• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

レッドブルの新作!

レッドブルの新作!レッドブルと言っても、今日の話題はF1チームではありません。
6月に発売された限定新作のマンゴーパイナップルです。(^^;)

勿体ないと思いつつ、今日は先日の父の日に長男にもらったType-R 30th チタンタンブラーの初おろしでレッドブルを飲んでます。
一緒に写っているアルファタウリ缶は昨年のキャンペーンの空缶です。

レッドブルは割とクセがあるので、苦手な人もいらっしゃると思いますが、グレープやオレンジなど、柑橘系の風味のシリーズはほとんどクセは感じずにとても飲みやすいのでおすすめですよ!

宇都宮は昨日は終日雨が降ったり止んだりで、自分も体調がイマイチだったので洗車しない日となりましたが、今朝は晴天で体調も戻ってきたので、早速ランニングしてきたという次第です。

今から自分のシビックと妻のN-ONEを一緒に洗車しようと思っていますが、昨日洗車できなかったのに、既に今週シビックを拭くのは4回目です。レッドブル飲みながらまだランニング後の汗が引きませんが、落ち着いてしまうと面倒になるので、勢いでこれから洗車でもう一汗かくことになります。(笑)御覧の通り、朝の9時で既に外はもう真夏の暑さで、最高気温32度の予報です。


もっと早く起きてランニング、洗車すべきでしたが、昨晩のF1スプリントレースで寝るのが遅くなったので、早起きできませんでした。
今週のF1オーストリアGPは、いつものレースと別にスプリントレースという距離の短いレースを土曜日にやるスケジュールになっています。昨晩もレッドブルフェルスタッペンのぶっちぎりでした。(^_^)
今晩は夜10時から本戦の決勝なので、また夜更かしです。(>_<)
開幕からの連勝は続くのか?
そして、私はいつまでF1速報を買い続けなければならないのか?(笑)
Posted at 2023/07/02 09:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | スポーツ
2023年05月07日 イイね!

GW中盤は実家から道の駅しょうなんへ!

GW中盤は実家から道の駅しょうなんへ!私の仕事は毎年、暦通りなので、5/1、2は仕事でした。
GW中盤は4、5と千葉(柏)の実家へ、溜まった片付け、掃除、家の補修、買い出しなどのため、帰省しておりました。5日には午後、時間が出来たので、車で20分程度のところにある道の駅しょうなんを覗いてきました。ここは、手賀沼のほとりにある道の駅です。このあたりは、以前、沼南町という柏市に隣接した町でしたが、近年、市町村合併で柏市となった地域です。

実家の庭周辺も、一見、小綺麗にも見えますが、あちこちに雑草が延びてます。(5/4の写真)
晴天下でのシビックのプレミアムクリスタルレッド・メタリックの赤も強い紫外線でメタリックには見えませんね。


玄関先の草花ももう、春から夏へ向かっている感じです。


5日の午後に母を連れて、叔父の家に挨拶に寄りつつ、道の駅しょうなんへ。
ここは叔父の家が近いのでこれまでも何度か行っていますが、今回の目的は、敷地内にある「ハレビノ」というパン屋で大人気の「幸せのバナナパン」です。(JR柏駅の東口側に本店があるみたいです。)
店内に入ったら、タイミングよく新しいバナナパンが焼きあがったところで、即購入。焼き上がりで店頭に並ぶとあっという間になくなってしまう人気商品です。


パン屋に隣接して、千葉名産のピーナッツ関係の店もあり、ピーナッツソフトとピーナッツラテを食べました。最近のこういうスイーツは甘さが強すぎなくて、さっぱりおいしいのがうれしいです。(写真はソフトがちょっと解け始めてますね。)


ということで、4/5の夜中に宇都宮に戻ってきました。
しかし、新4号を夜に長時間走るのはドライブ好きの私でもやや退屈です...。
Posted at 2023/05/07 20:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2023年05月07日 イイね!

GW前半は上尾からうろうろ...。

GW前半は上尾からうろうろ...。先週末のことなので今更ですが、GW前半の4月最後の週末(4/30)での報告です。
コロナ禍は落ち着きつつありますが、関東から遠くへ行けない我が家の事情があり、長期の泊りがけでの旅行などが難しいので、仕事でちょっと上手くいかず元気の無い次男を元気づけるため、次男の住む埼玉の上尾のアパートに家族で押しかけて近場をうろうろしてきました。

朝早く宇都宮を出発して、アパートで次男を拾って前半は三井アウトレットパーク入間へ。
タイトル写真は、そこでのクア・アイナというバーガー店です。かなり贅沢なバーガーですが、まぁ、GWということでちょっと無理して...。おいしかったです!

下の写真は、上尾に向かう途中の東北道、蓮田SAの上りです。
しばらくぶりに高速で東京方面に向かったので、数年前にSAが2km程東京寄りに移転していたことを知らず、旧入り口が封鎖されていたので焦りました。(笑)
しかし、上りの蓮田SA、オシャレになりましたね。最近のSAはどこも凝った作りで、凄いですね。


アウトレットの後は、所沢に戻ってきて、市内のSAKURA TOWNにある、東京オリンピックのスタジアムを設計した隈研吾設計の角川武蔵野ミュージアムです。実に不思議な建物です。


中はこんな感じ。読書することが出来ますが、我が家は見学のみです。(笑)
この、見上げるような本棚は、テレビの情報番組などで見たことがある方もいらっしゃるのでは?


同じ敷地隣接の森では、チームラボの展示が併設されていたので、夕方暗くなる頃を見計らってちょっと見学。


ちょっと幻想的な雰囲気です。照明の色が様々に変化します。


上尾に戻ってから、次男のアパートの近くで国道16号沿いにあるホビーショップタムタムへ。


相当な売り場面積で、店内を1時間かけて回ってもすべてを見尽くすことはできませんでした。今回の収穫は、写真のブレックスのバスのみでした。(一応、バスケ部出身で宇都宮に住んでますので...。)ミニカー系も各スケール沢山ありましたが、私にとっての掘り出しものは無くて残念。まぁ、次男のアパートから近いので、またの機会にゆっくり見ます。



欲張ってあちこち行ったので、宇都宮への帰宅は夜中でした。(^_^;)
今回は、長男が車を出して運転してくれたので助かりました。
Posted at 2023/05/07 18:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2023年01月09日 イイね!

道の駅 グランテラス筑西までのドライブ!

道の駅 グランテラス筑西までのドライブ!まだ昨日からのPC入れ替えでやるべきことは多少残っているのですが、主な作業は昨日でほぼ終わり、予想より順調に新PCへの入れ替えが進んだので、連休最終日でもあることから、昼食後に妻と茨城の道の駅グランテラス筑西までドライブに行ってきました。国道50号沿いにあり、宇都宮の我が家から片道40km弱なので、約1時間程度で到着しました。まぁ、午後のドライブには丁度良い距離です。

まだ近年できたばかりの新しい道の駅なので、一応、スタバもあります。
写真を撮り損ねましたが、筑波山がかなり近くに望めます。
(3時頃に到着したので、既に日はかなり傾いています。)


ここには、関東では珍しい、北海道では有名なコンビニのSeicomartがあります。
札幌が本拠地のSecomaグループが運営していて、北海道のほぼ全域にあり、北海道の方なら知らない方はいないというコンビニらしいです。


このコンビニでは、Secomaグループが生産している商品が数多く並んでおり、妻によると、時折TVなどで話題に上がっているとのこと。この道の駅に来るのは数回目ですが、やっぱり今回もSecomaブランドの商品を買ってみました。
ヨーグルトは牛乳の味がするらしく、カニだし味噌ラーメンも気になって家族分買っちゃいました。(笑)
(宮のたれポテチは、宇都宮の宮グループのステーキ宮でのステーキソース味のポテチらしく、偶然見つけたのでつい一緒に購入。)


日が傾くのが早いですが、シビックの赤が鮮やかに写るので、冬の夕暮れ時の写真も好きです。結局最後は車の写真ばかり撮ってる私です。(笑)


背景は無視して、FC1が格好良く見えると思っているいつものお気に入りの角度で...。(^_^;)プレミアムクリスタルレッド・メタリックはホントいい色です。


帰り道の国道294号を北上中に真岡鉄道の列車と遭遇。(妻の撮影です)


夕日が美しい。(これも妻の撮影です。)


さて、寝るまで、新PCのファイル整理です。
明日から月末までは仕事が忙しいので、できるだけ今日中に区切りをつけておかないと...。(みんカラのブログ書いてる場合じゃない?(笑))
Posted at 2023/01/09 20:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2023年01月08日 イイね!

PC入れ替え滑り込みセーフ!

PC入れ替え滑り込みセーフ!家のPCを2013年モデルのWindows 8.1のPCから、最新のWindows 11のPCに入れ替えました。(よく、10年近くも壊れずにもったものです。)

ということで、このブログも新PCからアップしています。(^_^)
近頃は家でもノートパソコンが主流ですが、車でもセダンを選ぶ私ですから???PCもあえてデスクトップを選びました。

マイクロソフト社からのWindows 8.1までのOSのサポート終了があさっての10日までのため、まさに滑り込みセーフでした。(^_^;)

これまでのPCは毎回、故障による入れ替えでしたが、今日まで使っていたメインのPCはWindows 8で購入し、8.1にアップグレードしたものを、いつ壊れるのか不安ながらも我慢して使っていました。

昨年末に注文していたのですが、納期が定まらず、「ひょっとして10日までに間に合わないのか?」とやきもきしていたところ、昨日届き、早速、今日の昼からセットアップ開始。

IT系の仕事をしているので、すでに仕事ではWindows 11×2台と、Windows 10×1台といった感じで最新の環境でを毎日利用していますが、家のPCではネット接続はおろか、起動ですらフリーズしたのかと思わせる程の劇遅で、何にもかなりストレスがありましたが、実に快適になりました。いやぁ、うれしいです。

とりあえず、いろいろな意味で安心して利用できる環境となりました。Wifiネット接続をはじめ、リカバリのメモリも作成し、ウイルス対策、Outlookアカウント設定などもひととおり終わったので、これから、旧PCからのデータ移行と、各ログインページへの接続確認など、少しずつやっていきます。

まぁ、まずは、何をさておき、みんカラから使えるようにしたという次第です。(笑)
Posted at 2023/01/08 17:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | パソコン/インターネット

プロフィール

「トミカ55周年記念FL5シビックType-R発売! http://cvw.jp/b/3287896/48617025/
何シテル?   08/24 10:51
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation