
久々の?ホンダ散財シリーズです。(^_^;)
今週水~金の3日間、バーレーンでのF1プレテストが行われ、とうとう2025年のF1が始動しました!
ということで、角田が乗るVCARBの今年のチームシャツが発売となりましたので、今年も注文。レッドブルのシャツも発売されましたが、例年とデザインがあまり変わらないのと、お値段が高いので今回は見送りました。「シャツ1枚にこの値段?」という価格なので、ホンダ馬鹿の私でも、VCARBの1枚を買うのにも少々迷ってしまったくらいです。(>_<)
タイトル画像と下の写真の後ろが昨年のシャツですが、今年の方がオシャレかな?
前後の青いレッドブルの柄のグラデーションは、近くで見ると、小さいブルの集まりとなっています。個人的にはアルファタウリのシャツの方が好みでしたが...。
2週間後の開幕戦に先立ち?早速私も今朝の週末ランニングからこれを着て走りました。(^_^)はからずも、今年から新調した新しいシューズがこのシャツに合わせたようなデザインとカラーですね。
左脇のRed Bullロゴが今年のポイントですね。
ちなみに、毎年だいたい同じですが、海外サイズなのでMサイズで購入しました。身長約180センチ丁度位の私ですが、写真のとおりサイズはMで丁度良い感じです。
結構派手なので、ランニングにはいいですが、これを着て街中に出かけるのはちょっと勇気が要りますね。(笑)まぁ、今年VCARBが大活躍してくれれば、そんなこと気にせずコレを着て街でもホンダディーラーでも行っちゃうと思いますが...。(^_^;)
------------------------------------
ホンダ散財のおまけですが...。
こんなものを買ってしまいました。
建て替えのため5月で業務終了予定のホンダ青山ビルのステンレスキットです。これまで数えきれないくらい通ったホンダの青山ビルも、今月末では1Fのウエルカムプラザも終了とのこと。
ホンダ青山ビルはCAMSHOPから4月発売予定のCAMブロックのキットもありますが、作っても置いておくところが無いので、こちらをつい。
コッチは完成しても高さ6センチ程度なので...。
あと、コンビニでレッドブルF1缶も購入。
こちらは、数年前最初に登場した頃に比べ、買いやすくなりました。
と、着々とF1開幕準備を進める私でした。(笑)
-------------------------------------
ということで、今年のF1も2週間後のオーストラリアGPから開幕です。
レッドブルホンダの終わる今年、VCARBで正念場の角田、2026年を睨んでの各チームの速さや開発状況、ドライバーラインナップの動きなど、実に沢山の楽しみな要素のある年となりそうなので、楽しみです。
ブログ一覧 |
F1 | 趣味
Posted at
2025/03/02 12:27:49