
(恒例の?)ホンダF1散財シリーズです。(いつも独りよがりなアップで申し訳ありません。)
先週末の日本GPのレッドブルワンツーフィニッシュとフェルスタッペンの2年連続チャンピオン獲得の余韻に浸っております。ということで、今週からのランニングは、コンストラクターズチャンピオン獲得祈念と目標が変わりました。(笑)
今朝はこの昨年のチャンピオン獲得Tシャツでランニング...。
F1速報は、1冊がそんなに安くないのでホンダが優勝したレースのみ購入すると決めているんですが、ご承知のとおり、今年は既に14勝!結局ほとんどの号を購入していることになります。トホホ...。(^_^;)
そして、タイミング良く、今週、下の今年のRB18フェルスタッペン(サウジアラビアGP)が届きました。今年の第二戦のRB18での初優勝マシンです。この頃は今年はフェラーリがレッドブルをリードしているような速さで、「今年はフェラーリにチャンピオンは持っていかれるかな?」と思わせる状況でしたので、この後何勝できるかが全く予想が付かず、とりあえず今シーズン最初の優勝マシンを注文していたという次第です。
スパーク社のミニカーの出来は1/43でも申し分ありません。
今年からグラウンドエフェクトカーとなり、18インチホイールのタイヤとなったので、昨年までのマシンとはかなりデザインが変わりましたね!
今日、いつも利用しているミニカーショップから受注開始のメールが届いたので、早速1/43の日本GPの優勝マシンの注文を入れました。昨年から、ホンダF1に資金をつぎ込み過ぎているので、今年は1/18は諦めます。後は角田の日本GPのマシンの予約をするか迷っているところです。
そして、F1とは関係ありませんが、先週末にトイザらスで購入したマッチボックスのS2000に続いて、店頭で手に入らなかったのでネットで注文したT360も届きました。なんと言ってもT360は記念すべきホンダ初の市販四輪車ですからね!
とっても良く出来ています。ボンネットも開くんですが、開いたままにできないので開いた状態の写真が撮れません...。
荷台もしっかり再現されていて、とってもかわいい一台です。
結局、レッドブルの活躍が続く限り、散財はこの後も続きそう....。
しかし、いい加減小遣いの残高が...。(>_<)
来週末はアメリカGPですが、決勝が月曜日の早朝なので、生で観るかどうか悩ましいところです...。
Posted at 2022/10/15 20:06:51 | |
トラックバック(0) |
F1 | 趣味