
本題とは関係ありませんが、今日からみんカラデビュー3年目突入です。
当初から独りよがりな勝手な内容ばかりアップしておりますが、ホンダ馬鹿の私をこれからもよろしくお願いいたします。
--------------------------
昨日あたりからネットニュースで、レッドブルの今年のF1デザイン缶の話題が流れはじめましたので、早速、会社の帰りにセブンイレブンをハシゴしてきました。
5軒寄って、4軒には通常缶しかなく、最後の自宅に一番近い店でようやく発見!(笑)
デザインは、通常のレッドブルがレッドブルレーシングのフェルスタッペンとペレスのデザインで、水色のシュガーフリー缶がアルファタウリのガスリーと角田のデザインですが、発見した店では通常のレッドブル缶しかありませんでした。
それでもとりあえず3缶買って、帰宅後に1缶冷蔵庫に入れました。(^_^)
ちなみに、下の写真の3缶は、左から、2020年デザイン、真ん中が2021年デザイン、右が今日買ってきた2022年デザインです。
はたして、明日以降、アルファタウリ缶を手に入れることができるのか?
------------------------------------
ということで、話は夏休みに入った今年のF1に変わります。(^_^;)
下の写真のF1速報は先週末発売のフランスGP、ハンガリーGPの合併号です。
あれだけ速いマシンがありながらも、ドライバーのミスとチーム戦略の失敗が続いていたフェラーリですが、フェラーリ優勢と言われてた夏休み直前のこの2戦。ホンダファンの私でも、さすがに「レッドブルのどちらかのドライバーが2戦共に表彰台に入れれば十分かな?」と思っていたものの、蓋を開けてみれば、フェルスタッペンの2連勝!フェラーリは表彰台にすら上がれませんでした。13戦終了して、レッドブルが9勝とは、ここまでの大差は誰も予想していませんでした。フェラーリがドライバーと車の速さの実力通りの結果を出していれば、おそらく、レッドブルとフェラーリはほぼ互角の状況だったのではないかと思います。
夏休み明けの初戦は、8/28のベルギーGPです。果たしてこのままレッドブルとフェルスタッペンがブッちぎるのか、フェラーリもしくはメルセデスが巻き返して来るのか?実に楽しみです。
Posted at 2022/08/09 20:53:54 | |
トラックバック(0) |
F1 | 趣味