
梅雨入り前にもう夏のような陽気で既に体調はバテバテです。(>_<)
ここ数週間の週末は自分の通院やら急な帰省やらでバタバタ忙しく終わってしまったのですが、ようやく久しぶりに時間が出来ました。
ということで、3月に人生初のイチゴ狩りに行ってきたのをブログにアップしたのが記憶に新しいところですが、今度は妻がずっと気になっていたという、茨城のメロン農園に行ってきました!(いつもの長文で申し訳ありません。)
昨日行ってきたのは、茨城県鉾田町の深作農園です。
宇都宮から北関東自動車道で大洗を目指し、高速を降りてそのまま国道51号を南下し、国道沿いにある農園です。写真の看板が目印。(写真は農園から帰る時に撮ったので、空が曇ってます。)
朝早く我が家を出発し、まず、昼食のために、直前にネットで調べた「tama海terrasse」というカフェを目指しました。大洗町と深作農園の丁度間くらいの場所にあります。
思っていたより、ずっとオシャレなカフェでビックリ!
ロケーションも最高です。
せっかくなので、私のFC1シビックセダンをカフェと海をバックにパチリ。
もう、夏はすぐそこ!という感じですね。
11時開店の30分前に着いたのですが、タイミング良く、予約なしにもかかわらず1番手で受付出来、目の前がビーチなので、開店まで海を散策できるという予定外の時間が出来ました。
暑い日とは言え、まだ6月なのでサーファーと釣り人のみが来ている状況でしたが、青空が見える晴天で短時間でしたが、とても良い時間になりましたた。せっかくなので、久しぶりに海の水のしょっぱさを確認してみました。(笑)
今年の初海ですね。(^_^)
開店時間となりカフェに戻り、テラス席へ。
場所代なども取られずにこんな景色でランチできるなんて、かなりおススメです。
メロン目的のドライブなので、ここではスイーツは我慢し、食事のみ。
それでも、予定外の充実のランチを満喫できました。
2人とも、パスタのセットで、お味も文句なし。
カフェの反対側には小規模ですが宿泊施設もあるようです。
(うーん。この日もFC1のプレミアムクリスタルレッド・メタリックが美しい。(笑))
予約していた訳でもないのに、海を見ながらの最高のロケーションでランチが出来ました。天気も良く、実にラッキーでした。
ランチ後、そのまま51号を南下し、目的の深作農園へ。
12:30頃に到着し、昼時間なので駐車場も県外ナンバーの車も多くかなり賑わっています。写真では、駐車場空いてますが、かなり広い駐車場なんですね。駐車場が整備されている観光スポットは有難いですね。
出かける時は洗車バケツとクロスをトランクに入れている私は、取り急ぎ、高速走行でフロントバンパーとフロントガラスに着いた虫を拭きとってから早速、カフェへ。こんなことを何十年も続けている私です。(爆)この点は30年以上連れ添っている妻も諦めてくれていて文句は言いません。(^_^;)
左奥が「ファームパティスリー・ラ・フカサク」というメロンスイーツ専門カフェ、右手前が、バウムクーヘン専門店の「ファームクーヘン・フカサク」となっています。
既に人気のカフェは入店待ちの長い行列が...。
猛暑の中、入店まで1時間半待ち、夫婦で注文したのは、この2品。
ほぼメロン丸ごと1個のメロンソフトが乗ったスペシャルメロンパフェは、農園で収穫できる品種から、その日のタイミングで品種が変わるそうです。この日、私が注文したのに出てきたのは、「オーロラグリーン」というメロンでした。美味しいだけでなく、皮の隅の方まで甘味がたっぷりで、2人で食べてもボリュームたっぷり!
園内で販売しているメロンはこんな感じでした。
別棟でこれまたオシャレなジェラート専門店もありました。
県外ナンバーは千葉や都内だけでなく、横浜や湘南などのナンバーの車も結構来ていたので、関東近県の方なら美味しいメロンを食べたいという方にはおススメのスポットですね。
お腹いっぱいで深作農園を後にしてからは、雲も多くなり、夕方が近づいてきたので、帰りは、高速に乗らず、国道50号沿いの笠間の近くにある内原イオンに寄ってから一般道で宇都宮にもどりました。ランチの店が良かったのと、昼過ぎまでの晴天で、思っていたよりずっと充実した一日となりました。(私は疲れて、帰路の運転で右足がつってしまいましたが。(笑))
-----------------------------------
いつものように?最後はF1の話で...。
いつの間にか、モナコGPも終わり、先週末のカナダGPまで終わりました。
カナダでの角田の残り5周でのスピンは実に残念でしたが、今のところ、日本人ということを抜きにしても、F1ファンを惹きつける確実に存在感を示す走りを見せてくれていて、実に嬉しいです。
レッドブルはフェルスタッペンが孤軍奮闘の状態で、ペレスが散々な状況ではありますが、来年まではホンダエンジンでなんとか頑張ってもらわないとですね。(^_^;)
-------------------
さて、今日も昨日の疲れを癒したいところですが、昼食前にFC1シビックセダンの昨日の汚れを拭き取りたいものの、外は既に猛暑で...。
Posted at 2024/06/16 13:21:18 | |
トラックバック(0) |
近況報告 | 旅行/地域