• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

今度は、レッドブル、ルビーエディション!

今度は、レッドブル、ルビーエディション!今日は先週末のレース結果のF1速報の発売日だったので、会社の帰りにいつもF1速報を買っているコンビニに寄りました。

F1速報を手に取ったあと、何気にドリンクコーナーで、レッドブルパープルエディションが売っているか見てみたところ、通常の製品しかありませんでしたので、「あぁ、ここでは売っていないんだ..。」とのその場を去ろうとしたら、なんだか近くに見慣れない赤い缶が並んでいました。

それが、写真のレッドブル、ルビーエディションです。

先日、レッドブルのパープルエディションについてブログをあげましたが、この製品も全くのノーマークで、全然存在を知りませんでした。

家に着いてから調べてみると、まだ4/26から発売になったばかりで、よく分かりませんが、どうやらトロピカルな味なんだそうです。まだ飲んでません。

うーん。どんな味なんだろう?
ネットだと、どうやら賛否両論のようで...。
次回のランニングの後にでも飲んでみます。

※もうちょっと調べてみたら、この、レッドブルのエディションシリーズ、すべて数量限定販売で、過去に、イエローやオレンジ、グリーンなんかもあったんですね。全然知りませんでした。そういえば、随分前にホワイトエディションを一度飲んだような記憶があります。また、先日のパープルエディションは、自販機専用らしいです。なので、コンビニにはなかったんですね。今回のルビーエディションはコンビニなどでも販売しているので、販売戦略の違いがよく分かりませんが...。

------------------------------------
F1次戦は、来週末にマイアミGPです。
初の開催地なので、どんなレースになるか予想がつかず、楽しみです。
でも、決勝スタート時間が日曜日の夜中というより、月曜日の明け方の時間なので、5/9の月曜日の朝に会社に行く前に観るしかなさそうです...。うーん。連休明けの朝から厳しいなぁ。(^_^;)
Posted at 2022/04/28 22:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2022年04月24日 イイね!

レッドブル パープルエディション!

レッドブル パープルエディション!深夜にすみません。

最近発売となったレッドブル、パープルエディションを会社の自販機で見つけたので、ランニング後に飲もうと思って買って帰り、家の冷蔵庫に入れてました。

ということで、今朝のランニング後、ワクワクしながら飲んでみました。

で、お味のほうは...。

うーん。飲んでいる時の味はほとんどファンタグレープです!
自分はファンタグレープ好きなので、おいしいと思いました、。

まぁ、飲み込んだあとに口の中に残る後味は明らかにレッドブルの後味ですが、これならレッドブルが苦手な人でも飲める味ですね!目をつぶって飲んだら、飲み込むまではレッドブルだとは気づかないと思います。成分は普通のレッドブルとほとんど同じみたいなので、コレもアリかも?

ということで今日もレッドブルの派手なチームシャツでランニングしてきました。(笑)しかし、今日は夏のように暑くてバテました...。

-----------------------------
で、今週末のF1第4戦のエミリア・ロマーニャGP(イモラサーキット)ですが、先程、スタート順を決めるスプリントレースが終わりました。

昨日の予選は雨で何度も中断するという荒れた予選ですが、今日のスプリントレースは本戦の1/3の距離ですが、面白かったです。まぁ、フェルスタッペンがスタートに失敗したものの、残り2周でルクレールを抜き返して1位、ペレスも3位と、私としても嬉しい結果だったこともありますが...。(^_^;)

明日の決勝も実に楽しみです。
※昨年から一部のレースで行われているスプリントレースの仕組みは、ちょっと説明が面倒なので、詳細は割愛します。興味のある方はググッてお調べください。
Posted at 2022/04/24 01:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2022年04月16日 イイね!

まだまだ続く、ホンダF1への散財。(笑)

まだまだ続く、ホンダF1への散財。(笑)先週末のF1第3戦オーストラリアGPは、ペレスが2位となったものの、フェルスタッペンは開幕戦のようにまたもやトラブルでリタイア...。ポイントを取り損ねてます。(>_<)
うーん。今のところ、フェラーリは実に安定して速いですね。今年のレッドブルのライバルは昨年のメルセデスから一転フェラーリとなりました。(まぁ、メルセデスもこのままでは終わらないと思いますが...。)

他のコメントでも書いたと思いますが、今年のレッドブルやアルファタウリのF1チームのシャツは、現場スタッフやドライバーのシャツにはHONDAやHRCのロゴが入っているのに、市販されたシャツにはなぜか、HONDAとHRCのロゴのみが入っていないので、今年のシャツは購入していません。(実に残念です)

しかしながら、先週、突然、ホンダの公式グッズのサイトで昨年フェルスタッペンがチャンピオン獲得したレースでチームスタッフ全員が着ていたシャツが再販(ホンダ公式では初かな?)されました。昨年F1グッズサイトで発売された時は気づくのが遅く、買いそびれていたので、迷わず注文してしまったという次第です。

タイトル画像の雑誌写真(当時のF1速報)では日の丸の後ろでマルコさんも着ていますね。
うーん。嬉しいです。


----------------------------------------------
ところで...。
ストリームの整備手帳にもアップしましたが、今日は午前中に妻の実家で法事の予定があったので、昨晩から次男が帰ってきていました。なので、朝から、自分のシビック、妻のN-ONE、次男のストリームと、3台洗車することに...。クタクタです!腰が痛い...。(^_^;) 明日はできれば、シビックがまだスタッドレスなので夏タイヤに戻したいんですが...、腰の調子次第ですかね。

※長男は私の影響をモロに受け?車にのめりこんでいるので、自分のGE8フィットRS(6MT)を洗ってます...。久しぶりに我が家の全車が揃いました。
Posted at 2022/04/16 20:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2022年04月03日 イイね!

今日はN-ONEでお花見!

今日はN-ONEでお花見!昨日は、別ブログでアップしたとおり、天気も良くて、自分のシビックセダンで宇都宮の我が家から30分程走ってホンダの研究所の桜並木まで足を延ばしてきました。今日は天気もイマイチで寒い一日でしたが、昼前にスーパーへ買い出しに行った帰りに市内近所の新川という桜並木に寄ってきました。



朝から曇り空でやや残念な状況でしたが、桜は満開で見事でした。
例年ならこの時期、屋台も出ているような場所なんですが、コロナ禍で昨年からは屋台が出ることもなく、やや寂しい雰囲気です。

プレミアムピンク・パールのN-ONEが桜の薄いピンクとマッチしてる?


昨年は個人的にもいろいろあってこの時期に花見など行く時間がありませんでしたが、今年は夫婦それぞれの車で花見に行くという、ちょっと贅沢な週末となりました。(^_^)
Posted at 2022/04/03 18:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2022年04月02日 イイね!

ホンダ栃木研究所の桜ももうすぐ満開です!

ホンダ栃木研究所の桜ももうすぐ満開です!天気が良かったので、妻とホンダ栃木研究所の桜並木に花見に行ってきました!
昔からのホンダR&Dという名前も、今は、「本田技研工業(株) 四輪事業部 ものづくりセンター栃木」という名前に変わっているのですが、どうもしっくりきません。(笑)

午前中でしたので、丁度人出が増えてくる直前で、なんとかシビックとの写真も他の車や人があまり写らずに沢山撮ることができました。(^_^;) まぁ、その間、妻が呆れて私が写真を撮る姿を見ているのはいつものことです。(笑)

桜の開き具合は8分咲きといったところでしょうか。お花見としては十分満足できる状況でした。

この場所は、歴代のマイカーでも必ず撮る場所なんですが、後ろの桜の木の後ろのフェンスの向こう側はホンダの開発テストコースです。


そしていつものお気に入りのリアの構図でもパチリ!


この場所は、研究所の北門の近くで、のフェンスの向こうには、NSXのリフレッシュプランの施工棟があります。


結構な長い距離の桜並木ですので、栃木県内ではそこそこの名所となっています。


ここが、ホンダ栃木研究所の正門です。門の右後ろの建物は360度衝突実験棟となっています。


近くのさかい珈琲で昼食と人気のパンケーキをたべて宇都宮に戻りました。


来年も来れるかな?
数えきれないくらい何度も来ているので妻もさすがに別の場所に花見に行きたいと思っているようです。まぁ、今年はFC1シビックを購入して初めてでしたので、私のわがままに付き合ってもらいました。
Posted at 2022/04/03 00:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation