• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

祝、フェルスタッペン連続チャンピオン決定!(ホントかな?)

祝、フェルスタッペン連続チャンピオン決定!(ホントかな?)3年間、待ちに待った鈴鹿サーキットでのF1日本GP決勝が終わり、2日が経ちました。
当日は余韻に浸りみんカラどころではなかったのと、翌10日の連休最終日の月曜日(昨日)は、妻へのサービスでショッピングモールなどへの運転手で一日終えてしまったため、ブログアップが今日になってしまいました。(^_^;)

雨で2時間あまりも中断となった決勝レースの結果は既にみなさんもご存じのとおり、ホンダファンの私にとってこれ以上無い最高の結果となりました。今でもまだちょっと信じられません。レッドブルのワンツーフィニッシュはともかく、雨天の短縮レースとなったことでのチャンピオン確定のためのホントポイント数認識の混乱があったのでなおさらです。まぁ、FIAがチャンピオン確定と言っているのでもはや間違いないんでしょうけどね。しかし、昨年も奇跡の最終戦最終周でのドラマでしたが、今年も最終周の最終シケインであんなことが起こってのチャンピオン決定となるとは、誰も予想できなかったことです。(最後までルクレールを追い詰めたペレスの走りが素晴らしかった。)

また、日本のF1ファンの素晴らしさがドライバーやチームスタッフからだけでなく、ネットなどでも世界中から注目・称賛されているのが嬉しいですね。日本人としては特別な感じはしませんが、他国のファンからすれば信じられないような楽しみ方なんですね。

それはさておき、写真の冊子が、今年の日本グランプリの公式プログラムです。
鈴鹿まで観に行った会社の後輩がお土産に私の分も買ってきてくれました。
ネットでも手に入るのかも知れませんが、現地で買ってきてくれたというのがとても嬉しいです。ホンダエンジンのレッドブルが日本の鈴鹿でワンツーフィニッシュでフェルスタッペンの2年連続ドライバーズチャンピオンを決めたレースの公式プログラムですから、これも私にとっての宝物になります。結構分厚いので広告ばかりと思っていたら、意外としっかりした構成で読み応えのある内容でした。

なんと、角田がフェルスタッペンとルクレールの真ん中での表紙となっているのが日本GPならではですね!


あとは、コンストラクターズチャンピオンをどこで決めるのかが残る4戦での注目点となります。

まぁ、サーキットの外ではいまだに昨年のチーム予算超過の話題で持ちきりのようですが、とにかく、昨年のフェルスタッペンのドライバーズタイトルにケチが付かないことを祈るばかりです。
Posted at 2022/10/11 23:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「静岡日帰りグルメドライブで思わぬ収穫が...。 http://cvw.jp/b/3287896/48594544/
何シテル?   08/11 22:43
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation