• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

もてぎのシビックパレードランに参加できそうです!

もてぎのシビックパレードランに参加できそうです!先日、何気に申し込んでいた、9/3(土)のモビリティリゾートもてぎ(どうもこの名前にまだしっくりこない...。)で行われるエンジョイホンダ2022でのシビック50周年パレードランの抽選発表が昨日10日でした。家のPCから申し込んでいたので、会社から帰宅してメールをチェックしたところ、なんと当選してました!

小さい頃からこの手のくじ運はほぼ無い私ですので、全く期待していなかったのでビックリ!一生分の運を使ってしまったかも知れません。(笑)(かなりの確率でみなさん何かしら景品が貰えていた、昨年の10thシビックもてぎオフ会のビンゴ大会でも何も当たらなかった私です。(^_^;))

まぁ、この抽選に外れても、10thシビックオーナーズクラブの別枠から参加する方法もあったみたいなのですが、こういう抽選に当選したという事実が嬉しかったです。ちなみに、当日はスーパー耐久レースもやっているし、新型シビックType-Rの展示もあるらしいので、妻と長男にも声をかけて、3名乗車で申し込んでいますが、車に興味の無い妻はあまり乗り気ではありません。(>_<)

それにしても、まだ、信じられない...。


ということで、9/3はまだ夏タイヤなので、写真の純正16インチの状態で参加します。(先程撮ったばかりの写真です。)まぁ、パッと見はほとんどノーマルですね!さすがに冬の17インチに履き替えるにしては時期的に早すぎるし...。


もてぎのロードコースを自分の車で最初に走ったのは、ツインリンクもてぎがオープンした直後でしたから、もう25年位前でしょうか?当時はJTCCアコードのブッチギリの速さにあこがれて購入した、写真の本家ムーンクラフトのリアウイングを付けたCD6アコードMTでした。一応、アコードでは、ダウンサスにフロントのストラットタワーバーを入れていて、タイヤも生意気にポテンザを履いていたので、それなりに楽しく走れましたが、本格的なレーシングコースを走ってみて、スピード云々より、とにかく、市販車のブレーキの弱さを痛感したのを覚えています。(ダウンヒルストレートの最後のブレーキングで止まれないったらありゃしない!)まぁ、今回はパレードランなので、隊列組んで流して走るだけですけどね。それでも、自分の車でコースからの眺めを見られるだけでも楽しみです。


96年のJTCCチャンピオンの服部尚貴のJACCSアコードです。圧倒的に速くて強かった。(昨年のもてぎオフの時にコレクションホールで撮った写真です。)


-------------------------------
そして、話は変わりますが、今日のお昼には、一昨日から探し求めていた、レッドブルのF1アルファタウリ缶を探しにセブンイレブン巡りに出かけました。今日は4店舗目でやっと発見!もともと、シュガーフリー缶そのものを置いていない店舗も結構あるんですね。

なんだか、ドライバーの顔のイラストが変にリアルでちょっと怖い?
(左は既に購入していた本家レッドブルレーシング缶)


さらに、アルファタウリ缶を見つけたセブンイレブンは私のお世話になっているホンダカーズの近くなので、ついでに寄ってみたら、シビックハイブリッドの試乗車が来てたので、早速試乗。


プレミアムクリスタルレッド・メタリックの方が既に試乗済のガソリン車のMTで、プレミアムクリスタルブルー・メタリックが、今日乗ったハイブリッド車です。(後ろにちゃっかり自分のFC1も入れてます(笑))

ハンドリングや乗り味は既に試乗済のガソリン車の延長ですが、なんと言っても走り出しからのハイブリッド車独特の静かでパワフルな加速、さらに、YouTubeの試乗動画なんかで盛んに言われていますが、加速時のエンジン音の盛り上がりがイイです!スポーツモードにして加速すると、「コレ、ホントにハイブリッド?」という感じで、「おおっ!」と思わず声が出てしまいました。

ただし、ボタン切り替えのシフトについては、慣れれば便利なんでしょうけど、MTであれ、ATであれ、CVTであれ、レバーを切り替えることで、「さぁ、走るぞ!」という気持ちの切り替えのタイミングがなくて、なんかしっくり来ないのは、私が古臭いからでしょうか?

---------------------------------
さて、私の会社は原則お盆は暦通りですので、明日は仕事で出社です。週明けも月曜日から仕事になります。
週末実家の墓参りに行く予定ですが、台風が近づくらしいので、ちよっと心配です。週末も忙しいので、今日はこれからまったりして体を休めることにします。(笑)
Posted at 2022/08/11 15:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78 910 111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation