• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2023年02月04日 イイね!

レッドブルRB19の発表とホンダとの決別決定!

レッドブルRB19の発表とホンダとの決別決定!最近平日も休日も忙しく、久々のブログです。
でも、車は洗ってましたよ!(笑)

早いもので、今年のF1開幕も近づいてきました。

先程、と言っても昨晩ですが、ニューヨークでレッドブルRB19が発表されました。と同時に、レッドブルパワートレインがフォードとの協業を発表し、正式に2026年からはホンダとの決別が決定!ネットで生で見てました。

予想されたことではありますが、あと3年もホンダエンジン(PU)で走るのにフォードとの発表が同時に行われるという、なんだかへんな感じでした。現在の「レッドブル・パワートレインズ」は「レッドブル・フォード・パワートレインズ」となるようです。

RB19はパッと見、RB18と区別はつきませんが、よく見ると、サイドフォンツーンの後ろ半分の形状が異なります。でも、これがそのまま2月のテストに登場するマシンなのかはわかりませんね。
(サイドフォンツーンにははっきりと「HONDA」の文字が見えます!)


ホーナー代表と、フェルスタッペン、ペレス、そして復帰のリカルドが勢ぞろい。


今年のチームシャツは左胸の「HONDA」の文字が復活です。
写真ではわかりませんが、右腕側には昨年同様HRCのロゴも入ってます。
(今年も買わねば!(笑))


HONDAロゴの入ったRB19がおかれているステージの脇にはフォードロゴの入ったレッドブルカラーの車が登場するという、妙な光景...。


いずれにしても、レッドブルとホンダが2025年で関係が終わることがハッキリしました。レッドブル・フォード・パワートレインズのPUはアルファタウリにも載ることが発表されたので、ちょっと噂となっていた、ホンダがアルファタウリを買い取るという話もなさそうです。

となると、(私の勝手な憶測ですが、)HONDAに残された道は、これまた新規参戦が噂になっているアンドレッティのアメリカ新チームにエンジン(PU)を載せることができなければ、本当に撤退でしょうね。

新たに「レッドブル・フォード・パワートレインズ」という会社名となるのであれば、(これまた推測ですが)昨年のホンダレーシングサンクスデイの時にマルコさんまで来日していた時に、レッドブル側は「レッドブル・ホンダ・パワートレインズ」とすべく交渉しに来たのだと思いますが、ホンダ側が受け入れなかったのでしょう。

個人的には、どんなに批判を受けようとホンダにはなんとかF1に残ってほしいですね。
Posted at 2023/02/04 01:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2023年01月15日 イイね!

前から欲しかったジェフベックの「Guitar Shop」を手に入れました!

前から欲しかったジェフベックの「Guitar Shop」を手に入れました!1/10に3大ギタリスト(エリック・クラプトンとジミー・ペイジ)の一人、Jeff Beckが細菌性髄膜炎で急逝されたとのニュースがありました。まずは、ご冥福をお祈りいたします。

もともと、写真上の2枚、初期の名盤WIREDと後期のWho Else!の2枚を持っており、ホントに偶然ですが、昨年末にCDラックから引っ張り出してウォークマンに入れて聴いていたところだったんです。(何かの知らせというものでしょうか?)

そして、今回の訃報を聞いて、「あるうちに手に入れておかないと!」と思い、以前からテープでしか持っていなかった写真下の中期の名盤「Guitar Shop」を中古ですがBlue Spec CDの良い状態のものを見つけたのでネットで購入。本日届いたという次第です。(訃報の影響から、現在Jeff Beckの新品CDはネットではほぼ品切れ状況です。)

この「Guitar Shop」には、1989年デビューの4代目CBアコードのCMソングとなった「Stand On It」が収録されているため、当時良く車の中でも聴いていたものです。アルバム全体もJazzのイメージが強い彼としては、かなりロック色の強い内容で、私自身かなり好きなアルバムです。

彼はストラトキャスターのイメージがありますが、初期では、黒のレスポールスタンダードをメインギターとしていた時期もありました。彼にしか出せない音やフレーズのある正に偉大で大好きな名ギタリストの一人でした。

今日はこれから、Jeffを偲んでじっくり聴きこみたいと思います。
Posted at 2023/01/15 15:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2023年01月09日 イイね!

道の駅 グランテラス筑西までのドライブ!

道の駅 グランテラス筑西までのドライブ!まだ昨日からのPC入れ替えでやるべきことは多少残っているのですが、主な作業は昨日でほぼ終わり、予想より順調に新PCへの入れ替えが進んだので、連休最終日でもあることから、昼食後に妻と茨城の道の駅グランテラス筑西までドライブに行ってきました。国道50号沿いにあり、宇都宮の我が家から片道40km弱なので、約1時間程度で到着しました。まぁ、午後のドライブには丁度良い距離です。

まだ近年できたばかりの新しい道の駅なので、一応、スタバもあります。
写真を撮り損ねましたが、筑波山がかなり近くに望めます。
(3時頃に到着したので、既に日はかなり傾いています。)


ここには、関東では珍しい、北海道では有名なコンビニのSeicomartがあります。
札幌が本拠地のSecomaグループが運営していて、北海道のほぼ全域にあり、北海道の方なら知らない方はいないというコンビニらしいです。


このコンビニでは、Secomaグループが生産している商品が数多く並んでおり、妻によると、時折TVなどで話題に上がっているとのこと。この道の駅に来るのは数回目ですが、やっぱり今回もSecomaブランドの商品を買ってみました。
ヨーグルトは牛乳の味がするらしく、カニだし味噌ラーメンも気になって家族分買っちゃいました。(笑)
(宮のたれポテチは、宇都宮の宮グループのステーキ宮でのステーキソース味のポテチらしく、偶然見つけたのでつい一緒に購入。)


日が傾くのが早いですが、シビックの赤が鮮やかに写るので、冬の夕暮れ時の写真も好きです。結局最後は車の写真ばかり撮ってる私です。(笑)


背景は無視して、FC1が格好良く見えると思っているいつものお気に入りの角度で...。(^_^;)プレミアムクリスタルレッド・メタリックはホントいい色です。


帰り道の国道294号を北上中に真岡鉄道の列車と遭遇。(妻の撮影です)


夕日が美しい。(これも妻の撮影です。)


さて、寝るまで、新PCのファイル整理です。
明日から月末までは仕事が忙しいので、できるだけ今日中に区切りをつけておかないと...。(みんカラのブログ書いてる場合じゃない?(笑))
Posted at 2023/01/09 20:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2023年01月08日 イイね!

PC入れ替え滑り込みセーフ!

PC入れ替え滑り込みセーフ!家のPCを2013年モデルのWindows 8.1のPCから、最新のWindows 11のPCに入れ替えました。(よく、10年近くも壊れずにもったものです。)

ということで、このブログも新PCからアップしています。(^_^)
近頃は家でもノートパソコンが主流ですが、車でもセダンを選ぶ私ですから???PCもあえてデスクトップを選びました。

マイクロソフト社からのWindows 8.1までのOSのサポート終了があさっての10日までのため、まさに滑り込みセーフでした。(^_^;)

これまでのPCは毎回、故障による入れ替えでしたが、今日まで使っていたメインのPCはWindows 8で購入し、8.1にアップグレードしたものを、いつ壊れるのか不安ながらも我慢して使っていました。

昨年末に注文していたのですが、納期が定まらず、「ひょっとして10日までに間に合わないのか?」とやきもきしていたところ、昨日届き、早速、今日の昼からセットアップ開始。

IT系の仕事をしているので、すでに仕事ではWindows 11×2台と、Windows 10×1台といった感じで最新の環境でを毎日利用していますが、家のPCではネット接続はおろか、起動ですらフリーズしたのかと思わせる程の劇遅で、何にもかなりストレスがありましたが、実に快適になりました。いやぁ、うれしいです。

とりあえず、いろいろな意味で安心して利用できる環境となりました。Wifiネット接続をはじめ、リカバリのメモリも作成し、ウイルス対策、Outlookアカウント設定などもひととおり終わったので、これから、旧PCからのデータ移行と、各ログインページへの接続確認など、少しずつやっていきます。

まぁ、まずは、何をさておき、みんカラから使えるようにしたという次第です。(笑)
Posted at 2023/01/08 17:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | パソコン/インターネット
2023年01月04日 イイね!

ホンダの初売りに行ってきました!

ホンダの初売りに行ってきました!皆様、明けましておめでとうございます。
今年も昨年同様、独りよがりなアップばかりとなると思われますが、よろしくお願いします。

今年も早4日目となり、私の年始休みは今日までとなります。
洗車病の私は、既に初笑いならぬシビックの初洗いは1日にとっくに済ませ、今朝の拭き取りで今年4回目の洗車となります。(笑)洗車の後、またもやレッドブルのシャツを着て今年の初ランニングをしてきましたが、年末年始と食べてばかりいたので、体が重くていつもより辛かったです...。

今日は、妻が仕事はじめで不在、まだ休みの長男も出かけてしまったので、一人で留守番状態。なんだか寂しい休みの最終日なので、早速、ホンダの初売りに行ってきたという次第です。

ホンダでのくじ引きは4等でラーメンが当たっただけで、あとは小物が入った福袋のみの静かな年始となりました。(^_^;)

ホンダも今年はしばらく新型車の予定も無いので、当面派手な話題はありませんね。逆輸入と言われているオデッセイの復活の行方と、年末予定のN-BOXくらいでしょうか。

ということで、今年は(というか今年も?)、ホンダエンジンを積んだレッドブルフェルスタッペンの3年連続チャンピオンに向けた応援にいそしむこととなりそうです。(笑)
--------------------------------
おまけ...。
久しぶりに家で一人なので、これまた久しぶりにギター(レスポール)を引っ張り出して弾いています。横に写っている四角い箱は、ローランドのマイクロキューブというミニアンプですが、様々なサウンドを手軽に出すことが出来、部屋で楽しむには十分な機能を持っています。ヘヴィメタルな激しい音から、クラッシックギターのようなアコースティックな音まで多彩な音が出せます。


以前、地味なブラウンケースの写真をブログに載せましたが、外は30年以上の経過で薄汚れていますが、中はこんな感じで新品のようです。派手なピンクがアメリカの会社であることを感じさせますね!
Posted at 2023/01/04 16:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「トミカ55周年記念FL5シビックType-R発売! http://cvw.jp/b/3287896/48617025/
何シテル?   08/24 10:51
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation