• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

ホンダ栃木研究所の桜に間に合いました!

ホンダ栃木研究所の桜に間に合いました! ホンダ馬鹿の私が出来る限り毎年行っているホンダ栃木研究所の桜並木ですが、今年は今週末までが見頃の状況だったものの、明日の日曜日は天気が怪しいだけでなく別の予定もあり、晴れ予報の今日の土曜日の午前中しかチャンスはありませんでした。しかし、妻も私も今日の午前中はそれぞれの通院予定が...。

それでもなんとか頑張って今朝6時に起きてシビックを拭き取り、開院時間前に通院先へ。そして、半ば諦めていたのですが、嬉しい誤算で10時過ぎに自分の通院が終わりました。ということで、そのままホンダの研究所へ。(妻は通院が昼までに終わらず今回は連れて行けませんでした。ゴメン。)

私のいつもの花見ルートで、奥側から研究所の桜並木に入り、まず一枚。
葉桜交じりとなっていますが、まだ十分楽しめる状況でした。


やはり青空だと気持ちいいですね!
カレンダーの写真に使えそう。


さらに近づいて。
まだ装着して2週間目のおニュー(死語?)のホイールのデザインがよく分かりますね。


歩道橋の奥が、宇都宮ライトレール(LRT)の終点電停です。


逆向きに1枚。
午前中なので、まだ車が少ない?


突然ですが、桜に関係ない写真。(笑)
(新ホイールのマッチングを近くで見たくて...。派手ではありませんが、なかなか悪くない?リムの赤ラインがなければ、ホント純正っぽい?)


少し先のかしの森公園のT字路を研究所の正門側に左に曲がり、路肩でパチリ。写真奥がかしの森公園です。屋台も出ててかなり賑わってました。
路肩や歩道に散っている花びらの多さがもう見頃が終わりかけていることを物語っています。


そして、桜に関係ない写真その2。(笑)
まだ、新ホイールに見慣れていないので、自分のシビックに見えない。


そして少し先に行くと、左手にホンダの栃木研究所の正門が見えてきます。毎年書いてますが、奥の建物が衝突実験棟です。桜並木は真っすぐに続いています。桜並木の左奥が、ホンダの祭りなどの会場にもなる、高速周回テストコースとなります。


もう一度振り返ると、かしの森公園の青い滑り台と屋台が少し見えますね。おまつりやっているので、公園の駐車場は一杯です。


奥に信号待ちのFLシビックやジェイドなどが見えます。さすがに研究所の周辺は休日でもホンダ車率が高いので、嬉しくなります。(^_^)


そして、またもや桜に関係ない写真その3。(^_^;)
切削シルバーのホイールが日陰側で路面の反射で光って見えるのも好きなんですよね...。


もう少し先まで行き、テストコース脇でまた止めました。


さらにまたもや桜に関係ない写真その4です。(すみません)
前半の日差しのもとの写真と違って、雲で日差しが陰るとまた、プレミアムクリスタルレッド・メタリックの雰囲気も変わります。


ということで、テストコースの先でUターンしてきて、いつもの散策ルートの桜観賞終了です。


帰りは、LRTルートの表側から宇都宮まで戻ってきました。
新しいホイールでホンダの研究所まで花見に行けて良かった。
(連れて行けなかったウチの奥さんには何か穴埋めしないとね。(笑))

---------
おまけですが、ここからは先週末に歯医者の帰りに近所の桜並木に行った時の写真です。こちらはまだ花びらは散っておらず、完全に満開状態でした。


雲も多く、夕方17時過ぎの写真なので少し暗いです。


お約束の角度で...。


お彼岸も過ぎて日が延びてきましたね。
昼の日差し程の華やかさはありませんが、夕暮れ時の花見も悪くありません。


-----------------------------------
そして、今晩は、夜中の1時からですが、F1バーレーンGP予選です。
(フリー走行3は21:30から。)
日本GPでとうとうレッドブルデビューした角田ですが、今回、フェルスタッペンも含め、2台共にセッティングに苦しんでいるようです。フェルスタッペンでないと扱えない暴れ馬と言われているマシンを角田がどれだけ期待に応えて煮詰めることができるのか。簡単には行かないと思いますがそこが楽しみですね。
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2025/04/12 21:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

下見して桜の開花状況確認(2025 ...
RA272さん

第29回プチツー 桜ロードTRG開 ...
RA272さん

桜と愛車2025
インフィニティG25さん

今日の散歩(んた)
タイプTのOさん

壮瞥公園から有島記念公園へ 202 ...
kitamitiさん

桜坂🌸2025‼️
Vashさん

この記事へのコメント

2025年4月12日 21:56
こんばんは、
はぎぴーさん!(^^)!

綺麗な桜の風景、
ありがとうございます😄

それよりも、
新ホイールの方が気になっちゃいます😉

色がシルバーで、
スポークが多いので、
スポーティーというより、
お洒落な欧州車という印象を受けました😘
「桜に関係ない写真その2」
「桜に関係ない写真その4」
サイドからのFC1シビックセダン
プレミアムクリスタルレッド・メタリック&切削シルバーのホイール
BESTマッチですね😄
コメントへの返答
2025年4月13日 20:26
おむこむさん。
こんばんは。

こちらこそ、ありがとうございます。

ホイールは、単体デザインではかなり気に入っていた赤のリムラインが、車に装着した時に下品にならないか心配だったのですが、意外と主張しすぎずに丁度良いワンポイントになってホッとしています。
2025年4月13日 7:52
おはようございます。
恒例の花見、今年も出来て良かったですね。
写真も綺麗で、美しさが伝わってきました。
コメントへの返答
2025年4月13日 20:30
nyaoさん。こんばんは。

あまり時間が無くて駆け足で回ったので、花をじっくり見るより、車の写真ばかり撮ってました。(^_^;)

赤の車は青空に似合うんですよね!

プロフィール

「40年振りに新品のROCKMANを購入!(ギターエフェクター) http://cvw.jp/b/3287896/48600202/
何シテル?   08/14 23:08
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation