
今日は春分の日で祝日ですが、妻も長男も仕事で不在だったため、私1人の休みでした。
天気予報は昼前後に雷雨など荒れ模様ということでしたが、実際には黒い雲が通り過ぎただけでした...。家でおとなしくしているしかないと思っていたので、ホント良かった。
ということで、シビックで出かけられそうな天気になったので、久しぶりに愛器のGibsonレスポールをギターショップにメンテナンスに持ち込みました。
JR宇都宮駅近くのOLD BRIDGEというショップです。
https://www.oldbridge.jp/
私のFC1の隣に黄色のGEフィットがやってきたので、店の前はカラフルに!(^_^)
これまでは、思い立った時に市内の大手の楽器店に持ち込んで見てもらっていたんですが、宇都宮では楽器店もどんどん少なくなり、どうしようかな?と思っていたところで、最近ネットでこのお店を見つけました。なので、今回初めての依頼です。
許容範囲ではありますが、ネックがやや順ゾリだったので、自分でトラスロッド調整(ネックの先に調整用ネジがある)しようとしたら、固くて回らなかったので、無理せずプロに頼みたかったんですよね。まぁ、1989年製で既に製造から35年経っているギターなので、仕方ないのかも。
1週間ほどで仕上がる予定なので、弾きやすくなっていると期待します。
自分のFC1シビックと同じく見た目の美しさにも惚れ込んでいるので、ずっと眺めているだけでも全く飽きません。木目や色は派手ですが、余分な装飾が無く、機能美からの美しさがあります。
駅からは少し離れている通りなので、お店の前に車を置けて、私には願っても無い環境です。
メンテナンス依頼の手続きをしてから、1時間程、店内のギターを舐めるようにして見て回り、店を出ました。(笑)
ギターショップを出る頃には晴天となったのですが、帰宅して夕方になったらなんと、短時間ですが暗くなる前に雷雨がやってきてビックリ!
雷が去ったあと、まだ明るかったので、強風の吹き込みで濡れたシビックを一拭き...。(本日2度目)雨は仕方ないですが、毎日車に降り積もる花粉との戦いはまだしばらく続きそうですね。
-----------------------------------------------
話は変わって、先週末、ホンダにアコードのカタログを貰いに行ってきました。残念ながら、実車は他の店舗に行っていて、私の行っている店舗に来るのはまだ少し先のようでがっかり。アコードはかなり良い車に仕上がっているようです。
5月のEnjoy Hondaのチケットを貰ってきましたが、行くかどうかはまだ思案中です。(^_^)
それでは、大谷のドジャースとダルビッシュのパドレスの試合が始まっちゃったので、観戦することにします...。(^_^;)
Posted at 2024/03/20 19:24:49 | |
トラックバック(0) |
ギター | 趣味