• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

1/18のフェルスタッペンチャンピオンマシン(RB16B)が届きました!

1/18のフェルスタッペンチャンピオンマシン(RB16B)が届きました!今年のF1もHRCが組み上げたHONDAエンジンのパワーと耐久性を大きな武器として、フェルスタッペンが2年連続のドライバーズチャンピオン獲得へ独走状態ですが、昨年注文していた、1/18のSpark製レッドブルホンダRB16Bのマシンが届きました。奇跡の大逆転でチャンピオン獲得を決めた最終戦アブダビGPのマシンです。

本当に夢にまで見ていたホンダのチャンピオン獲得マシンですから、小遣い制の私としては安く無いものでしたが、他は諦めてもこのマシンをはずす訳には行きません。一生の宝として迷わず注文しました。第二期の1/12のセナのMP4/4のチャンピオンマシン(MINICHAMPS製。ロゴを自分でマルボロに貼り替えました。)も持っていますが、今回のRP16Bも含めてこの二台はホンダ馬鹿の私にとっては本当に一生の宝物です。

真横から。
第四期でのレッドブルホンダの初優勝マシンは、以前、別ブログでアップしたとおり、1/18のモデルについてはMINICHAMPS製で購入しましたが、今回は、繊細な仕上げで定評のある、Spark製にしました。Spark製の1/18モデルは今回初めて購入したのですが、今回からしっかりしたアクリルカバー付きのケースに入っており、飾る為に別ケースを購入する必要が無いのが嬉しいです。外箱も、フロントとサイド前半が見える窓の空いたこちらもかなりしっかりした紙ケースに入っており、モデル自体の繊細な作りも含め、より価格の高いMINICHAMPS製よりこちらの方がコスパだけでなくとても良いと思っています。素材も、MINICHAMPS製はダイキャストですが、Spark製はレジンなので、Spark製のほうが作りが繊細なのもうなずけます。


上から。
もう、全く不満の無い出来です。
ホンダの第三期までのモデルは1/43も含め、MINICHAMPS製ばかり購入していましたが、近年のF1モデルは価格もMINICHAMPS製より安いし、Spark製がとっても気に入っています。


前から。
やや車高が高いこと(モデルカーなのでこれはやむを得ない)を除けば、もう、実車と比べて遜色ありませんね。


後ろから。
リアウイングの「HONDA」ロゴを見ているだけで誇らしい気持ちになります。
同じHONDAエンジンでも今年のマシンにはこのロゴはありませんからね!


で、早速、見えるところに飾りました。
我が家のリビングの本棚の一角はこんな感じになりました。
オモチャ箱のようですね。(^_^;)


毎日、このマシンを見てニヤニヤすることとします。(笑)

さぁ、今年のF1もフェルスタッペンがどのGPでチャンピオンを決めるのか?という段階にまで来ました。やっぱり、日本GPで決めてほしいですね!
Posted at 2022/09/19 20:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年09月17日 イイね!

早速、新型シビックType-R試乗してきました!

早速、新型シビックType-R試乗してきました!待ちに待った新型シビックType-Rの試乗です。
(毎度、長文、申し訳ありません。過去にFK8やFL1、FL4も試乗してますが、自分は評論家ではありませんし、違いを書き出すとまとまりがなくなるので、純粋にFL5試乗感想のみとして書いてみました。ご了承ください。)

昨日、お付き合いのあるホンダ販売店に確認してみたら、予定どおり試乗車が来ていることが確認できたので、明日以降は台風の影響で天気が悪そうなことから、3連休の初日ですが早起きして自分の車を拭いてから(笑)、長男と親子二人でホンダカーズのオープン時間に合わせて朝一で試乗に行ってきました。

いつものように、何気に自分のFC1とのツーショット。(笑)


開店時間ちょっと前に着きましたが、既に2番手でした。(^_^;)
誓約書を書いてから早速営業担当の方と長男3人でシビックに乗りこみ、営業の方の計らいもあり、いつもとは違うType-Rを楽しめる特別な試乗コースを案内してくれて、充分堪能してきました。

片道20Km程度のコースを前半は長男が、帰り道を私が運転して約1時間。

まずは、長男がシビックに乗りこみました...。営業さんは後席です。


うーん。乗る前からわかっていましたが、イイです!最高ですね!

まずは、走行モードをいろいろと切り替えて違いを味わってみました。
COMFORTとSPORTと+Rがありますが、一度+Rを味わってしまうと、一般道でもCOMFORTは不要な感じです。もし、自分の車となったら、普段一人で乗る時はSPORTが標準で、時には+Rという感じですね。自分が所有したなら、COMFORTは家族や他の人を乗せる時専用となりそうです。FK8でもそうでしたが、そもそもシャシーと足回りが抜群に秀逸な車なので、乗り心地は硬くても不快な感じはないので、COMFORTのままで乗るのは勿体ないです。そもそも、燃費を気にして乗る車じゃないですしね。また、走行モードを変更すると、エンジンのセッティングや足回りのセッティングが変わるだけでなく、ステアリングのしっかり感もかなり変わります。

今回は助手席に長男がいたので、私の運転中に、ディスプレイのLogRの機能もいろいろ切り替えてくれて確認できたので、面白かったです。この機能もイイですね。

しかし、私も長男もMTには慣れていますが、普通にシフトアップやシフトダウン時にアクセルでエンジン回転を合わせようとすると、その直前にはレブマッチシステムが強力にアシストしてしまうので、最初はちょっと戸惑います。このタイミングが絶妙なんですね。まぁ、すぐに慣れてしまうんですが。そんな感じなので、逆に、普段MT(GE8FitRS)に乗っている長男は、試乗の後自分の車で帰るのに、最初はペダル操作が雑になってしまっていたと言ってました。(笑)(もちろん、すぐに普通に戻ったようですが...。)

フロントフェンダーの盛り上がりを入念にチェックする長男?


あっという間の1時間でしたが、山道に行った訳ではないのでさすがにワインディング性能までは確認できませんでしたが、その他についてはほぼ堪能することができました。もちろん、法定速度の範囲内ですよ!(^_^;)
(3速以上で不用意に加速すると瞬時に法定速度を超えてしまうので注意が必要です!)

とにかく、この車にしかないパワフルかつ自然な加速感と、ボディのしっかり感を感じながらの走行は病みつきになります!この車のオーナーになれる方は幸せですね。

ちゃんとType-Rの凄さを実感できる時間と場所を作っていただいたホンダの担当営業さんに感謝です。
Posted at 2022/09/17 21:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2022年09月11日 イイね!

早速シビックType-Rのカタログをもらってきました!

早速シビックType-Rのカタログをもらってきました!新型シビックType-Rも正式に発表されたので、みなさん、ホンダカーズに実車を見に行ったりカタログをもらってきたりされているようですが、私も今日早速、お付き合いのあるホンダでカタログを貰ってきました。

次の連休にはこの店にも試乗車が来るので、楽しみです。
今のところ他に予定は無いので、タイミングをみて是非、乗ってきたいと思っています。

下の写真は先週末のもてぎのエンジョイホンダでのものです。


ということで、これからN-ONEで夕方のスーパー買い出しに行ってから、今晩のイタリアGPに備えます。(笑)今日は計画的?なグリッド降格でフェルスタッペンは7番手スタートですが、今のところ嬉しい誤算?で今シーズンはフェルスタッペンもレッドブルもブッチギリ状態なので、日本GP前にチャンピオン決定かも知れません。数年前にはF1に戻ってきてくれただけで嬉しかったのに、こんな日が訪れるなんて未だに信じられません。ホンダが撤退を発表してから昨年で終わりと思っていたのに今年も毎レース噛みしめて観戦しています。
Posted at 2022/09/11 15:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2022年09月06日 イイね!

レッドブルキャンペーンで朝からセブンイレブンへ!

レッドブルキャンペーンで朝からセブンイレブンへ!今日からレッドブルの「待ってたぞ鈴鹿!」キャンペーンのため、朝早く6時過ぎに起きて近所のセブンイレブンへ。

2缶で店頭で写真のドライバーヘルメットキーホルダーが貰えます。
4人のドライバー分あるので、8缶購入。


複数店舗回る覚悟でしたが、最初の店でGETできて良かった...。
先週末のエンジョイホンダで貰ったトートバッグが早速活躍しました。

レシートでミニカーなどが当たる応募もできますが、ミニカーは持ってるし、一番欲しかったのはこのキーホルダーだし、そもそもくじ運悪いので、ここまでにしておきます。

平日の朝から私は一体何してんでしょうね。(^_^;)
Posted at 2022/09/06 07:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2022年09月04日 イイね!

シビック!シビック!シビック!(もてぎシビック50周年記念パレードランに参加してきました)

シビック!シビック!シビック!(もてぎシビック50周年記念パレードランに参加してきました)
昨日、待ちに待ったエンジョイホンダでシビック50周年記念のパレードランに参加してきました。(毎度長文となってしまいました。申し訳ございません。)

実は、夏期休暇の旅行の後、体調を崩しておりまして(コロナではありません)、今回のパレード参加も前日まで確信が持てない状況でした。当日朝早起きして、なんとか洗車する元気があったので、何とか参加できてホッとしています。

受付は9時から10:30までとなっていましたが、宇都宮からもてぎまでは1時間ちょっとで着くので、非常に助かります。
昨年のもてぎオフも圧巻でしたが、やっぱりこれだけの台数が揃うと嬉しくなりますね。


受付も終わり、午前の部の参加者が勢ぞろい!
やっぱり、ほぼほぼ10thで、次が11thでその次がFD2、FN2という感じでしたね。もっと古いシビックも沢山見られると期待していたので、ちょっと残念です。私と同じFC1セダンの方は自分も含めて5,6台という感じだったでしょうか?後期型は私だけだったかな?

体調が良ければせめて他のFC1セダンの方とお話したかったですが、体調が万全ではなく、残念でした。それでもなんとかバナさんを見つけてご挨拶できたので良かったです。


オーバルコース内に自分の車がいる状態のナビなんてそうは見られませんね。(笑)


コースインしてから隊列を整えてグランドスタンド前の眺めは最高です。
これからシビックのワンメイクレースでも始まりそうですね!


パレード後にあらためてオーバルコースに整列駐車。自分の車の後ろにグランドスタンド前のメインストレートが見える写真なんてそうは撮れませんから嬉しくなってパチリ!


幸い、パレード走行中に体調がかなり良くなり、走行中、最後尾の方で走行していたバナさんのFL7を見つけて手を振る元気も出てきました。(バナさん、お忙しいところ、短時間でしたがお話できて良かったです。)

パレード後、グラントスタンド上の展示車コーナーに上がり、昼食してから展示車や売店をねり歩きました。(かなり体調が回復したので歩き回れて良かった...。)

まず、目についたのはこのNSX Type-S。メチャクチャ恰好良かったですが、マットグレーのカラーが残念。もっと派手なカラーで見たかったですね。


そして、早速、新型シビックType-Rのコーナーへ。


このグラマラスなフェンダーの盛り上がりがたまりませんね。Type-Rのオーラを感じます。このほか、グレーの純正オプションフル装備の車も置いてました。


Type-R開発責任者の柿沼さんのトークショーもやってましたよ!(写真右の人)


話題のZR-Vもありましたが、発売が今秋から来年に延期との発表がありましたね。残念です。


この日はアルファタウリのポロシャツで行ったので、もちろんコレもチェックしておかないとね。(笑)昨年の角田の車です。


GT3のNSXもHRCのロゴが泣かせます。


ホンダ販売店のコーナーでは、ホンダカーズ野崎が早くも新型シビックType-Rを置いてました。恰好良いです。ちなみに、写真後ろの左側から3人目がYouTubeでも有名な松本店長です。


ひととおり展示車コーナーを見た後、コレクションホールまで歩き、シビック50周年記念展示と売店をチェック。私は最初のマイカーがワンダーシビックハッチバックだったので、気持ちもひとしおです。


コレクションホールからオーバルコースの駐車場に戻り、帰路へ。
お約束のように道の駅もてぎに寄ってから宇都宮へ。
後半は体調もすっかり良くなり、なんとかこの日を楽しむことができてホッとしています。

最終的に、この日の収穫?は以下のようなものでした。
コレクションホールの売店などでも、あまり掘り出し物は無く(コレと言うものは大体既に持っているものばかりで...。)、車両展示コーナー脇の売店で見つけたホットウィールのNくらいですね。久しぶりにホンダ社食のカレーうどんも買いました。写真左側のトートバッグは会場アンケートでのノベルティです。


長文失礼いたしました。
それでは、私は今晩のF1オランダGP決勝に備えて体を休めます。(笑)
Posted at 2022/09/04 13:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「トミカ55周年記念FL5シビックType-R発売! http://cvw.jp/b/3287896/48617025/
何シテル?   08/24 10:51
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation