• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

今日はトミカのインテグラ発売日!

今日はトミカのインテグラ発売日!土曜日の今日は、トミカのインテグラ発売日でした。
私としてはとても嬉しいのですが、なぜ、トミーが日本で発売されていないインテグラをトミカで製品化したのか不思議ですね。製品企画者に理由を聞いてみたいものです。

ということてで、今朝、9時半頃、いつものようにランニングしながらコース途中のトイザらスを見ると、開店待ちの行列は思ったより長くなかったので10時半過ぎにシビックで行ってみたところ、まだ、初回限定の赤もあり、両方買うことができました。(^_^)他のホットウィールなどの本日発売製品もほとんど残ってましたね。ホンダ車の発売日の開店時間前は毎回かなりの行列になっているのですが、やっぱり、シビックType-Rの発売日などに比べると、知名度が低い車種だけにイマイチなのかも知れません。


下の写真は、トイザらスのすぐ近くのスーパーの駐車場で昨年11月に目撃した実車のインテグラType-Sです。Type-Sなので、今回トミカとなったインテグラの高性能版です。当然、国内未発売ですから、ホンダの栃木研究所関連の方だと思いますが、宇都宮に住んでいると、日本で売ってないこんなホンダ車が近所で見られたりするので、ホンダファンの私としては幸せです。


そして、トイザらスの新製品コーナーで見つけたホットウィールのアコードも購入。カラーリングはホットウィール得意のアメリカンなデザインで、私としてはちょっと残念なカラーリングですが、私が乗っていたJTCC参戦の1996年後期型のCD6アコードの製品化なので、迷わず手に取りました。(笑)
このホットウィールのボディの仕様は完全にJTCCを再現しているようなので、当時のJTCCカラーで発売してくれれば、何台も買ったのに!
一緒に写っているケース入りのトミカサイズの青いアコードは、96年当時、百均で売っていたマイスト製のミニカーを自分仕様に改造、塗装したものです。


下の写真は当時の私のアコードです。1996年から2008年まで乗ってました。
JTCCアコードにあこがれて購入したので、生意気にも、当時チャンピオンを獲った服部尚貴のJACCSアコードの本家MOONCRAFTのJTCCウイングを付けてました。(^_^;)もちろんMTです。走りも2.2L V-TECエンジンも最高でした!

-----------------------------------------------------
話は変わりますが、今日は朝から曇りで気温も低く、宇都宮はとても寒かったです。こちらは夕方から明日の日曜まで、雨か雪の予報のため、昼前に洗車してから私のFC1シビックと妻のN-ONEと、2台共にレインXを塗りました。N-ONEのボンネットの上に載っている汚い雑巾は、アコードの時から使っているレインX仕上げ用の雑巾です。もとは真っ白の普通の綿の雑巾で、真っ黒ですが、20年以上のレインXがしみ込んでいて、綺麗に拭きあがります。(^_^;)


これで、明日の天気の悪化への対策も万全です。でも、雪にはならないでほしいですね...。
Posted at 2024/01/20 20:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@回遊魚? さん。納車おめでとうございます。私が言うまでもありませんが、他にはない新しいホンダのハイブリッドスポーツの走り、存分に楽しんでください。」
何シテル?   10/04 18:29
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだあまり長くはありません。よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation