
実は、このインプ、車検切れて、
2年位経ってた。
その2年の間の走行距離は、200km位。
置きっぱなしの2年は、マズイって思ったが、
契約した後、書類見てわかったので、
違約金払ってもいいから、解約って話をした。
そうしたら、先様は、予備車検と整備をして、
悪そうな所を、きちんと確認するとの事。
常日頃、中古車は縁だと、思っているので、
ああっ、こいつは、ウチに来る縁があるんだなって事で、
了承した。
しかし、エンジンオイルは交換済だが、ミッションやデフは、
換えてないだろうし、業者の水より安いオイルじゃ不安。
で、エンジンオイルとミッション、デフオイルを交換した。
抜いたギヤオイルは、全然、交換していないのかと、思ったら、
たいして汚れていなくて、ドレンの磁石にも、
鉄粉は、あまり、付いていなくて・・でも、サラサラで、粘度がない。
前オーナーは最後に取った車検のあと、2000kmも、
乗っていなかったようだから、距離は乗っていなくても、
時間が経って劣化したのかな?
エンジンオイルは、ショップで換えてから、2~300kmしか乗ってないから、
キレイだったけど、やはり、サラサラ。
多分、5W-30位だったんじゃないかな。
走行10万キロを超えているから、初期のエンジン内部のコーティングも
落ちているだろうから、粘度、上げないと、まずいだろって事で、
今回は、5W-50を入れた。

ミッションオイルオイルは、いつものやつで入れた。

リヤデフは、いつものが使えなかったので、灯油ポンプで、
シュコシュコ入れた。
島根のナロードのオリジナルエンジンオイルとレッドラインの
ギヤオイルに、ナロードのお高い添加剤を、てんこ盛りで、入れた。
エンジンのアンダーカバーが、パコパコしてた。
取り付けボルトが2本付いてなかった。
試乗すると、いやあ、軽くなった。元よりは・・・
いやね、息子のスイフトRSが、やたら軽く吹けるんで、
それに比べると、インプは、全部が重いんだよね。
ギヤなんかの抵抗が大きいっていうか、空ぶかしの後の、
回転の落ちが悪いし、重さをパワーで相殺している感じ。
でもま、少しすれば、慣れるから、そうすれば、評価も
変わってくるだろう。
それにしても、パワーは、すごいね。
Posted at 2024/06/07 19:11:44 | |
トラックバック(0) | クルマ