• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

道の駅 グランテラス筑西までのドライブ!

道の駅 グランテラス筑西までのドライブ!まだ昨日からのPC入れ替えでやるべきことは多少残っているのですが、主な作業は昨日でほぼ終わり、予想より順調に新PCへの入れ替えが進んだので、連休最終日でもあることから、昼食後に妻と茨城の道の駅グランテラス筑西までドライブに行ってきました。国道50号沿いにあり、宇都宮の我が家から片道40km弱なので、約1時間程度で到着しました。まぁ、午後のドライブには丁度良い距離です。

まだ近年できたばかりの新しい道の駅なので、一応、スタバもあります。
写真を撮り損ねましたが、筑波山がかなり近くに望めます。
(3時頃に到着したので、既に日はかなり傾いています。)


ここには、関東では珍しい、北海道では有名なコンビニのSeicomartがあります。
札幌が本拠地のSecomaグループが運営していて、北海道のほぼ全域にあり、北海道の方なら知らない方はいないというコンビニらしいです。


このコンビニでは、Secomaグループが生産している商品が数多く並んでおり、妻によると、時折TVなどで話題に上がっているとのこと。この道の駅に来るのは数回目ですが、やっぱり今回もSecomaブランドの商品を買ってみました。
ヨーグルトは牛乳の味がするらしく、カニだし味噌ラーメンも気になって家族分買っちゃいました。(笑)
(宮のたれポテチは、宇都宮の宮グループのステーキ宮でのステーキソース味のポテチらしく、偶然見つけたのでつい一緒に購入。)


日が傾くのが早いですが、シビックの赤が鮮やかに写るので、冬の夕暮れ時の写真も好きです。結局最後は車の写真ばかり撮ってる私です。(笑)


背景は無視して、FC1が格好良く見えると思っているいつものお気に入りの角度で...。(^_^;)プレミアムクリスタルレッド・メタリックはホントいい色です。


帰り道の国道294号を北上中に真岡鉄道の列車と遭遇。(妻の撮影です)


夕日が美しい。(これも妻の撮影です。)


さて、寝るまで、新PCのファイル整理です。
明日から月末までは仕事が忙しいので、できるだけ今日中に区切りをつけておかないと...。(みんカラのブログ書いてる場合じゃない?(笑))
Posted at 2023/01/09 20:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「プレリュード試乗してきました! http://cvw.jp/b/3287896/48683924/
何シテル?   09/28 22:22
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだあまり長くはありません。よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation