
仕事の性質上、毎年私の会社はお盆休みは無くて暦通りなので、この3連休はお盆直前ということもあり、家でおとなしくしているつもりでしたが、気が付いたら、家族で日曜日に日帰りで富士宮焼きそばと、静岡近辺で人気の炭焼きハンバーグのお店に行く計画が妻と子供達で進んでおりました...。
まぁ、私は車も出さず、運転もしなくて良いということでしたので、楽ちん同行だったのですが、せっかく静岡まで行くのに、まぁ、雨風酷く、綺麗な景色などとても期待できないお天気でした。(仕方ないですが...。)
ということで、まずは、朝、5時半に長男のEG8フィットRSで宇都宮を出発し、途中で埼玉の次男を乗せて富士宮へ。
最初の目的地は、タイトル写真の富士宮やきそばの人気店、富士宮市の「うるおい亭」です。
開店時間前に着きましたが、大雨の中、既に開店待ちの行列。
それでも、早めに行った甲斐があり、順調に入店。
メインのやきそばとおススメのお好み焼き2種を注文。
まずはお好み焼きが先。
運よく、我が家のテーブルはおしゃべり好きの名物店主さんが直接焼いてくれました。
見た目よりボリュームがあり、かなりお腹一杯になりましたね。売りの富士宮やきそばも、細麺ですがもっちりした麺で美味しかったです。
昼食後は、富士宮からですので天気が良ければ三保の松原あたりに寄ることも考えていましたが、あいにくの悪天候のため、新静岡駅に直結する静岡セノバのを目指しました。
目的はセノバ内にある、この、炭焼きハンバーグの「さわやか」です。
実は我が家は数年前に他の店舗に行ったことがあるので、久しぶりです。
このお店、静岡県内に何店舗もありますが、普段からどこも大混雑なので、今回天気が悪いこともあり、待ち時間にあまり外に出ずにあちこちまわれる新静岡駅のこのお店にしたという次第です。
順調に13時過ぎにセノバ5Fの「さわやか」に着き、整理券発券で予想通りというかなんというべきか、なんと、5時間待ち!
ということで、夕食まで、新静岡だけでなく、すぐ近くのJR静岡駅の駅地下商店街やPARCOなど、ひととおり、妻が気になる場所を中心に駅近辺を散策。ファッションに興味の無い私の興味のあるお店はPARCOの島村楽器ぐらいでした。(笑)
と言いながらも、妻以外はホビー好きの家族のため、夕方になり、これまたセノバとJR静岡駅の間にある、駿河屋の本店ビルもチェック!「駿河屋」はホビー好きなら知らない人はいない全国展開のホビーショップです。
さすが本店の規模と品揃えに圧倒されましたが、残念ながら私個人としては特に収穫はありませんでした。というか、ミニカーを始め、品数が多すぎて全部をくまなくチェックするパワーが無かった。じっくり見て回れば掘り出し物があったのかも知れません。(笑)
という感じでなんとか5時間の待ち時間を過ごし、6時にやっとさわやかに入店して夕食。まぁ、待った甲斐があり、おいしくいただきました。(^_^;)
静岡を出発したのは、20時頃。
途中、東名高速の足柄SAで、思わぬ収穫が!
なんと、おみやげエリアの一角にある玩具コーナーのトミカのショーケースに、8/16発売予定のヴェゼルの初回限定カラーが売ってました。1週間早いフライング販売ですね。なんでだろう?と思いながらも、これを逃す手は無いので、そのままレジへ。(笑)逆に、通常カラーの白はありませんでした。
足柄は車の乗り降りも難しい程の風と雨でしたが、その後の首都高、東北道はまぁ、なんとか常識的な雨量でしたので、順調に宇都宮まで戻れましたが、到着したのは午前1時でした。1日雨の中の運転で長男も相当疲れたと思いますが、さすが若さですね。今の私なら1人ではちょっとしんどい日帰りコースです。それでも、今回運転しなかった私も今朝は早く起きられませんでした...。(>_<)
とまぁ、天気が悪いのに、わざわざ宇都宮から静岡まで、お昼ご飯と夕食を食べに行ってきたという日曜日でした。(^_^;)
さぁ、今週は明日からも仕事なので頑張らないと...。
今回も乱文、長文失礼しました。
Posted at 2025/08/11 22:43:28 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 旅行/地域