
今朝までの天気予報では、曇りがちで割と過ごしやすかった昨日より強い曇り空ということでしたので、〇年振りに部屋のCDの整理をすることにしました。
もともと部屋に置いていた中途半端なCDラックでは収まらなくなっていて、狭い私の部屋は酷いありさまで、近年は積み重なったCDのタワーから聴きたいCDを探すのに毎回一苦労という状況...。部屋の中は荒れ放題。作業前の写真はとてもお見せできません。(^_^;)
昨日、しばらく前からホームセンターで目を付けていてた組み立て式のCDラックを購入し、昼食後から作業開始。
まずは、部屋に積み重なったCDを別の部屋に退避。
きっちり数えてはいませんが、全部で約、600枚くらいでしょうか。500枚くらいが洋楽なんですが、学生時代からロック好きでギターをやっているので、その内、7、8割がハードロック、ヘヴィメタルです。残る100枚程度は邦楽のCDです。
なんとか部屋に設置スペースを空けたので、階段下のスペースでCDラックの組み立て開始!こういう作業は小さい頃から大好きで苦にはならないのですが、
昨日より涼しくなると思っていたのに、外は結構晴れて良い天気となり、気が付けば猛暑でエアコンも無い中、タオルを首に巻いて汗だくでの作業となってしまいました。(私の部屋は本来納戸のスペースに窓を付けて無理やり部屋にしたので、換気扇はありますが、エアコンがありません。(>_<))
完成したラックを部屋に設置して、退避していたCDを収めたところで、外は暗くなり、夕食の時間となってしまったので、今日はここまで。5時間もかかってしまいました。水分取りながら作業していましたが、頭もすこしボーっとして軽い熱中症かも?さすがに疲れました。(あぁ、今日はスーパーの買い物に行けなかった。)
とにもかくにも、なんとかスッキリと収まりました。一応アーティスト名のアルファベット順に並べてみました。これで、聴きたいCDをすぐに探せますね!
しかし、今回ようやくCDを整理することができましたが、今日は時間切れで洋楽の分しかできておらず、まだ、邦楽のCDが整理できていません。また、私の狭い部屋はCD以外にもミニカーやホンダの本やカタログが一杯で、こちらの整理も長年の宿題となっています。(笑)これらを整理できるのはいつになることやら...。
Posted at 2022/08/07 20:59:02 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 趣味