くないんですが、こうして並べて見ると、スケールが少し違うのを抜きにしても、35年前のトミカの方がどの角度から見てもプレリュードらしさを非常によく再現したフォルムとなっていますね。当時何百回も実車を洗車してたオーナーの私が言うのですから、間違いありません。Mark43の1/43と比べても遜色ありません。


トミカプレミアムの長所はタンポ印刷によるシャープな仕上がりと、純正オプションのアルミホイールの再現くらいでしょうか。


意外にも1988年のレギュラーラインのモデルの出来の良さに気づかされた今回のトミカプレミアムの購入となりました。


いずれにしても、自分が乗ってた車が製品化されるのは嬉しいですね!
Posted at 2024/05/22 23:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年04月29日 イイね!

やっぱりセダンが好きです!

やっぱりセダンが好きです!新型アコードが発売されてしばらく経ちますが、いつも新型車が出ると発売される三栄書房のすべてシリーズが全然発売の気配がなく、「あまりにも人気が無いので今回は発売されないのか?」と半ば諦めていたところ、先週、突然発売されました。

三栄書房のHPなど、マメにチェックしていたんですが情報が無かったんですよね。

ということで、早速購入。
実車を購入することはまず無いですが、ホンダの最新技術の習得?のための参考書です。(笑)

そして、スーパーの買い出し時にいつも通り?食玩売り場でマジョレットのミニカーをチェックしていたら、アルファロメオのジュリアを発見。非常に出来が良いので、妻の冷たい視線に耐えつつ、つい、買い物かごに入れてしまいました。(笑)


このジュリア、艶消しホワイト塗装で、タンポ印刷のおかげで前後エンブレムやヘッドライト、テールランプの質感も申し分なく、何より格好いいセダンフォルムが見事に再現されています。トミカにはないドアミラーの再現もありがたいですね!
Posted at 2024/04/29 17:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年04月20日 イイね!

今日はトミカプレミアム Racing NSX-GTの発売日!

今日はトミカプレミアム Racing NSX-GTの発売日!今日は4月のトミカ発売日でした。
ということで、午前中の通院の帰りに近所のトイザらスに寄ったら、NSX-GTのレイブリックの100号車がまだ4箱残っていたので、1個購入。
ブラックカーボンの99号車と2種類が発売になりましたが、そっちは売り切れてました。まぁ、1台だけ買うなら100号車と思っていたので、私としては都合が良かったです。(^_^)
(写真左に写っているのは、今年も鈴鹿に日本GPを観に行った会社の後輩からのおみやげの公式パンフです。なかなか読み応えがあります。)


普通のトミカよりちょっと豪華な仕様のトミカプレミアムRacingシリーズの第一弾です。


ドライバーとチームのダブルタイトルをとった2018年のモデルですね!
うーん格好良い!市販車のトミカと違って、ドアミラーの表現が無いのも気になりません。


リアからのディテールもバッチリです!


実は、ネットでも注文していたので、夜、宅配で届きましたが、そっちは保存用にします。(笑)

---------------------------------
いつものとおり、話は変わりますが、
今週末はF1中国GPなので、今朝のランニングでは、先日届いた角田のVISA CashUp RBのポロシャツで走りました。派手なシャツなので、やっぱり、普段の外出で着るのはちょっと勇気が要りそうですね。(笑)このシャツもランニング専用になりそうです。


ランニングコースの途中では、つつじが綺麗に咲いてましたのでパチリ。
先週末満開だった市内の桜はさすがに8割方緑の葉桜になってました。


明日の決勝も夕方4時スタートですが、明日はイベント参加予定があるので、中国GPの決勝は帰宅後にDAZNの追いかけ再生で観ます!

今日の予選では、レッドブルのフェルスタッペン、ペレスのワンツーでしたが、期待の角田の車に何か問題が起きているらしく、そこがちょっと心配です。
Posted at 2024/04/20 21:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年01月20日 イイね!

今日はトミカのインテグラ発売日!

今日はトミカのインテグラ発売日!土曜日の今日は、トミカのインテグラ発売日でした。
私としてはとても嬉しいのですが、なぜ、トミーが日本で発売されていないインテグラをトミカで製品化したのか不思議ですね。製品企画者に理由を聞いてみたいものです。

ということてで、今朝、9時半頃、いつものようにランニングしながらコース途中のトイザらスを見ると、開店待ちの行列は思ったより長くなかったので10時半過ぎにシビックで行ってみたところ、まだ、初回限定の赤もあり、両方買うことができました。(^_^)他のホットウィールなどの本日発売製品もほとんど残ってましたね。ホンダ車の発売日の開店時間前は毎回かなりの行列になっているのですが、やっぱり、シビックType-Rの発売日などに比べると、知名度が低い車種だけにイマイチなのかも知れません。


下の写真は、トイザらスのすぐ近くのスーパーの駐車場で昨年11月に目撃した実車のインテグラType-Sです。Type-Sなので、今回トミカとなったインテグラの高性能版です。当然、国内未発売ですから、ホンダの栃木研究所関連の方だと思いますが、宇都宮に住んでいると、日本で売ってないこんなホンダ車が近所で見られたりするので、ホンダファンの私としては幸せです。


そして、トイザらスの新製品コーナーで見つけたホットウィールのアコードも購入。カラーリングはホットウィール得意のアメリカンなデザインで、私としてはちょっと残念なカラーリングですが、私が乗っていたJTCC参戦の1996年後期型のCD6アコードの製品化なので、迷わず手に取りました。(笑)
このホットウィールのボディの仕様は完全にJTCCを再現しているようなので、当時のJTCCカラーで発売してくれれば、何台も買ったのに!
一緒に写っているケース入りのトミカサイズの青いアコードは、96年当時、百均で売っていたマイスト製のミニカーを自分仕様に改造、塗装したものです。


下の写真は当時の私のアコードです。1996年から2008年まで乗ってました。
JTCCアコードにあこがれて購入したので、生意気にも、当時チャンピオンを獲った服部尚貴のJACCSアコードの本家MOONCRAFTのJTCCウイングを付けてました。(^_^;)もちろんMTです。走りも2.2L V-TECエンジンも最高でした!

-----------------------------------------------------
話は変わりますが、今日は朝から曇りで気温も低く、宇都宮はとても寒かったです。こちらは夕方から明日の日曜まで、雨か雪の予報のため、昼前に洗車してから私のFC1シビックと妻のN-ONEと、2台共にレインXを塗りました。N-ONEのボンネットの上に載っている汚い雑巾は、アコードの時から使っているレインX仕上げ用の雑巾です。もとは真っ白の普通の綿の雑巾で、真っ黒ですが、20年以上のレインXがしみ込んでいて、綺麗に拭きあがります。(^_^;)


これで、明日の天気の悪化への対策も万全です。でも、雪にはならないでほしいですね...。
Posted at 2024/01/20 20:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年12月21日 イイね!

意外なところからちょっと早めの自分へのクリスマスプレゼント?

意外なところからちょっと早めの自分へのクリスマスプレゼント?実は、先々週の週末に、我が家に15年振りにインフルエンザ(A型)がやってきて、次々と同居家族全員が罹患し、先週末まで家から出られず仕事もできない状況でした。今週からようやく仕事復帰したという状況です。(^_^;)私もあっという間に39.5度まで発熱し、動けなくなりました。まぁ、熱は薬ですぐにおさまりましたが、結構、喉の痛みと咳が残りやっと先日の日曜あたりに落ち着いてきたという次第です。ニュースで報道されているとおり、全国で大流行しておりますので、皆様もご留意ください。

前置きが長くなりましたが、なんと、タイミングを逸して鈴鹿サーキットやホンダ公式オンラインショップなどの正規の販売窓口で購入できず、ヤフオクなどでも高額で取引されているため入手を諦めていた、1/43のシビックType-R GTコンセプトを運良く入手することができました。

最近F1のモデルを購入しているSpark製なので、実に良く出来ています。

先日、ホンダの公式オンラインショップでも発売され、数量限定で瞬く間に売り切れてしまっていたのですが、普段、会社でホンダやレースの話をしている後輩の知り合いが購入できたらしく、後輩が私のようなホンダ好きが会社にいることを話したら、「自分はホンダマニアという訳でもないから譲ってもいいよ!」ということになったらしく、後輩のほうから私に話をもちかけてくれました。私にとっては願ってもない話でしたので、その方が購入した定価+送料+感謝の気持ちの価格で譲っていただくことができました。(^_^)


冒頭に書いたとおり、もう入手できないと諦めていたし、現在、ヤフオクなどで出品されている価格よりかなり安く購入できたので、ホントラッキーでした。
その方と話を持ちかけてくれた後輩に感謝です。

ということで、私にとっては早めのクリスマスプレゼントになりました。
いやぁ、かなり嬉しいです。


下の写真は、今年のホンダの夏まつりでの写真です。


実車の写真と比べるとミニカーがいかに良く出来ていることが分かります。


エブロからも1/18の発売が予定されているようですが、こちらは数万円もするので、買えません。(笑)
Posted at 2023/12/21 00:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@回遊魚? さん。
おはようございます。
もちろん私も買いましたよ❗️(笑)

回遊魚さんはじめ、皆さん写ってますね。(^_^ゞ」
何シテル?   05/29 07:42
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation